Patisserie HI (パティスリー ハイ) ケーキ その1

パティスリー ハイ
愛知郡長久手町作田2-104   0561-41-8191
営業時間 10:00~19:00
定休日 水曜日、他
駐車場 有
テイクアウトのみ



2008年6月長久手にオープンしたパティスリー。
長久手にはよく来ていたが、全く気付かなかった。読者の方にコメントを頂き知る事が出来ました。

調べてみると、このお店の小崎シェフは横浜市青葉区の「ベルグの四月」に13年いたそうで、そのうちの7年間シェフを務められたそうです。
ベルグの四月と言えば山本次夫シェフだと思うが、「Happy Birthday」のプロデュースなど店舗展開の関係で小崎氏にシェフを任せたという事だろうか。



ショーケース
400円~450円の品が多く並ぶ。
ショーケースを見るとセリュリエと少し似た印象を受けた。ケーキのデザインがすごく似ていると言う訳ではないんだけど。




桃のショートケーキ 450円
フレッシュな桃を使用したショートケーキ。
ん!?生クリームに嫌な風味がある。湿気が多い日だったからそれも原因なのか、すごく嫌な香り。ショートケーキが一番気になったが、購入した物全てにこの香りを若干だが感じたのでやはり生クリームに原因があるのだろうか。
むかし、リプトンの紙パック入りのレモンティーでも同様の香りがありお客様センターに電話した事がある。後日、お決まりの事務的な謝罪文と商品引換券のみで、原因説明も何もなかった。
スポンジはしっとりという感じではないが、口溶けの良いタイプ。



ピスタチオ フレーズ 400円
ピスタチオのダックワーズ生地の間にイチゴムース。
ピスタチオのダックワーズ生地はピスタチオの風味はあまりしないが、アーモンドの味わいはある。
イチゴムースはフランボワーズも入っていて酸味がきいており、ドライイチゴっぽい味にも感じる。もっと乳脂肪のコクがある濃厚なムースを想像していた。



キャラメル ショコラ ポワール 420円
コクのあるミルクチョコレートムースに、ほどよくキャラメルの風味・苦味がきいている。ラフランス入り。
側面のココア生地はしっかりめの食感なので、食感に変化があり単調にならなくて良い。
なかなか美味しいと思いますが、やはりあの香りが若干ある。



エクレア 200円
中はチョコクリームだと勝手に思い込んでいたが、カスタードクリーム。
生地はもう少し香ばしさが欲しい。
普通に美味しいです。

ちょっと今回は変な香りがしました。これがなければ結構良いと思うんだけど。
きっと今回だけだと思うんですけどねぇ。また今度確かめてみようと思います。
接客も良いです。奥さんは辻口氏のお店でヴァンドゥース(販売・接客専門係)修行をされたそうです。
外観がちょっとダサく目立たないお店だが、これから注目されるお店かもしれません。

パティスリー ハイ その1 記事はこちら

パティスリー ハイ その2 記事はこちら

パティスリー ハイ その3 記事はこちら

パティスリー ハイ その4 記事はこちら

パティスリー ハイ その5 記事はこちら

関連記事

COMMENT10

もにゃん  

No title

「ベルグの4月」には、昔行ったことがあります!
そのときのケースにあったのと同じデザインのケーキもありますね(^^)
(スイカのショートのデザインが全く同じです)

生クリームですが・・・
たしか山本シェフは35%の生クリームを好んで使われている・・・という記事を、その昔どこかで読んだことがあるので、その影響でムースがあっさりタイプなのかも?!

ニオイに関しては・・・新しいお店ということで、新品のケースや冷蔵庫、部屋のにおいが移ってしまっているのかもしれませんね。

ベルグの4月では、店員さんに「マロンパイがおススメですよ(^^)」といわれたのですが、そのときはまだシーズンではなく・・・食べることが出来なかったので、ここで同じものが味わえたらいいなぁ~なんて、ヘンな期待をしてしまいます(笑)

もにゃんさんへ  

No title

ベルグの4月に行かれた事あるんですね。
スイカショート全く同じですか。ここのシェフ、ベルグの4月でシェフを任されていたみたいなので味もそのままかもしれませんね。

生クリームの臭いは自分にはかなり気になりました。新品のケースとかそういう臭いとは多分違うと思います。

マロンパイ、このお店にもあるのなら気になりますね。
また改めて行ってきます。

Reiko  

No title

早速行かれたんですね!
すでに記事になっていたのでビックリしました。

生クリームの匂いですか…、私の時はそれは感じませんでしたが、
旦那も一口食べてすぐに甘!!というのが感想でした。
私も甘さ控えめが好きではありますが、甘めも嫌いではないので…。
でもこちらのは特別甘かったように思いました。
これもその時だけでしょうか。
タルトなどもありましたよね。
気になる商品が他にもあったので、
私もまた行ってみたいなと思っています!

シェフは横浜のケーキ屋さんで務められていた方なんですね。
あと確かに接客はとっても良かったです。
凄くにこやかに対応して下さって気持ちが良かったです。

ケーキ通  

No title

外観の割にはケーキ高いですね~
400~450円だと高級店レベルだと思います。
 
一度行ってみようと思うのですが、
イチゴショートとか桃ショートとかスイカショートなど
いまいち惹かれそうなものがなさそうで><;
 

 

Reikoさんへ  

No title

すごく気になったので早速行って来ましたhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">

生クリームの臭いはきっと今回たまたまなんだと思います。明らかにおかしかったので今回だけであって欲しいです。
Reikoさんの時は甘過ぎたみたいですし、オープンしたばかりで色々な事が影響してるんでしょうかね。

次回はもっと美味しく食べれたら良いですね。でも次ダメだったらもうあきらめます。

ケーキ通さんへ  

No title

そうですね、値段が高いです。
ピエールプレシュウズより高いですし。

ちょっと今回、嫌な臭いがしたので分からない部分があるんですが、それが無ければ悪くはないと思います。
確かに惹かれる品は少ないかもしれません。

oga  

No title

コジータさん、こんにちは。家が近くなのに、こちらのお店しらなかったです。これは行かねばと、早速いってきました。全体的に優しい味でおいしかったです。特にピスタチオ フレーズが気に入りました~。それと今日から値下げされたみたいですよ。接客もお店のお味と同じように優しい感じで、とてもよかったです。お気に入りのお店になりました。更新がんばってくださ~い。

ogaさんへ  

No title

ogaさんの近くなんですね。
僕もこの辺りはよく出没してましたが、全然知らなかったです。

さすが早いですね、もう行かれましたかhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">
値下げされたんですか?
でもちょっと高く感じるので値下げは嬉しいですね。

ぼくもまた行ってみたいです。

ちょんこ  

No title

ここ別においしくなかったです。
食べた後、気持ち悪くなったし生クリームも植物性が少しはいっていると店員さんが言っていました。外観もまずいです。無理

ちょんこさんへ  

No title

美味しくなかったですか。
僕の時も問題がありましたが、もう一度食べてみたいと思います。
そんなに悪くない気もしてますけどね。