パティスリー&ブーランジェリーコレクション 2008 その2

2008 パティスリー&ブーランジェリーコレクション
名古屋高島屋10階催会場
9月25日(木)~30日(火)※最終日は17:00まで



パティスリー カカオエット パリ (東京都目黒区)

オーボンヴュータンはもちろん好きだけど、今回のパティスリー&ブーランジェリーコレクションでの収穫は、カカオエット パリ。
ここは美味しかった。



タルト ジャンドゥジャ ショコラ 511円
ジャンドゥジャムースと濃厚なチョコレートクリームのタルトで、チョコレートとナッツの香りがとても良い品。
サクッとした小粒のパールクラッカン入り。
タルトもザクッとしていて食感も良い。
香り、コク、食感も良く、素直に「美味しい」と言葉が出る。



タルト ジャポネーズ 491円
カシスクリームと十勝産のあずきを組み合わせたタルト。
珍しい組合せだが、全く違和感がない。というか、合ってるんですよね。あずきも嫌なえぐみとかないし。カシスクリームも濃縮された味わいで旨い。
これはかなり気に入りました。



グアナラ カフェ 511円
チョコ生クリームとコーヒークリーム、ショコラ生地の組合せ。
コーヒーの品って香りだけ付けた様な品が多い気がするけど、このお店のコーヒークリームは、豆の粉末でも入っているのかな?ちゃんとコーヒーの苦味と香ばしさがあって良い。
底のショコラ生地はフィヤンティーヌの食感もある。



マカロン 5個入り 1121円
ケーキが美味しかったのでマカロンも買ってみました。
まだ食べてません。


カカオエット・パリ その1 記事はこちら

カカオエット・パリ その2 記事はこちら

パティスリー&ブーランジェリーコレクション2008 記事はこちら

カカオエット・パリ オランジェット 記事はこちら



パティスリー ル・ポミエ (東京都世田谷区)

ここは美味しいと聞いていたので購入してみました。



キャラメル サレ 441円
キャラメルムースは塩の粒が感じられ、塩がギュッと味を引き締める。
そこそこ美味しいけど、ちょっと後味が悪い気がした。
これはフレッシュ感を感じなかった。




オーボンヴュータン (東京都尾山台)

またしつこくオーボンヴュータンで焼き菓子を数種類買ってみました。
これもまだ食べてません。

シュクセ 171円  カレー アルザシエン 230円  ガレット ブルトン 210円
ガレット ドーフィノワ  261円  タルト カンパニア 402円





オリーヴ ドゥ リュック (東京都調布市)

試食したオリーヴが美味しかったので購入。
アンチョビがきいたオリーヴで、これが超旨い。もともとオリーヴが好きなのもあるけど。
ブラックオリーヴ入りのアンチョビも購入。
↑ ブラックオリーブ入りアンチョビペースト 840円/90g (写真左)
↑ スタッフドオリーヴ アンチョビ 630円/100g (写真右)




林シェフ(ガトー・ド・ボワ)
アンブロワジーのグラサージュ。


2008 パティスリー&ブーランジェリーコレクション その1記事へ

催事記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT2

まるまま  

No title

あーもうだめ ケーキ食べたい(笑)

キャラメルって文字に特に弱いんです

オリーブいいですよねぇ

子どもの頃は食べれなかったけど

今はオリーブだけでもおいしく食べれます(^^)v

まるままさんへ  

No title

ケーキ解禁してくださいhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">
キャラメル系は美味しいですよね、僕も大好きです。

オリーヴも美味しいです。
これはまってしまいますね。そのままつまんですぐ無くなってしまいそう。