PUISSANCE (ピュイサンス) 横浜市 その1

ピュイサンス
神奈川県横浜市青葉区みたけ台10-1ドエルムラタ1F   045-971-3770
営業時間 9:30~18:30
定休日 木曜不定休
駐車場 お店の前に1台分(歩道にはみ出る)
イートイン ?(外のテーブルで食べれる?)


※移転しました
神奈川県横浜市青葉区みたけ台31-29   045-971-3770
営業時間 10:00~18:30
定休日 木曜日、不定休
駐車場 有
イートイン 有
ホームページ



神奈川県で用事があったので、ついでにピュイサンスに行ってきました。
行きたいお店は色々あったのですが、時間がなくてスウィーツはこのお店だけ。

このお店のシェフの修業先は、メゾン・ド・プティフールオーボンヴュータンなど。
メゾン・ド・プティフールのシェフもオーボンヴュータンのオープニングスタッフだったらしいので、オーボンヴュータンの色が強く出たお店でしょうか。



ショーケース
400円前後と想像してたより随分安かった。



パレドール 420円
軽いチョコムースとあったが、甘めで濃厚な食感。
中はチョコレートのスポンジとフランボワーズジャム。
甘くてフランボワーズもあまりアクセントになってないためか、クドさを感じる。



ピュイサンス 420円
ヘーゼルナッツのクリームの中はサクサクのアーモンドメレンゲとキャラメル風味のガナッシュ。表面にはナッツがたっぷり。
ヘーゼルナッツクリームはもっとコテコテなのを想像していたが、今にも溶けそうな柔らかめのクリーム。大半がメレンゲで、クリームは少なめ。
まずまず美味しいが、何か物足りなさを感じる。思ったよりインパクトがない。
キャラメルガナッシュが美味しくない。




シュー クロッカン 240円
生地は香ばしさがあり、飴がけがパリパリと食感を出している。
カスタードクリームはあまりコクを感じず、バニラの香りが強めの品。

・マルジョレーヌ 380円  ・ピレネーアトランティック 370円
・ピエモンテ 400円   ・ババ 350円   ・ミルフィーユ 380円


全体的に甘め、フレッシュ感がないのが気になった。
カンパーニュも食べてみたが、乾燥と湿気りがきた感じで、外側がバリッとしていなく、中は水分が抜けており硬くて食べるのが大変。

ピュイサンス その1 記事はこちら
パレドール、ピュイサンス、シュー・クロッカン、マルジョレーヌ、ピレネーアトランティック、ピエモンテ、ババ、ミルフィーユ

ピュイサンス その2 記事はこちら
マルジョレーヌ、シブスト、ジゴロ、フレジエ、ミルフィーユ、ペー・セー・ヴェ、フィナンシェ、ガレット・ブルトンヌ、ケイク、シシリアン、ケイク・ドートンヌ、キャレ・アルザシアン、コルネ

関連記事

COMMENT2

食いしん坊万歳!  

No title

暑中お見舞い申し上げます!
毎日暑いですね。私の気分は、ケーキよりアイス!!って感じですが、
いつもいろいろな情報、楽しんでします!私自身は、横浜の青葉区って
足を踏み入れたことがないのですが、この地区は、一時期、ニュータウンって感じで雑誌などによく取り上げられてましたね。だから、自由ヶ丘などで修行されたケーキ屋さんなどが、出店されているのでしょうね。
私も、この夏、横浜にサザンのコンサートに出かけます!久しぶりの横浜でのサザン!コンサートは勿論だけど、何を頂くかも楽しみ…。とはいえ、情報があまりなく、懐かしい中華街や、横浜グランドHでお茶してで終わっちゃうかな?昔のBFを呼び出して車でも出してもらおうかな…もうおばさんになっちゃったから、駄目かな…(苦笑)良さ気のところがあったら、教えてね。
では、引き続き良い夏をお過ごしくださいね。

食いしん坊万歳!さんへ  

No title

なんか今年は異常に暑い気がしますね。
それでも僕は濃厚なケーキもいけちゃう感じです。

このお店の辺り、住むには良さそうな感じでした。坂のある街でいい所ですね。しかしこのお店ちょっと残念でした。

サザンのコンサートで横浜に行かれるんですね。食べる方も楽しんできてくださいね。
横浜はピッツェリアが結構あるっぽいです。
僕はシシリアというお店に行きました。