Patisserie nature Shiromoto (ナチュール・シロモト)

ナチュール・シロモト
京都府京田辺市山手東1-2-1   0774-65-2635
営業時間 10:00~19:30
定休日 火曜日



「アンリシャルパンティエ」にて18年間修行された方のお店。
ケーキの鮮度を最も重要視されているとの事だったので、興味を持ちました。
「開店時間に合わせてケーキを焼き始め、売れ残ったものは全て廃棄、次の日に持ち越す事は絶対にしない」という事らしい。
売れ残りを次の日に持ち越すお店は結構あるでしょうが、「売れ残りを持ち越さない」というのは当たり前にやって欲しいですね。
1日2回に分けて焼くとか他店とは違う特別な事をしていると思ってたけど、そういう事ではないみたいです。



店内
人気がある様で、この日もすごくお客さんが多かった。
今回の旅行で行った他のお店と客層は違う。



ショーケース
400円弱の品が並ぶ。テイクアウトのみです。



いちごのショートケーキ 378円
この生クリーム、色んな香りが移っちゃってて美味しくない。
キャラメルっぽい香りや、紙パックみたいな臭いも感じる。鮮度を大切にしているとしても、管理に問題があるのでは?と感じた。



フルッティバナーヌ 378円
チョコレートムースとココナッツムース、バナナとマンゴーのジュレの組合せ。
バナナとマンゴーのジュレは言い方悪いが接着剤みたいな風味に感じる。酸味があまりないので、ガツンと酸味が欲しくなる。
チョコレートムースも美味しいとは言えない。

鮮度をしきりに謳ってたので試してみたが、正直、美味しくなかった。

関連記事

COMMENT2

肖像権の侵害  

No title

客層が違う?
お店でパシャパシャ写真を撮っている人こそ客層が違うでしょう。
お客さんの写真は肖像権の侵害です。
すぐに削除してください。

肖像権の侵害さんへ  

No title

はい、客層違いましたよ。ここは家族で来られてる人が多い印象でした。
おっしゃる通り僕はここの客層とは違うと思います。

この写真は後姿なので問題ないという考えですが、一応修正しました。
ご指摘ありがとうございます。
ちなみにフラッシュは使いませんし、シャッターの音も出ませんのでパシャパシャというのは無いです。