中国料理 共栄飯店 その1
愛知県大府市共栄町8-10-6 0562-47-7371
営業時間 11:30~14:00(L.O.) 17:30~21:00(L.O.)
定休日 木曜日、12月31日、1月1日
駐車場 有
ホームページ
共和IC近くのお店で、何度もこのお店の前を通り知っていましたがファミレスの様な外観から今まで行く事はなかった。
しかし今回、8人で行ってきました。
中国料理は人数が多いと少しずつ色々食べることが出来て良いですね。
中華料理=化学調味料というイメージがあったが、このお店は「化学調味料・食品添加物を使用しない本格中国料理」としてあり、食材にもこだわってそうな事がメニュー表を見ても分かる。

春巻き3本 550円
人数分出してもらいました。
この春巻きは生姜がきいていて好みの味。

小海老のチリソース煮 1080円
海老はプリプリ、化学調味料を使っていなくてもしっかりした味わい。
酢豚 1300円
このお店の豚肉は、岐阜県串原村で飼育されたゴーバル産豚を一頭買いして使用しているとの事。
これもしっかりした味でボリュームもある。
個人的にはレモンをきかせた酢豚が好き。

ズワイ蟹の香り葱炒め 1200円
通常は5本だと思う。人数分用意してもらい、お店の方が取り分けてくれました。
葱の甘味とほのかな香ばしさがある。
マーボー豆腐 800円
これもお店の方が取り分けてくれました。
マーボー豆腐はやさしい味わい。八角(スターアニス)の香りがきいています。

天津飯 950円
ご飯物は結構ボリュームがあるので、注文し過ぎに注意しないといけない。
名古屋コーチンの卵を使用している。
この天津飯、甘いタイプで僕は苦手。
タンタン麺 900円
練りゴマが香る。
化学調味料不使用の為、スープを飲んだ後もすっきりでキレが良い。

この他にも色々食べましたが、一人当たり2000円程度で食べることが出来ました。
料理はそれほどパンチがある訳でもないが、食べた後に口の中に違和感を感じる事もなく満足感がある。
お店の方もとても感じの良い人でした。
共栄飯店 その1 記事はこちら
春巻き、小海老のチリソース煮、酢豚、ズワイ蟹の香り葱炒め、マーボー豆腐、天津飯、タンタン麺
共栄飯店 その2 記事はこちら
名古屋コーチンのバンバンチー、有機とうもろこしのコーンスープ、マーボー豆腐、海老チャーハン、五目焼きそば
共栄飯店 その3 記事はこちら
筍と椎茸の煮込み、筍と豚肉の細切り炒め
共栄飯店 その4 記事はこちら
有精卵の卵スープ、渥美赤鶏の黒酢炒め、五目野菜の旨煮、金胡麻の冷麺