FORTISSIMO H (フォルテシモアッシュ) ケーキ その3

フォルテシモアッシュ
名古屋市千種区高見2-1-16   052-761-7278
営業時間 11:00~19:30  サロン 11:00~18:00(L.O.17:30)
定休日 月曜日
駐車場 購入で1時間無料、サロン利用で2時間無料
イートイン 有
ホームページ



辻口氏のお店。オープン時に2度行った以来になります。
その時はあまり良い印象はなかったんですが、今回は良かった。
↑ショーケース
450円前後の品が並ぶ。
LED照明でとても綺麗なショーケース。



モンサンクレール 420円
コーヒー味のバタークリームの中には、お酒がきいたコーヒー味の生地。外側をヘーゼルナッツとアーモンドのプラリネで覆っている。
これはとても美味しい。また食べたい。
コクがあるクリームに、プラリネのナッツとキャラメルの香ばしさがとても良い。
やはりコーヒーに良く合う。



フランボワーズトゥルティーエ 480円
フランボワーズのムースと白ワインのムースの組合せ。
甘酸っぱいフランボワーズを白ワインのムースがさらにフルーティーにさせる。
でも、もう少し白ワインムースが主張した方が良いと思った。



サンサシオン 480円
イチゴのムースとクルミが入った生地。
とがった味ではなく、普通に美味しいという感じ。クルミの生地は良い。
このお店らしくない作品と感じた。



シシリー 500円
モンプリュのピエモンみたいにピスタチオホールがたくさんのっているが、このお店はピスタチオに糖衣がけしてあり、カリカリした食感も良く美味しいし、こっちの方が一体感があると思った。
小さくて高めだけど、これだけピスタチオの味がしっかりしている品には、なかなか出会えない。

今回、とても良かったです。
でもオープン時の印象があるので、もしかしたら今回選んだ物が良かっただけなのかなと思ったりもします。

フォルテシモアッシュ その1 記事はこちら

フォルテシモアッシュ その2 記事はこちら

フォルテシモアッシュ その3 記事はこちら

フォルテシモアッシュ その4 記事はこちら

フォルテシモアッシュ その5 記事はこちら

関連記事

COMMENT4

1031  

No title

こんにちは。

僕も先日行ってきたばかりです。
このお店辻口氏が店舗を拡大して名古屋にまで出店したということで、
あまりいい印象はなかったんですけど、確かにおいしかったです♪
僕は舌がチープなので詳しくはわかりませんが、
生クリームの乳臭さはしっかりあったし、フレッシュ感もありました。
酸味や苦味のアクセントのつけ方も非常によくて大満足でした。
ちょっといろいろ食べてみたくなりますね☆

1031さんへ  

No title

こんにちは~。
1031さんも行ってきたんですね。

僕もどんなものかなとオープン時に行きましたが、あまり美味しいとは言えませんでした。
でも今回はすごく良かったです。従業員も慣れてきたからでしょうか。
サンサシオンのように万人に受けそうな品はもしかしたら弱いのかなと思ったりもします。

生クリームは乳臭さとコクがあり美味しいですね。
確かこのお店はオーム乳業の生クリームを使用しています。

どこか尖った味が好きなので、きかせる所はきかせるというのは良いですね。オープン時にはそれが無かったように思います。

ケーキ通  

No title

先週の日曜日、とうとう買いにいけました。
 
お客も多く、繁盛していました。
 
ケーキもたくさんあり二人で6個も食べてしまいました・・
 
で、ケーキというと
見た目も綺麗でこじんまりとまとめられていました。
ただ大きさの割には値段は高めですね。ブランド効果ってやつですね。
味は、安心して食べられる感じ。そこらのケーキ屋よりはおいしく
食べることが出来ました。
全体的に、味に個性はありませんが・・・
正直、東京のモンサンクレールよりはおいしかった。
 
ただ、焼き菓子は高かったですね。
小さいクッキー二個入って150円とか・・
カットパウンドケーキも普通の店の半分の大きさで150円・・
 
やっぱ名前で売れる店というのはすごいものだと思いました。
 
コーヒーは微妙ですね。
 
そのあとシバタに行ったのですが・・
フォルテに比べケーキも大きく・・なんというか田舎臭い感じでした。
 
やっぱり辻口さんのケーキは都会的な匂いがしますね。
 
無駄に多い品数を減らして、定番商品に再度力を入れなおしたら
かなり良い店になるかなっと思う。
あとオープン当初に比べたら全然別物になってた^^;良い意味で。

ケーキ通さんへ  

No title

行ってこられたんですね。
2人で6個はすごいですね~!

このお店、クリスマスの時に買いましたがその時はイマイチだったんですよね。このお店バラツキがあり過ぎな気がします。
この記事書いた時はすごく良かったんですけどね。
東京のモンサンクレールは良くないんですか~。
ちょっと高いですが、そこらの全然美味しくないお店で購入するよりは遥かに良いですね。

オープン当初は本当に良い印象ないですね・・。

コーヒー美味しいお店少ない気がします。個人的な好みの問題かもしれませんが。
シェコーベのコーヒーは美味しかったです。