世界遺産 鬼ヶ城 熊野市

世界遺産 鬼ヶ城 三重県熊野市木本町1835-7


日曜日に出かけてきました。
海岸線をひたすら走り、和歌山県の白浜まで行き、帰りは奈良県十津川村を通って帰ってきました。
高速を一切使わず、約850kmを走りました。

まず立ち寄った所は鬼ヶ城です。
この鬼ヶ城は、波の浸食と数回の大地震で隆起した凝灰岩の大岸壁で、自然が造りだしたすばらしい造形を見ることが出来ます。

天気が良いと気持ちが良いです。
まず写真の様な歩道を歩いて行きます。



見えてきました、そこをくぐればすばらしい造形が広がっています。



千畳敷
この千畳敷はメインの場所です。ここまで駐車場から5分くらいで来れます。
いつかは無くなってしまうんでしょうか。








関連記事

COMMENT6

ちかたん  

No title

わぁ~、これは凄いですね。
さすが世界遺産https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/155.gif\" border=\"0\">
自然の力は、素晴らしい。
侵食と隆起ですか。
隆起が先だったのかな。
長い年月で造られたものですね。
雨だれ石をうがつ・・・って感じですね。

コジータ  

No title

自然の力、すごいですよね。

マチュピチュなんかに行ってみたいもんですが、昔の人のもすごいですよね。

ひかり号  

No title

はじめまして。
sakae-OLさんのところから着きました~^-^
わぁーすごく天気がよくて気持のいい写真ですね♪
夏に白浜方面へ出かけて、千畳敷でバンザーーイってしてきました。
情報雑誌に「バンザイスポット」と紹介されてたんですよ♪
こういう自然の力の凄さを体感できる場所は
きちんと保存されていくべきだなぁっと感じる26歳。初冬。w

コジータ  

No title

ひかり号さんへ

はじめまして!コメントありがとうございます!

バンザイスポットなんですか~、知らなかったです!
ていうか、白浜遠いですよね~。
東京行くより遠くて時間かかります。

写真好きなんでどんどん撮って行きますよ~。
ひかり号さんも26歳なんですか!?

ひかり号  

No title

はぃ。26歳ですよ。
80年うまれ^-^v
よろしくです♪

コジータ  

No title

おお、自分も80年生まれです。
よろしく~https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/122.gif\" border=\"0\">