クスム本場家庭料理 神戸 インド料理

クスム本場家庭料理
兵庫県神戸市中央区山本通2-3-8 葉山ハイツ302   078-221-0229
営業時間 11:30~14:30  17:30~20:30(L.O.20:00)
ティータイム 14:30~17:30
定休日 月曜日 
駐車場 無
※異人プラザ へ移転しました



昼食はインドの菜食家庭料理が食べれるというお店へ。
なんとこのお店はマンションの一室にあるのだ。よって、エレベーターの中はもちろん、マンション全体がカレー臭い。



302号室(写真左)  305号室(写真右)
302号室がインド料理店、305号室はインド食料品店となっている。
テレビで紹介されたらしく、人の出入りが結構あったので入るのに勇気はいらない。



店内
テレビの影響か、ほぼ満席状態だった。



ランチ 980円(食べ放題 1100円)
マンゴージュース、サラダ、サモサ
カレー(3種類)
チャパティ、ライス
マサラティー



ランチは、このセットのみ。食べ放題にすると+120円。
ディナーは、これにデザートがプラスされて1200円。食べ放題が1400円。

このセットのみなので席に着くと自動的に運ばれてくるシステム。



マンゴージュース   サラダ
マンゴージュースはスパイス屋に行くとよくもらえるペットボトル入りの物だと思う。これ嫌いなんだよね、甘過ぎだし、薬品っぽい味がして身体にも悪そう。



サモサ
皮が厚いのであまり好きじゃない。というかサモサはあまり好きじゃないかも。
中のスパイシーな具だけ食べたい。



カレー3種類   チャパティ   ライス
左のインゲンやカリフラワーなどが入ったカレーは、日本人に合わせた様な味で少し物足りない。
他の2つはスパイスやコリアンダーリーフ(パクチー)などの香りが良く美味しい。
豆のカレーはレンズ豆のカレー。淡白な味の中にも豆の味わいとスパイスの香りで美味しい。
こういうサラッとしてスパイスをダイレクトに感じるカレーは大好き。
インディカ米なのも嬉しい。



マサラティー
とにかく薄い。甘さは控えめで、サフランっぽい香りがしたけど入れないよね?
水が激マズだったからその臭いかもしれない。
マンション古そうだしね。



305号室のインド食料品店
食べた後、向かいの305号室のインド食料品店へ。
スパイスは低級な物から高級な物まで色々あるらしいけど、とりあえず安かったので切らしていたグリーンカルダモン(100g500円)とパプリカパウダー(100g200円)を購入。


カレーはまずまずだったので、そこそこ満足できました。
なかなか面白いお店でした。

関連記事

COMMENT4

まるまま  

No title

インド食料品店ってはじめてみました

買い物に行ってみたいです

飲み物系はこの店だめだったんですね

カレーがおいしかったからよかったですよね

まるままさんへ  

No title

緑区にも鳴海のあさくまの近くにありますよ。スリランカ系になるのかもしれませんが。
そういうお店に行くのが初めてだと少し勇気が入ると思いますけど、気になったら行ってみてください。

このお店は水が激マズで、マンゴージュースも僕が嫌いなものでした。
カレーはなかなかでしたよ。

沢村一木  

No title

噂聞いてましたので早速行きました.言葉がわからん人ばかりでしたのでこっちの言ってる事わかってるかどうか非常に不安.料理もまあまあでした.ダールカレー薄すぎてまずい、チャパティーぐらいかましなのは.
喜んで持ってくるマンゴジュース、あれは人間が飲めるもんちゃうな.調べて見るととうに期限切れてるものでした.言うて見ると苦笑いされて、得意の日本語わからん不利.

コジータ  

No title

沢村一木さんへ

僕も今食べたら普通以下に感じると思います。
ちなみにマンゴジュース、あれは不味いですね。おそらくペットボトルのものだと思いますが、期限関係なく不味いですhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/02.gif\" border=\"0\">