神威岬 (カムイ岬) 柿崎商店 ~北海道旅行3日目~
神威岬
北海道積丹郡積丹町大字神威岬
工事中で岬の先端まで行く事は出来なかった。


神威岩・神威岬の伝説


柿崎商店 海鮮工房
北海道余市郡余市町黒川町7-25柿崎商店2F 0135-22-3354
営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休
駐車場 有
安くて美味しいという事で人気のお店らしい。
この日もすごく賑わっていた。
まず最初にレジで食券を購入するシステム。初めて来た人は分からないだろう。店員からの説明もないし。

店内
満席です。
食券に書かれている番号を呼ばれたら、食券と交換する。

ホッケ定食 500円
北海道といえば大きいホッケを想像するが、サイズは普通。
でもこの値段なら良いでしょう。普通に美味しい。
写真のイカ刺身は別注文。

いか刺身 250円
特別美味しい事もないけど、安いですね。

ホタテ丼 840円
熱々ご飯にイクラとホタテが乗っている。
なまものと熱々ご飯の組合せは苦手かもしれない。酢飯にして欲しい。
質は良くないけど、この値段ならこんなもんかな。

このお店は値段勝負ですね。美味しいとは言えないし。
安く済ませたい時に、妥協して食べる事が出来るお店ではありますね。
北海道旅行2008 記事一覧
・旅立ち プレミアムラウンジセントレア
・チェルボ (pizzeria e trattoria cervo)
・ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ
・旭山動物園 ~北海道旅行2日目~
・青い池 富良野チーズ工房 ~北海道旅行2日目~
・インドカレー ミルチ
・神威岬(カムイ岬) 柿崎商店 ~北海道旅行3日目~
・エグ・ヴィヴ (Aigues Vives)
・伊勢鮨
・小樽 ~北海道旅行3日目~
・レ・リシェス (Les Richesses)
・滝野霊園 石山緑地 ~北海道旅行4日目~
・ショコラティエ マサール
・鮨菜 和喜智
・ブーランジェリー ジン (BOULANGERIE JIN)
・洞爺湖 昭和新山 地球岬 地獄谷 ~北海道旅行5日目~
・新千歳空港スーパーラウンジ 北海道~名古屋へ
北海道積丹郡積丹町大字神威岬
工事中で岬の先端まで行く事は出来なかった。


神威岩・神威岬の伝説


柿崎商店 海鮮工房
北海道余市郡余市町黒川町7-25柿崎商店2F 0135-22-3354
営業時間 10:00~19:00
定休日 不定休
駐車場 有
安くて美味しいという事で人気のお店らしい。
この日もすごく賑わっていた。
まず最初にレジで食券を購入するシステム。初めて来た人は分からないだろう。店員からの説明もないし。

店内
満席です。
食券に書かれている番号を呼ばれたら、食券と交換する。

ホッケ定食 500円
北海道といえば大きいホッケを想像するが、サイズは普通。
でもこの値段なら良いでしょう。普通に美味しい。
写真のイカ刺身は別注文。

いか刺身 250円
特別美味しい事もないけど、安いですね。

ホタテ丼 840円
熱々ご飯にイクラとホタテが乗っている。
なまものと熱々ご飯の組合せは苦手かもしれない。酢飯にして欲しい。
質は良くないけど、この値段ならこんなもんかな。

このお店は値段勝負ですね。美味しいとは言えないし。
安く済ませたい時に、妥協して食べる事が出来るお店ではありますね。
北海道旅行2008 記事一覧
・旅立ち プレミアムラウンジセントレア
・チェルボ (pizzeria e trattoria cervo)
・ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ
・旭山動物園 ~北海道旅行2日目~
・青い池 富良野チーズ工房 ~北海道旅行2日目~
・インドカレー ミルチ
・神威岬(カムイ岬) 柿崎商店 ~北海道旅行3日目~
・エグ・ヴィヴ (Aigues Vives)
・伊勢鮨
・小樽 ~北海道旅行3日目~
・レ・リシェス (Les Richesses)
・滝野霊園 石山緑地 ~北海道旅行4日目~
・ショコラティエ マサール
・鮨菜 和喜智
・ブーランジェリー ジン (BOULANGERIE JIN)
・洞爺湖 昭和新山 地球岬 地獄谷 ~北海道旅行5日目~
・新千歳空港スーパーラウンジ 北海道~名古屋へ
- 関連記事
-
- 大やきいも 静岡市 おでん (2010/05/10)
- とんかつ 幸楽 浜松 (2008/12/26)
- 神威岬 (カムイ岬) 柿崎商店 ~北海道旅行3日目~ (2008/09/22)
- 天婦羅 割烹 月亭 緑区鳴海町 (2008/08/09)
- 一力 熱田区 名古屋中央卸売市場 (2008/07/30)