ブルーデル 瑞穂区 エクレア

ブルーデル
名古屋市瑞穂区駒場町3-9  052-851-2015
営業時間 平 日 9:00~19:00   日・祝 9:00~18:30
定休日 水曜 第1火曜・第3火曜
※瑞穂区駒場町5-12-5へ移転しました



ドイツパンのお店だが、モカエクレアを食べてみたかったので行ってきました。



ショーケース
全部294円だったかな。
エクレア以外食べたいと思うものが無かったのでエクレアだけ買った。
他のも美味しかったりして。



店内



モカエクレア 294円
買ったのはエクレアだけなので車内で食べる事にした。
モカエクレアはどこのお店も美味しいね。上に塗られてるのが超甘いんだけど、不思議と普通に食べられる。
エクレアの生地としては、シェ・シバタがしっかりとした生地で好み。

関連記事

COMMENT14

にゃおきん  

No title

はじめまして、にゃおきんと申します。
ランディさんのリンクから着ました。
ドイツパンのお店、パンはどうなのかなぁってちょっと気になっちゃった!

ところで、以前サンク の記事書かれていて、
わたしの行動範囲なので、びっくりしちゃいました!!
店の裏にバウムクーヘンの小屋?!みたいのがあって、
バウムクーヘンいつ作るんだろうって気になりながら、
横を通り過ぎます(笑)
安城といえば、ピーターパンが大人気です。
私的には、三河安城駅近くのラバンクール、サーチしてもらいたいです。
コジータ様からどんな判定がくだるかしら。。。
そこは、喫茶もできます。コーヒーカップはロイコペですよw
そして、そこのへんくつパティシエさまは、ケーキつくる案が行詰ると
突然長期お店を閉めて、フランスに行っちゃうという噂です。。。

こんど安城へ行かれることがありましたら、
是非、ラバンクール、御願いします!!
んで、帰り道に東刈谷のsweet gardenも是非!!

おじゃましましたぁhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/03.gif\" border=\"0\">

にゃおきんさんへ  

No title

はじめまして!

ブルーデルのパンは僕が行った時はほとんど無かったですね。
僕も気になりますね。

サンク、残念でした。イマイチ過ぎました。
ピーターパン、人気なんですか。同じ様な系統でしょうか?

ラバンクール、その情報が本当ならば気になりますね。こだわりがありそうです。ネットにぜんぜんこのお店の情報無いですね。

sweet gardenの情報も無いですねぇ、場所も分かりません・・。

ピエールプレシュウズ系のお店って無いですかね~?

安城に行った時はラバンクール探してみます☆
ありがとうございました。

MY FOBORITE FOODS & THINGS  

No title

ブルーデルの、斜め向かいが、私がお世話になっていた、モリタスポーツ店です。ジョギング関係のものを、たくさん買いました(最近は、行ってません)。

mameko  

No title

モカエクレア、たしかに甘いですね~~。
でも食べれちゃうんです。不思議ですぅ。
パンは買いますが、ケーキ類はモカエクレアしか買ったことありません。
実は私も買ってすぐ車内で食べてしまいます。
中のクリームが落ちないようにするのが大変です。。。(笑)


MY FOBORITE FOODS & THINGSさんへ  

No title

けっこう運動されてるようですね、僕も身体動かさないとっ。

食いしん坊万歳!!  

No title

コジータさん
こんにちは!食いしん坊万歳!!です。
残念ながら、ラバンクールは、現在はお店閉めてしまったようです。6月末には、お店に張り紙がしてありました。今頃、フランスで修行中かもしれませんね。ケーキといえば、やはり、神戸がレベルが高いと思います。
ドライブがお好きなようなので、是非、一度、神戸ケーキ巡りの旅なのは、如何ですか?
また、名古屋にいても、その雰囲気をセブン6階、マザームーンカフェや三越の地下1階ア、ラ、カンパニューなどでも味わえるようですが、感想が聞きたいものです。
追伸:最近はご無沙汰していますが、安城のピーターパン、美味しかったですよ。(ずっと10年近く食べていないので、過去形です。)

mamekoさんへ  

No title

はい、ちょ~甘かったです(笑)
中のクリームはそうでもなかったんですが。

でも何ででしょうね、甘過ぎるのが苦手ですけど美味しく食べれちゃうんですよね。

パン食べてみたいですね。
他のケーキはどうなんでしょうね?見た目買う気がおきませんね(笑)

mamekoさんも車で食べちゃうんですか(笑)
クリーム落ちたら大変なことになりますね。

食いしん坊万歳!!さんへ  

No title

こんにちは食いしん坊万歳!!さん。

ラバンクールは閉めちゃってるんですか・・。
気になるお店ですね。フランスで修行中だと良いですが、フランスで遊んでたりして(笑)

神戸にケーキ巡りの旅ですか、面白そうですねぇ。
事前に色々調べないといけないですね。

マザームーン、アラカンパーニュ、近くに行ったらのぞいてみます。
しかしたくさん店舗広げてますね、味は期待できないかもですね。

ピーターパン、美味しかったですか。
10年くらい前なんですね(笑)近くに行ったら寄ってみますね。
ありがとうございます。

ナポレオン万歳  

No title

>>コジータさん

エクレアの隣にあるナポレオン(ミルフィーユ的なもの)も結構イケてますよ♪

まぁ…甘いですが…(笑

ナポレオン万歳さんへ  

No title

ナポレオンもなかなかなんですね、今度行った時は買ってみますね。
情報ありがとうございます。

甘いのは覚悟で行きます(笑)

ぱん  

No title

はじめまして、こんにちは。

私の知っているお店が出ていたのでコメントさせていただきます。

私はここのパン好きです。 ハード系のパンがおいしいです。

オススメはカイザーロールとザルツスタンゲンですね、一度試してみてください。(たしか以前に八事の某レストランのスタッフの方が買いに来ていると聞いたこともあります)

ケーキ類は妻がマンデルクランツが好きなのでよく一緒に食べてます。

エクレアとナポレオン、今度試してみますね。

ぱんさんへ  

No title

コメントありがとうございます。

やはりパン美味しいんですね。
おすすめの情報ありがとうございます。こんど購入してみますね。

マンデルクランツというのも美味しいんですね。
エクレア、甘いですがなかなか美味しいですよ。好きな人はきっとはまってしまいますね。

あいぼんぬ   

No title

十数年ぶりにエクレアいただきました。
苦手だと思ってましたが、反対に大好きな味に感じました。
味覚って変わるものですね^^。

一緒にナポレオンも購入しましたが、おいしかったです♪
上の白いの、全部粉糖でしたがそうとう覚悟してチャレンジして下さい。

それにしても、ドイツパンの店で“エクレア”に“ナポレオン”…
フランスみたいです…ね?

そういえば、久々クークアンボアへ行ったら工事してました。
改装か閉店か知りませんが中がすっかり様変わりしてましたよ。
きれいになるならオープン初日にいってできたてホヤホヤを
食べたいものです♪

あいぼんぬさんへ  

No title

エクレア美味しく食べれたんですね!
もしかしたら味に改良があったという事もあるかもしれないですね。

ナポレオンやはり美味しいんですね、行ったら食べてみます。
粉砂糖除けて(笑)

クークアンボア、閉店したという噂を聞きましたが実際はわかりませねぇ。
もう一度食べてみたいと思ってたんですが。