河原町 はせべ 岡崎 その1

河原町 はせべ
愛知県岡崎市河原町1-21   0564-21-8088
営業時間 11:00~14:00  17:00~20:00
定休日 火曜日
駐車場 有



「河原町はせべ」に行ってきました。
開店前には到着しましたが、時間が過ぎてもお店が開かない・・。ひょっとして休み?と思ったが、しばらくして開店。よかった。



店内



メニュー



上丼 1850円
焦げ目が付いてない部分もサクッと食感が良く、中はジューシーで僕の嫌いなねっとり感など全くない。臭みもないので、食後に口に残る感じがなく、うなぎ自体はあっさりして良いのだが(ただ、皮が残る感じで少し気になった)、タレの醤油分が強くて辛く、うなぎとの一体感がいまひとつに感じた。
また、そのタレがご飯に多めにかけられているので、醤油辛いご飯を食べることになってしまう。
タレ無しで注文した方が良いだろう。



うな丼 1350円

タレの問題がありましたが、全体的には美味しい鰻丼でした。

一番気になったのは接客。
接客の悪い評判は聞いていたが、なるほどなと思った。
アルバイト?の若い女性従業員の2人ですが、一人はカウンターの真ん中であくびをしていたり、もう一人は常にムスッとした表情と態度で長い髪を縛らず前に垂らし、髪をいじったり鼻をいじったり・・・。

河原町 はせべ その1 記事はこちら

河原町 はせべ その2 記事はこちら

関連記事

COMMENT7

ももはな  

No title

こんばんわ

うなぎおいしそうですね~
たしか今月24日は土用の丑の日だったような。
夏バテ防止にもうなぎっていいんですよね。
こちらの「はせべ」さんって味の評価が高いって聞いてますけど
接客はイマイチな感じなんですね~?
飲食店なのに鼻ほじったりするなんて驚きですっ^^;;

コジータさん瑞穂区にある「大井」っていううなぎ屋さん
聞いたことありますか?
天然うなぎを扱っていてかなり美味しいらしいです。

さく  

No title

コジータさん、こんばんは。

暑いと、うなぎのが食べたくなってきますね。。。

先週岡崎のはせべに行ってきました。
コジータさんは「はせべ」には行かれたことがありますか?
週末の昼でしたが、11時半くらいに到着したら、1時間待ちでした。

かりかりふわふわ、わたし好みの濃いタレに、うな丼の松を
全部平らげてしまったほどです(いつもは小ぶりお茶碗のご飯を
半分も食べられないのに)!
コジータさんは河原町はせべの接客が気になったとのことですが、
こちらは、うなぎを運んで来るとき以外は従業員さんがまったく客の
お世話しないため、「接客」と言うレベルに達していない気がします。
忙しいのはわかりますが。。。
そんな「はせべ」ですが、また行ってみてください。
(以前より値上げされていました)

ももはなさんへ  

No title

このお店、内装の雰囲気はいいんですけど、それに似合わない非常にレベルの低い従業員という感じでした。鼻はほじるまではいかないですけどね(笑)
きちんとし教育をしない店側に問題があると思います。

僕の弟が瑞穂区で天然うなぎ食べたといっていたような気がします。そのお店の事かもしれませんね。
一度聞いてみます。

さくさんへ  

No title

こんばんは。
うなぎ大好きなので、いつでも食べたいです(笑)

「はせべ」の方は行った事ないです。
僕も河原町の方で日曜の昼ですが、食べ終わって帰る時も待ちは無かったです。
「はせべ」と「河原町はせべ」を比べてみたいですね。

従業員の問題ですが、髪が長いなら1つにまとめるなど基本的な事くらいはして欲しいと思いました。

ももはな  

No title

コジータさんへ

こんばんわ
あの、わたし鼻いじったりとほじったりを
読み間違えてましたっっ!!
いくらなんでもそれはないですよねhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/135.gif\" border=\"0\">
すみません

ももはな  

No title

最初のコメントで
瑞穂区のうなぎやさんを『大井』って言ったんですけど
http://www.fuse-net.com/ookawa/\" target=\"_blank\" rel=\"nofollow\">大川』の間違いでした。
重ね重ねすみませんっhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/67.gif\" border=\"0\">

ももはなさんへ  

No title

読み間違えてましたか(笑)
まあ似たようなもんですけどね。

瑞穂区のうなぎ店、「大川」なんですね。了解です。
情報ありがとうございます。