ル ショコラ セルフィーユ 本店 豊橋

ル ショコラ セルフィーユ 本店
愛知県豊橋市三ノ輪町2-51-2   0532-62-2220
営業時間 10:00~19:30 (CAFE CLOSE 19:00)
定休日 火曜日



2006年10月30日、豊橋市にオープンしたチョコレート専門店。
2007年11月7日には豊橋市内に2店舗目となる広小路店もオープンした。
ボンボンショコラ、ケーキ、アイスクリームなど様々なチョコレートスウィーツが並んでいる。アイスマカロンなんていう品もあった。



ショーケース
400円以内の品が並ぶ。やはりどれもチョコレートを使用した品の様だ。
↑ ボンボンショコラのショーケース(左)
1粒200円~300円のショコラが常時30種類ほど並んでいるそうです。

↑ ハイヒール 4500円(右)
ホワイトチョコレートで作られたハイヒールにボンボンショコラが10粒詰められている。




ショコラ オ フランボワーズ 390円
ミルクチョコムースはなめらかな食感で口溶けが良い。
しかしミルクチョコとは言っても、もう少しチョコレートらしさを味わいたいと個人的には思ってしまう。普通に美味しいけどね。



ショコラシトロン 400円
タルトの中にはフィヤンティーヌのサクサクとした食感。
シトロンクリームの酸味がさっぱりとさせてくれる。
白いクリームは植物性ホイップだろうか、美味しくない。これなら無い方がいい。
この品は特にチョコレートを感じない。



エクレールカフェ 300円
中のクリームは、かためのチョコレートクリーム。生地に対してクリームが少なめだった気がするし、どこがカフェなのか全然分からなかった。
生地も食感が悪く、油揚げを連想してしまった。

チョコレート専門店だけど、チョコレートをガツンと感じる事が出来なかった。ボンボンショコラが美味しければいいけど、どうなんでしょうね。
接客は高級感を狙ってかお堅い感じなのだが、単に無愛想に感じるのは僕だけだろうか。高級を履き違えている。

関連記事

COMMENT4

菓子好き?  

No title

ここは以前カジュアルフレンチのお店でした。経営者が変わったかどうか知りませんが。豊橋には初めての形態のお店で、お客さんが良いか悪いか解らないけれどショコラティエなので、パティシエのチョコよりは美味しいといったところですね。チョコも昨年10個ほど食べましたが、東京のお店に比べまだまだでしたね。地元民としては頑張ってほしいと思いますが。

菓子好き?さんへ  

No title

以前フレンチのお店だったんですか~。

そうですね、こういったお店はあまりないし頑張って欲しいところですが、接客も少し問題ありかなという感じです。

Chococo  

No title

三ノ輪店が出来てから毎年バレンタインに利用してたけど去年の接客態度が最悪で今年はもう利用しないと決めました。
バレンタインなので紙袋もスカイブルーの上質な感じでプレゼント用にはぴったりな感じだったのに 去年から質の悪い普通の紙袋に変わってしまいました。4箱作ってもらって合計金額で1万円くらいだったと思います。
こんな紙袋だと渡すまでにボロボロシワシワになってしまうので、せめて本命用にスカイブルーの上質な紙袋を1枚だけでももらえませんか?ってお願いしたのに50代くらいの店員に『何につかうの?』と信じられない質問返しが...一応理由を説明すると5000円以上の箱を買わないと渡せないとの事。でも、合計金額1万円も買っているのに...。
なので、もう2度とこの店を利用しないと決めました。
デパートのバレンタイン会場ならこんな接客はあり得ないですからネ。勘違いもホドホドに!!!

コジータ  

No title

Chococoさんへ

それだけ買っているのだから1枚くらい付けてくれれば良いのにと思いますね。ましてや毎年購入してるのですから。
経営状況がよろしくないのかもしれませんね。

ここの接客はちょっとおかしかった記憶があります。