手づくり cake&cafe Petit Perle (プチ ペルル) 昭和区

プチペルル
名古屋市昭和区広路通8-13グレース川名1F   052-875-9514
営業時間 10:00~19:30
定休日 月曜日



ここはクークアンボアがあった場所。もう一度食べてみたかっただけに残念だ。
この場所に2007年11月3日、新しくオープンしたのがこのプチペルル。



ショーケース
ほとんどの品が315円。
お店の外からショーケースを覗いて見たら結構キレイに見えたが、近くで見たらそうでもなかった。



ショコラオランジュ 315円
チョコレートのグラサージュはあまり綺麗じゃない。
オレンジのムースは、しっかりとした果汁の味と酸味もプラスして欲しい。
チョコレートは美味しくない。全体的にフレッシュ感がない。
フィナンシェなどが添えられているが、乾燥していて美味しくない。これは出す事によって逆にマイナスになります。



モンブラン 315円
クルミの入った生クリームを薄いマロンシートが覆っている。
このマロンシートには栗ペーストと白餡が入っているが、栗そのものの味の方が良い。
生クリームは普通に美味しい。


関連記事

COMMENT23

sakae  

No title

さっそく行かれたんですねhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/155.gif\" border=\"0\">
コジータさん行動はやいです☆

私もつい最近知って、気になっていたんですけど、
クークアンボアさんとは全く関係ないのかしら?
全く関係ないんだとしても、
クークアンボアファンって結構いたので、
比較されちゃうかもしれませんね~

あいぼんぬ   

No title

cafeスペース始まったんですね~♪さすがコジータさん!!
フットワークいいですね^^。
値段はずいぶん良心的みたいで行きやすそう★

クークアンボアがなくなったのはとても残念ですけど今度お店の
道路はさんで向かい側が公園になるそうなので結構土日に
利用する方が増えそうですね~

MY FOBORITE FOODS & THINGS  

No title

ここですか~!そこそこ美味しそうじゃないですか、行ってみたいです!

♪ラブソングス♪  

No title

横浜の太鼓はたたくとこわれちゃいそうだったから
たたくのやめときました。
たたくと響く太鼓ならいいのだけれど・・・
何か狙いでもあるのかしらhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/143.gif\" border=\"0\">

sakaeさんへ  

No title

行ってきました!

クークアンボアとは全く関係ないようですよ。
クークアンボアは僕には甘くて苦手でしたけど、もう一度食べてみたいと思わせるものがありました。それだけに残念です。

このお店はクークアンボアのファンには受け入られないような気がします。形は頑張ってる感じがしますけどね。
だんだん良くなっていけばいいですねhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/01.gif\" border=\"0\">

あいぼんぬさんへ  

No title

たまたま近くを通ったので思い出して行ってきましたhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/41.gif\" border=\"0\">

近くでショーケース見たら買う気が無くなったんですが、せっかくきたので食べてきました。
サンドウィッチとかも始めるそうですよ。

向かい側に公園が出来るんですか、サンドウィッチ売れそうですね。

MY FOBORITE FOODS & THINGSさんへ  

No title

ちょっと写真とイメージが違うかもしれませんが(笑)
僕は美味しいとは思いませんでした。特に鮮度が気になりましたね、あとチョコレートが美味しくないと思いました。

行きましたら感想お願いしますね。

♪ラブソングス♪さんへ  

No title

横浜の太鼓はたたくと壊れそうですが、胴がしっかりしていれば打面を張り替えるだけで安く済みますよ。

あいぼんぬ  

No title

先日、ピエールプレシュウズのシェフがクークアンボアで
修行されていたという話を聞いたのですが本当ですか!?
もしかして本当ならピエールプレシュウズで似た味が
発見できるのでしょうか!?
コジータさんはピエールへ行かれた際の記憶で何かありますか?
もしあったら教えてくださいhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/22.gif\" border=\"0\">

あいぼんぬさんへ  

No title

ピエールプレシュウズのシェフがクークアンボアで修業されていたという話、僕のブログで読者さんのコメントでもありましたよ~。


クークアンボアは一度しか食べてませんが、どちらかというと、コテコテフランス菓子という感じじゃないですかね。
フランスで食べた事無いので想像ですが(笑)

