ロシア料理 甘藍 (kanran) 豊明

ロシア料理 甘藍
愛知県豊明市新田町吉池5ー3  0562ー92ー8868
営業時間 12:00~14:00 L.O.(14:30 close)
     17:30~20:00 L.O.(21:00 close)
定休日 水曜日
駐車場 有



豊明市にあるロシア料理のお店。
地元の演奏家によるミニコンサートを開催している。
この日はオカリナ・ユニットによる演奏。色々なジャンルの曲を温かい音色で聴く事が出来ました。


トロイカコース 2600円
サラダ
ミニつぼ焼き(+200円でLサイズに変更可能)
ボルシチスープ
ライ麦パン(+100円でピロシキに変更可能)
本日のメインディッシュ
ロシアンコーヒー又はロシアンティー



サラダ
サラダにはスモークサーモンが添えられていた。
トマトとケッパー、マスタードが香るドレッシング。
ピロシキ
思ったより油っこくなくて良かった。生姜がきいている。



つぼ焼き
これは美味しい。
マッシュールームと思われる香りが口の中に広がる。
このキノコの香りにやられた。



ボルシチスープ
玉ねぎ等の野菜の甘味が出ている。
嫌な後味が残らず美味しい。



本日のメイン ビーフストロガノフ 又は ロールキャベツ
本日のメインは、この2種類から選ぶことが出来た。
ビーフストロガノフは、これまた炒められたキノコの香りが良い。ライスにかけられている物は辛味がないのでパプリカだと思う。
ロールキャベツは8時間煮込まれているらしい。
肉もキャベツも柔らかく、その境が分かりにくい位。でもキャベツの食感があった方が好きという人も多いと思う。

生演奏を聴きながらの食事はとても良い。

甘藍 ランチ記事はこちら

関連記事

COMMENT7

ピロピロ  

No title

らんららんらら~ん♪
つぼ焼きキノコはミニサイズ~
あなたはマグナム~

ついつい一緒に歌いたくなりそうなお店ですね

アヒルンルンアヒルンルンアヒルのワルツ~♪

ゆみ  

No title

おいしそうですね。ロシア料理ってロゴスキーしか行ったことないけど、重くて癖があるように思えて以来行ってませんでした。こちらのブログ見てチャレンジしたくなりました。生演奏は個人的にはいらないなぁと思ってしまうのですが・・・。壺焼き食べてみたいなぁ。

ピロピロさんへ  

No title

つぼ焼きキノコはミニサイズ~
きみこそマグナム~

ゆみさんへ  

No title

僕はこのお店が初めてなんで比べることが出来ませんが、全く重くは感じませんでしたよ。
本場ロシア料理ってものがどんな味なのか分かりませんが、このお店は癖も無かったので日本人に食べやすくしてあるんだと思います。

生演奏いらないんですか?チャージ料もかからないし、綺麗な音色で良かったですよ。
でも生演奏やってない日もあると思うので、ホームページで確認して行くといいと思います。

つぼ焼きはキノコの香りがすごく良かったです。

にゃおきん  

No title

こんにちは!
甘藍 行かれたんですね~
ランディさんのブログにもコメしたのですが、
何を隠そう、4年ほど前 何度かこちらで
ピアノ演奏しに行ってました。
ずっと演奏にしに行きたかったですが、
子供が生まれてからご無沙汰しちゃってます。
生演奏はお客のよく入る土日がメインです。
金曜もやっている可能性大です。
んで、生演奏した人は
甘藍でディナーがタダでゴチになれます。
まっ、ギャラ=甘藍ディナーってことですね。
でもアマチュアがタダで演奏する場を与えてもらえるなんて
とっても幸せなことで、とってもいいなぁって思いました。
私の時は、電子ピアノでしたが、
アップライトピアノに変わっていて、びっくりしました~!
ちなみにオーナーOさんは 軽自動車 ラパン の宣伝で
かかっている曲がすきだそうです^^
料理ですが、4年ほど前と全く変わっていませんね。
私はロールキャベツのあの柔らかさ とろける食感でだいすきでした。
また行ってみなくちゃです!!

にゃおきんさんへ  

No title

こんにちは!

ランディさんのブログのコメント、ちらっと見ました。
ピアノ良いですよね、僕も楽器(ベース)やるんですがピアノ弾けたら良いなぁと思ってます。
にゃおきんさんはいつか復活されるんですか?
演奏聞いてみたいです。

僕は、祭りや結婚式等で何度か演奏したことありますが、こういう場で演奏できるだけで嬉しいですね。
そしてディナーをいただけるなんて、なんだかすごく楽しそうです。

前は電子ピアノだったんですか、誰かの私物だったりするのかな。
ラパンの曲、テレビ全然見ないので分かりません(笑)
ちょっと調べてみます。

ロールキャベツすごく柔らかいですよね、ビーフストロガノフも良かったです☆

アレクセイ  

No title

にゃおきんさんへ 質問

甘藍の隠れファンです。
ちょっと気になることがありますので、この場をお借りして質問させてください。(コジータさん、ごめんなさい) 

にゃおきんさんって なおぶーs dairy のグロブ書いてた方ですよね!それによると、にゃおきんさんは 甘藍での第一回目の演奏の様子は書かれてますが、その後も何度か演奏されたんですか???

それとにゃおきんさんの書き方だと、オーナーにラパンのイメージが付いてしまいますので、補足させていただきます。オーナーは音楽大好き!クラシック~jazz、ポップス。好きな曲は山ほどあります。。 あと、金曜日も演奏の可能性大って確かな情報ですか??