ミシェルケーキ 昭和区 洋菓子

ミシェルケーキ
名古屋市昭和区阿由知通5-2  052-852-0315
営業時間 AM9:00~PM8:00
定休日 水曜日



御器所より少し南に行った所の環状線沿いにあるケーキ屋さん。
駐車場は無い。



ショーケース
とても安く、300円以内で買える。
サイズも小さくない。



いちごのショートケーキ 280円
スポンジも、クリームもとても甘い。
生クリームは乳臭くて良いのだけど、甘過ぎる。甘いから余計に乳臭さが出るんだと思うが。



マロニエモンブラン 300円
程よくきいた洋酒の栗ペースト、その中に生クリームと中心部に栗、底に薄くスポンジ。
とても甘く、スポンジも薄いのでクリームを食べてるだけの感覚できつかった。



シャルロットオレンジ 280円
二つとも甘く、最後にこのケーキで酸味を期待したが、こちらも甘かった!
ムースの部分にはオレンジピールが入って甘味と苦味があります。

安いからって、それほど安っぽい味ではありません。それなりの物は使っていると思います。
ですが、僕には甘過ぎでした。
甘い方が好きな方には良いお店だと思います。

関連記事

COMMENT7

ほいねこ  

No title

ここ、気になってたんですよね。
たまにお店の前を通ると外壁に色々書いてあるからw
安いんですか。今度行ってみようかな。

東片端のボンボンも安いですよね。古いCM好きでしたw

ほいねこさんへ  

No title

安いですよ~!
ほとんど?全部?300円以内で買えますよ。
安いからといって安っぽい味ではないですよ。でも、僕には甘過ぎてダメでしたね。甘さ控えめだったらなぁ~と思います。
行ったら感想聞かせてください☆

ボンボンってsakaeさんが紹介してるお店ですか?
僕知らなかったです(笑)

yoshimi  

No title

お久しぶりです。
御器所に住んでいた頃によく行ってました。軽めで安い印象があります。ホールのケーキが1000円で買えたので(もちろん台は薄いです)家族の誕生日に買っていました。私は生クリームが苦手なのであまり食べませんでしたが、生クリームがほんの少し入ったシフォンケーキは100円くらいでおいしかったです。お友達へのおみやげ用、おやつ用に買ってました。
当時はもっと目立たない場所にありましたが、移転して最近改装したようです。

川名の「クークアンボア」はモカエクレアもおいしいですが、キッシュ(週末のみ販売)もおいしいです。こちらのタルトタタンに一時はまってました。

「パイの美」は未訪問のようですが・・・コジータさんの評価が聞きたいです。三店ともこの3、4年伺ってないですが。

最近スイーツ記事が多いですね~。スイーツ苦手な私にはちょっと残念です。「カーヴにこ」のような穴場のお店の紹介待っています!

yoshimiさんへ  

No title

お久しぶりです。
このお店、安くて良いですね。でも僕には甘過ぎて、その甘さだけが残念でした。
オレンジのムースも激甘だったのでびっくりでした。

「クークアンボア」、週末のみ販売のキッシュがあるんですね。今もあるんですかね?

「パイの美」は行ってないですね、行ってみたいと思ってるんですがなかなか行けずです。

yoshimiさんスウィーツ苦手でしたっけ(笑)
外食って高いですからね、なかなか・・。カレーやスウィーツだと結構安くて行きやすいのも記事が多い理由です。

安くて美味しい店に出会えたら良いですね。
「カーヴにこ」は本当に残念です。

yoshimi  

No title

「クークアンボア」、キッシュありますよ。予約すれば平日でも作ってくれるそうですが、その場合はホールじゃないと無理かと思われます。(昨年末の情報)

外食、高いですよね。でもコジータさん結構贅沢してるじゃないですか???私は奢り以外はとってもケチです。

最近のヒットはですね・・・ランディさんの???のお店です。とっても気に入って2回訪問しました。近々ディナーの予定です^^。
あとはやっとラ・ベットラに行けそうです。姪の就職祝いに彼女にランチ予約に並んでもらうことしました。それではお祝いになりませんが。

コジータさん、ランディさんともにすっかり人気ブロガーになってしまい、ファンとしてはちょっと淋しいですね。今後こうやって過去記事でコメント入れることにします。見つけられるでしょうか?

yoshimi  

No title

スイーツ、いつの間にか苦手になりました。アイスやスーパーのお菓子も食べません。おかげでママ友と話が合わないです。

でもなぜかフレンチのデザートは美味しくいただけるんです!不思議に思っていたら、あるマナー本に、フランス料理はお砂糖を使わないから食事のあとに甘いものが欲しくなる、と書いてありました。一人で納得してしまいました~。
私がフレンチのデザートに目覚めたのは「ル・マルタン・ペシュール」なんです。いつも全種類食べていました。あまり種類がありすぎて、新鮮さは欠けますが、大好きです。それにこちらのカプチーノは最高ですよ!ランディさんと一緒に行かれたらどうですか?私は最近行ってないので絶対会わないです。

気になっていたのですが、お二人で行かれた時は割り勘なんですか?

yoshimiさんへ  

No title

「クークアンボア」、キッシュあるんですね。
でもあのお店高いですよね(笑)
とりあえずパイの美が先ですね。

僕は全然贅沢してないですよ、手作りインドカレーばかりです。
フレンチなどはよっぽどな事か、奢りでないと行けません。
どんなものか僕も行ってみたいですね、???のお店。

ベットラ並んでもらえるなんて良いですね。
yoshimiさんの評価聞いてみたいです。

僕のブログは人気あるんですかね?
そんなに見てる人多くないと思いますよ。いつでもどこでもコメント下さい。コメントもらえれば過去記事でもすぐ分かりますよ。最新コメントでも分かりますし。

>フランス料理はお砂糖を使わないから食事のあとに甘いものが欲しくなる
これは良く聞きますね。
逆に僕はケーキ食べた後、味噌汁飲みたくなったりもします。

ル・マルタン・ペシェールはデザートだけ食べる事もできますか?

もちろん基本的には割勘ですよ。