ピエールとは違った感じだと思うのでどうなんですかねぇ、わかりません(≧ε≦)

yoshimi  

No title

お久しぶりです。
クークアンボア、キッシュを食べ損ねたのが残念です。
今回の訃報でご近所にクークアンボアファンが沢山おみえになったことがわかりました。
そんなに流行っている感じではなかったので、とっても驚きました。

「カーヴにこ」さんのあと違うお店に変わっていましたが、
コジータさん行かれましたか?

yoshimi  

No title

他の方のコメントにあった「エスペランザ」、
2年程前に一度伺ったことがありますが、安くてよかったです。
ホテル出身だとは聞いていましたが、東急ホテルだったんですね。
あのお店の和牛ステーキ、本当に(!)美味しかったです。

コメント読んでいたら行きたくなってきました~。

yoshimiさんへ  

No title

yoshimiさんお久しぶりです。

キッシュ、とうとう食べることが出来ませんでした。いつでも行けると思っていたのがいけなかったです。
クークアンボアファンは、やはり沢山いたんですね。


「カーヴにこ」の後はコーヒー屋ですね。
まだ行ってないですよ。どんなお店かなぁ。

エスペランザ、僕は来月に行ってくる予定です。
yoshimiさんは行ったことあるんですね、さすがですね~。

最近はケーキ屋ばかりで参考にならなくてすいませんhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/25.gif\" border=\"0\">

yoshimi  

No title

「エスペランザ」
鉄板フレンチとありましたが、単なる鉄板焼きのお店でした。
フレンチを期待していた私達には???なお店でした。
コジータさんの感想が楽しみです。

デザートにフォンダンショコラを勧められましたが、チョコが苦手なのでバナナとレーズンのデザートにした覚えがあります。それは普通でした。

yoshimiさんへ  

No title

エスペランザ、想像とは違ったけど良かったという事ですかね?
どちらにしても楽しみですね。

フォンダンショコラのチョコは美味しくないらしいですね。

うづ  

No title

プチペルル行ってきましたー☆
いままでの川名にはない可愛らしいお店でした。
種類多くてびっくり!迷いましたが、苺タルトと抹茶ロール
にしました。どっちも美味しかったです。

来月発売の東海ウォーカーにも乗るんだとか・・・

前のクークアンボアは、買ったことないのでわかりませんが
私は、またプチペルル気に入りました。今度はサンドイッチか
フォカッチャ食べてみたいです。

うづさんへ  

No title

行ってきましたか~、クークアンボアと内装などはほとんど変わってないですね。ケーキは購入層ががらりと変わる印象を受けます。

何か忘れましたが、載っているの見た記憶がありますが、東海ウォーカーにも載るんですね。

フォカッチャなどもあるんですね~。

うづ  

No title

店の近所なので、発見してから試験勉強の合間ちぃくちょく通ってます。
アンケート書くとクッキーもらえるんで行くたびに書いてたらすっかり常連に(笑)

いろいろ話すうちに、チョコレートはスイスのマックスフェルクリン社(品評会で優勝したりするスゴイ会社らしい)の商品でも、許可がないと売ってもらえないチョコを空輸で使ってるということを聞きました。

なんでもオーナーが植田にあるオーフェルクリンで修行していたコネらしいです。その店の手前、大々的には宣伝できないけれど材料にこだわってるそうです。確かに苺ショコラ美味しかった!

私は高尚なことは良く分からないですが、ケーキ美味しいし、なにより店内の雰囲気が、なんか好きなんですよねぇ

うづさんへ  

No title

そうですか~、結構行ってるんですね。
ちょっとこのお店は僕にはダメでしたね、添えられている焼き菓子なども時間が経っちゃって乾燥してましたし・・。

オーフェルクリンで修業されたんですね。
材料にこだわってるんですか。素材は良い物を使って欲しいのは当然ですが、結局は食べてどうだったかが重要なので僕はそういう情報を聞いて頭から入らないようにしてます。

