Edison 東区 イタリア料理 (エジソン)

エジソン
名古屋市東区泉2丁目21-3  052-930-0777
営業時間 11:30~14:00
     17:00~23:00
定休日 月曜日(祝日の場合は火曜日)
※閉店しました



このお店はケンニシオ等と同じ会社のお店。
ランチに行ってきました。



店内



A pranzo 1000円
パン、前菜盛合せ、パスタ(2種類から選べる)

パン グリッシーニ
パンはちょっとイマイチに感じた。
グリッシーニは個人的にはあまり食べたいと思えない。



前菜盛合せ
トマトのブルスケッタ、ポテトサラダ、セロリと牛肉のマリネ、ガスパチョ。
味もボリュームも満足できる。
ガスパチョはホタテ入りでホタテの味がよく出ている。



スルメイカとチンゲン菜、アンチョビのスパゲッティーニ
アンチョビが程よくきいてオリーブオイルの香りもして良いが、ちょっと油っこい。
でも普通に美味しいし、具沢山でお得感がある。

この内容で1000円は、かなりお得。
特に前菜がボリュームもあり良いと思いました。

関連記事

COMMENT4

ノッカ  

No title

あなたが書いたお店に食材を卸している物です。
申し訳ないですが、あなたのブログはハッキリ言ってヘドが出ます。

ミッシェランの覆面調査員気取りですか?
そこのお店の人は一生懸命やっています。
これは食材を卸している者が裏側から見ることができるので分る事です。

先日そこのオーナーさんも、あなたのブログを見て呆れていました。
そんなにこだわりがあるなら、あなたはさぞかし美味しい料理を作れるんでしょうね?・・・と。

お金を払っているから客だと威張って書いているのですか?
あなたのブログに共感してコメントをするお仲間もいるようですが、余りにも短絡過ぎます。

客としていけば確かに上辺だけしか見れないかもしれません。
でも各店とも限られた原価で一生懸命に料理を作っています。
お店の人が見ても、もう少し共感して反省できるような書き方がないでしょうか?


ノッカさんへ  

No title

そうですか、それならわざわざ見なくていいですよ。
ここにコメントするとエジソンの事だと思われそうなんですが、違いますよね?

一生懸命やっているから美味しい訳ではありませんよ。
それはどこの店も同じじゃないでしょうか?

僕のブログを見て呆れてましたか。それだけですか?
どこのお店の事を言ってるのか分かりませんが、それではそのお店は残念ながら終わってますね。
食事に行くのに自分が美味しいものを作れるとか全く関係ないですが、何でそんな発想になるんでしょうか・・。残念ですね。
マズイと書いた料理よりは自分でそれより美味しく作れますよ。

お金払って威張ってませんよ、お金払ってその分の価値が無いクソまずさだからこそそう書くのです。

まずかったら、まずいと書きますよ、正直に。
そっちの方がそうやってお店の方がみたのなら分かりやすいと思いますが。でも、「ブログを見て呆れた」では終わってますね。

安くたってまずいものは出したらダメですよ。

anomimus  

No title

評価はOKですがランディさんの写真のコピペは
気になるなあ・・・。

anomimusさんへ  

No title

カメラの調子が悪く、パスタの写真だけランディさんに写真送ってもらいました。