PATISSERIE Foret (フォーレ) 刈谷 ケーキ

フォーレ
愛知県刈谷市半城土中町2丁目28-17  0566-28-6778
営業時間 9:30~20:00 (イートイン19:30まで)
定休日 火曜日・第1月曜日
※西尾市今川町埋池18-1へ移転しました



刈谷で人気のお店なのだろうか、次から次へとお客さんが来ていた。
席数少ないですが、イートインも出来ます。



ショーケース
300円前後の品が並ぶ。



ロンド 300円
チョコレートムースの中にコーヒームース。
それぞれのムースが美味しいという事はない。コクがなく甘いだけ。
美味しくない。



雅 280円
何これ味がない。クリームも乳臭さがほとんどないし、美味しくない。
友人が名前に惹かれて選んだ品。



エテ 300円
カルピスのムースの品らしい。その中にはカシスムースが入っている。
味があまりしないチーズムースを食べている感じ。
これは普通に食べる事が出来ました。


美味しくなかった・・・。これは選んだ物が悪かったというレベルじゃない。
この日はお客さんが多かったけど、たまたまなのかな!?


関連記事

COMMENT17

まくお  

No title

調べた所人気の店みたいですよ

まくおさんへ  

No title

人気なんですか?
なにか人気商品があるという事かな?

よっちゃん  

No title

コチラのお店
緑区にあるウィーンの系列店だった気が・・
同じようなケーキ、並んでいませんでしたか?

どちらも買いに行きませんけどね・・・・。

よっちゃんさんへ  

No title

ウィーンの系列なんですか!?
ウィーンはだいぶ前に行った事がありますが、改装してから行ってないんですよね。ちょっと行く気になれませんね(笑)

ラヴィ  

No title

初めまして!
私はここの店の近くに住んでいますが、とても人気ですね。
地元の奥様方はこぞって褒めますが正直私にはよさが分かりません。
というか口が悪いかもしれませんが刈谷周辺で奥様方におすすめの店を聞いてもたいてい外れか、シェ・シバタなどの雑誌に載ってる店ばかりで、スイーツ通気取りの方がステータスで食べている感がぬぐえません。あまり当てにならないということです。
コジータ様がこう評価していて安心しました。

ラヴィさんへ  

No title

はじめまして、コメントありがとうございます。
やはりこの辺りでは人気のお店なんですね。
僕も正直不味いというい感想です。添えられていたアイスも不味くて食べれませんでした。
西三河で良さ気なお店は無いんでしょうか、ラヴァンクールは営業日にもかかわらずやってなかったので行く気になれないし。突然休んだりするお店らしいですね。

ラヴィ  

No title

再び失礼します。
フォーレの前の通りをよく通るのですが、いつも混雑してますね。
やはり人気のようです。

以前少しだけラヴァンクールの店員さん(身内経営のようです)とお話したのですが、シェフパティシエがかなり職人気質という印象で、突然フランスに旅立つことも珍しくない様子でした。
今もカフェまで手が回らないのかテイクアウトのみの営業になっています。
接客も身内の方がやってらしているので店の正統派フランス菓子店らしさを若干損なっている感が否めませんでした。
しかし西三河近辺では珍しく大人向けのパティスリーだという点で嫌いではありません。

私もおいしいケーキというと名古屋かその周辺ばかり思い浮かび、西三河のおすすめといわれると答えるのが難しいのが現状です。
お役に立てず申し訳ないです・・。

ラヴィさんへ  

No title

こんばんは~。

ラヴァンクール、今はテイクアウトのみなんですね。
一度電話で確認してから行ってみようかな。
研究のため突然フランスに旅立つと聞いた事があるんですが、本当なのかと疑ってしまいますね(笑)
「今月の休み」が書いた張り紙に該当しない日だったのに休みでしたし。

西三河でおすすめは難しいですか、そのなかでもラヴァンクールはまずまずなのかもしれませんね。気が向いたら行って来ます。
ありがとうございました☆

ぐっぱー  

No title

私はフォーレさん好きですよ。確かにインパクトのある菓子はないかもしれないけど、ひとつずつが丁寧につくってあって、やさしい味のケーキ屋だと思います。チーズレモンとか私は好きですね。ひとそれぞれ好みがあるから、一意見として言わせていただきます。フォーレは美味いです!!!

ぐっぱーさんへ  

No title

ひとそれぞれ好みがあるとは思いますが、僕にはそういうレベルにも達してないお店だと思いました。
丁寧に作ってある印象も受けませんでした。

ぐっぱー  

No title

返答をどうも。噂どうり辛口トークですね(苦笑)
では、なぜいっつも混雑するほどの繁盛店なのでしょうか?私は甘いもの好きなので、週に一度は足を運ぶ店ですが、客足の絶えない人気店ですよ?地元では。単に私が本当に美味しいものをわかっていないだけでしょうか?
気を悪くしたらすみません。ですが、やはり自分の好きな店をそんなふうに言われて悲しかったもので・・・。
ちなみにフォーレはウィーン系列ではないようですよ。オーナーシェフがウィーンで働いていた経歴はあるみたいですが。

ぐっぱーさんへ  

No title

辛口というか、思った事を書いてるという事ですけどね。
なぜ繁盛しているのかなど知りませんが、好きな人が通えば良いと思います。
僕は、不味くてもう食べたくないという事です。
自分が好きなお店を他人がどう言おうと、自分が好きなら良いじゃないですか。

オーナーシェフはウィーンで働いていたんですか。
どちらももう行かないと思います。

ぐっぱー  

No title

それもそうですね。好みは人それぞれですものね。ちなみに私はラヴァンクールにはそれほど魅力を感じません。あまり行こうとは思えませんね。

ぐっぱーさんへ  

No title

このお店を本気で美味しいと思っている人もいるんですね。
ある意味幸せだと思います。

にい  

No title

このお店は昔からおいしいと評判のお店だったと聞きます。
また、ステータス気取りとかは全く関係ないと思います。
地域に親しまれる味なのかもしれません。
このブログでとても残念に思ったのがメニュー選びです。
僕や、知人の意見としては、このお店は普通のイチゴのケーキが一番おいしい(他のメニューは普通)。 
ということです。 
僕はほぼ普通のホールケーキしか買わないのですが、
年齢問わず家族全員おいしいといっています。
だいたいのお店にはメニューに当たりはずれがあると思います。



にい  

No title

ちなみに
このブログでおいしい、と書かれているお店のショートケーキよりもフォーレのショートケーキの方がおいしい。
というのが僕の周りの意見です。

にいさんへ  

No title

そうですか、それはそれで良いと思います。

ただ僕は当たり外れとか好みの問題というレベルにすら無いと感じました。