僕にはダメでしたが、このお店を好きな人はたくさんいると思いますよ。
求めている物もそれぞれ違うでしょうしね。
お気に入りのお店を発見できて良かったですね~。

へのへの  

No title

はじめまして、コジータさんのブログはチョクチョク拝見させて頂いてます。
コジータさんの飾り気が無い率直な味への感想がとても好感が持てると思いながら拝読させて頂いております。(えらそうにごめんなさい・・・w)
さて、「プチペルル」さんはわりと近所と言うこともありオープン時にシュークリームのみを販売していたと思いますが、2~3個買うと一つオマケをしてくれるとの折込チラシを読んで購入に行きましたw。
お店には売り子の可愛いお嬢さんたちが数人いてとても華やかなオープンでしたが、「クークアンボア」ファンの自分にはお店の閉店の確認みたいで、心が沈みながらのお買い物となってしましましたhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/25.gif\" border=\"0\">。( 「プチ」さんには失礼なのですがhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/135.gif\" border=\"0\">。)
やっぱりクークアンボアさんのシュークリームとエクレアが好きでしたので、味を比べてしまってダメですね・・・w。  それからは「プチ」さんには足を向けていません。
「クークアンボア」さんの閉店も、閉店前にずっとお休みしているけど、どうしたかな~と思っていた所に「プチ」さんの開店となったので、思わずプチさんの店員さんに「前のお店の方はどうしたのですか?」と失礼な質問をしてしまいました。 もちろん「前のお店とは関係ないので分かりません」とのお答えでしたが・・・。 
「クークアンボア」ではいつもお店のご主人か奥様?のどちらかが接客をしているところしか見たことがないので、ご主人の体調不良など色々な要因でお店を閉めてしまったのか、どこかにお引越しをしたのかその後の足取りがまったく分からなくてとても寂しい思いをしています。
そして今でもちょっと歯ごたえのあるシュー生地にクリームがタップリのシュークリムとエクレアと、イートインでご主人自らが出してくれるシルバーのティーセットでタップリ飲める紅茶が忘れられません。
どなたかその後の足取りをご存知の方がいればいいのですが・・。
長文失礼しましたw愚痴っぽくなってしまいましたがそれだけ愛着のあるお店でしたので、ごめんなさいhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/185.gif\" border=\"0\">。

へのへのさんへ  

No title

このお店行かれたことあるんですね。
なるほど、クークアンボアのファンだったんですね。どうしても比べてしまいますよね。

僕はクークアンボアには一度しか行ってませんがエクレアが美味しかった事を覚えてます。
もう一度他のも色々食べてみたかったです。クークアンボアみたいなお店ってなかなか無いですよね。

すごく思い入れがあるお店だったみたいですが、とても悲しい事にシェフは亡くなられてしまったと聞きましたhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/02.gif\" border=\"0\">

へのへの  

No title

ご返答有難うございますhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/03.gif\" border=\"0\">
「プチペルル」さんの紹介なのに「クークアンボア」さんの事ばかり書き込んでしまいましたhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/25.gif\" border=\"0\">反省・・・。

しかし、「クークアンボア」さんのご主人がお亡くなりになっていたとはっ!!https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/07.gif\" border=\"0\">まだまだお若い、感じの良いご主人でしたが・・・そうでしたかhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/02.gif\" border=\"0\">。
ある意味諦めがつきました。
流石コジータさんです、情報網が素晴らしいですね。情報有難うございました。

ところで先日、八事の「サーウィンストンホテル」1階のカフェで期間限定(5月29日まで)で春のデザートブッフェが行われているので行ってきたのですが、そこで出されているプチケーキがブッフェ用にしては丁寧に作られた感じで、なかなか美味しく、サービスも行き届いて、気持ちよく過ごす事が出来ました。 (ハムなどもタイムサービスで出されます、ハムが美味しかったですよ)
そして、クロカンブッシュの部品?の様に可愛いシュークリームのお味がちょっとだけ「クークアンボア」さんのお味を思い出す物でした。

またまた長文失礼しましたww。 そしてまた「プチ」さんとは関係の無いことを書き込んでしまいました(反省w)。



へのへのさんへ  

No title

いえいえ、関連した内容ですし問題ありませんよ。

そうなんですよ、残念です。僕も聞いた話なので正確な情報かどうか分かりませんけどね。職人という感じでしたよね。
今だとクークアンボアの良さがもっと分かるような気がします。

サーウィンストンホテルのケーキブッフェなかなか良かったんですか。ブッフェで美味しいといいですね。情報ありがとうございます。

またいつでもコメントよろしくお願いします。