フレンチ食堂 サラマンジェ・ドゥ・カジノ その1
名古屋市中村区名駅5-33-10アクアタウン納屋橋オフィス棟1F 052-562-2080
営業時間 11:00~14:30 (L.O.13:30) 18:00~22:30 (L.O.21:30) ※日祝は~21:30 (L.O.20:30)
定休日 水曜日、第2火曜日
駐車場 無
ずっと行きたかったお店。
随分前に予約して、やっとランチに行く事が出来ました。
後ほどディナーの記事もアップする予定です。

ランチコース 1575円
季節のポタージュスープ(+250円)
前菜
メイン
本日のデザート
自家製パンとバゲット
ドリンク
角切り野菜と蛤、小柱、ムール貝のクリームスープ
具沢山で食べ応えがあり、クリームのコクと素材の旨みが出ていて美味しい。
カレー風味だと嫌みな味に感じる事が多いが、ほどよい香りでスパイスを上手く使っているように感じる。

結構あっさりした味。普通に美味しいです。
↑ 北海蛸とスモークサーモンの軽いマリネのサラダ
パルメザンチーズ風味のフレンチドレッシング(右)
新人参のポタージュスープ(+250円) 自家製パン
人参のやさしい香りと味わい。かぼちゃの様にも感じる。

オーストラリア産牛ロースのグリル ジャガイモのグラタン添え(+315円)
あまり考えずに選んでしまって、これは失敗。
+315円の品ですが、この値段で牛肉を食べようとしたのが間違いでした。火が通り過ぎてるという事もあったし。
野菜は焼きが香ばしくて美味しい。
ソースはフェンネルとタイムの香りが利いた酸味のあるソース。

皮は香ばしく焼かれ身はほぐれが良く、塩辛いという事もなく美味しかった。
でもやっぱり、生を焼いたジューシーな方が好き。
↑ 真鯛のポワレとワカサギのフリット添え バルサミコソース(右)
少しだけもらったけど、真鯛はちょっと焼きが強い気がする。
本日のデザート
バニラの香りが強めのアイスクリームは空気を多く含んでいて口溶けの良い食感。
ガトーショコラは食後には重く感じた。

色々書きましたが、この価格帯では最高レベルの料理を食べる事が出来るのではないでしょうか。また、接客もとても良く、素晴らしいお店だと思います。
ただ、フレンチ「食堂」とありますが、2~3ヶ月先の予約しか取れない状況で気軽に利用出来ないのが難点であります。
サラマンジェ・ドゥ・カジノ 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- とれふる 東区 フランス料理 (2008/04/19)
- フレンチ食堂 サラマンジェ・ドゥ・カジノ その2 (2008/02/26)
- フレンチ食堂 サラマンジェ・ドゥ・カジノ その1 (2008/02/21)
- 鉄板フレンチ エスペランザ 中区 栄 その1 (2007/12/21)
- Bistro loup de mer (ルゥ・ド・メール) 緑区 (2007/10/11)