南インド料理レストラン ダルマサーガラ 銀座
南インド料理レストラン ダルマサーガラ
東京都中央区銀座4-14-6ギンザエイトビル2F 03-3545-5588
営業時間 月~金11:30~14:30(L.O.14:00)
17:30~22:30(L.O.21:30)
土・日・祝12:00~15:30(L.O.15:00)
17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日 年末年始を除き無休
東京旅行2日目の昼食は銀座にある南インド料理店。
日本にあるインド料理屋のほとんどが北インド料理のお店だが、東京にはこの南インド料理店がいくつかある。今回の東京旅行の楽しみの一つだ。

ミールスBセット 野菜のコース 2300円
カレー3種(豆と野菜のカレー、野菜のスパイス炒め、酸味のきいたスープ)
ライタ(ヨーグルトサラダ)
サイドディッシュ1品(サモサ、ウディンワダ、マサラワダから)
ライス、プーリ、パパドゥ
チャイ又はコーヒー
油控えめでさっぱりしてるけどスパイシー。これが南インド料理の特徴かな。
先日のダバインディアより全体的に辛め。
ミントとコリアンダーリーフのソースをお好みで付けても美味しい。
アチャールはレモンのアチャールで酸味と辛味があるが、かなり辛い。
ライスは通常のライス。

ミールスBセット お肉のコース 2300円
肉のカレー1品(チキン、マトン、チキンキーマから)
カレー2種(野菜のスパイス炒め、酸味のきいたスープ)
ライタ(ヨーグルトサラダ)
鶏肉のスパイス炒め
ライス、プーリ、パパドゥ
チャイ又はコーヒー
豆と野菜のカレーが肉のカレーに、サイドディッシュが鶏肉のスパイス炒めになる。
鶏肉のスパイス炒めは胸肉でパサパサした感じがあるが、スパイスたっぷりで美味しい。シナモンがよくきいている。

チャイ
チャイは特に特徴は感じなかった。
砂糖入り。

ダバインディアもダルマサーガラも日曜祝日だった為、ランチのメニューや値段が違うが平日はお得。
ダバインディアの方がカレーの種類が多くて安いし雰囲気もそれっぽいので良いかもしれない。
南インド料理、また食べたい。
【記事】「ダルマサーガラ」銀座の南インド料理店が福岡へ移転
東京都中央区銀座4-14-6ギンザエイトビル2F 03-3545-5588
営業時間 月~金11:30~14:30(L.O.14:00)
17:30~22:30(L.O.21:30)
土・日・祝12:00~15:30(L.O.15:00)
17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日 年末年始を除き無休
東京旅行2日目の昼食は銀座にある南インド料理店。
日本にあるインド料理屋のほとんどが北インド料理のお店だが、東京にはこの南インド料理店がいくつかある。今回の東京旅行の楽しみの一つだ。

ミールスBセット 野菜のコース 2300円
カレー3種(豆と野菜のカレー、野菜のスパイス炒め、酸味のきいたスープ)
ライタ(ヨーグルトサラダ)
サイドディッシュ1品(サモサ、ウディンワダ、マサラワダから)
ライス、プーリ、パパドゥ
チャイ又はコーヒー
油控えめでさっぱりしてるけどスパイシー。これが南インド料理の特徴かな。
先日のダバインディアより全体的に辛め。
ミントとコリアンダーリーフのソースをお好みで付けても美味しい。
アチャールはレモンのアチャールで酸味と辛味があるが、かなり辛い。
ライスは通常のライス。

ミールスBセット お肉のコース 2300円
肉のカレー1品(チキン、マトン、チキンキーマから)
カレー2種(野菜のスパイス炒め、酸味のきいたスープ)
ライタ(ヨーグルトサラダ)
鶏肉のスパイス炒め
ライス、プーリ、パパドゥ
チャイ又はコーヒー
豆と野菜のカレーが肉のカレーに、サイドディッシュが鶏肉のスパイス炒めになる。
鶏肉のスパイス炒めは胸肉でパサパサした感じがあるが、スパイスたっぷりで美味しい。シナモンがよくきいている。

チャイ
チャイは特に特徴は感じなかった。
砂糖入り。

ダバインディアもダルマサーガラも日曜祝日だった為、ランチのメニューや値段が違うが平日はお得。
ダバインディアの方がカレーの種類が多くて安いし雰囲気もそれっぽいので良いかもしれない。
南インド料理、また食べたい。
【記事】「ダルマサーガラ」銀座の南インド料理店が福岡へ移転
- 関連記事
-
- インド料理 サプナ 千種区 今池 (2007/10/14)
- INDIAN RESTAURANT CHANDNI (チャンダニ) 春日井 (2007/10/11)
- 南インド料理レストラン ダルマサーガラ 銀座 (2007/10/01)
- 南インドレストラン ダバ・インディア 東京 その1 (2007/09/30)
- スリランカレストラン セイロン・ロッジ 緑区 (2007/09/15)