レクサス LS 試乗
アウディのお店の近くにレクサス店があるので、ついでに行ってきました。
せっかくなので試乗もしました。
意外にもこのサイズとしては小回りがきく感じがしました。
印象としては、とにかく楽に運転できる車ですね。パーキングブレーキが自動だったり、信号などで止まっているときブレーキを踏まなくても自動でしてくれたり。
しかしここまでやってくれると、これに慣れてしまって他の車を運転すると危ないですね。
2tもあるとかなり重さを感じますね。あとやはりトヨタ式カックンブレーキです。
一度高速試乗をしてみたいものです。
全長/ 全幅/ 全高
5,030 mm/ 1,875 mm/ 1,465mm
車両重量
1,940 kg V型8気筒DOHC
総排気量
4.608リットル
最高出力
385PS/6,400r.p.m
最大トルク
51.0kg・m/4,100r.p.m
前から
いまいちインパクトがない。
わざとそれを狙っているのかもしれないが。MB、BMWの同クラスより安くて電装品などの装備も良いかもしれない、しかしそれらと比べ、車としての個性がない気がする。
確かに塗装はかなり良い、だが一般の人にはわからない。
しかし塗装修理大変そうですね、レクサス店に出せばトヨタ店で出している板金屋とは違う所で直すと思うが、例えばカーコンビニに持ってったらやってくれるんだろうか?というか出来るのか?(笑)この車買ってそんな所に出す人はいないだろうが。

後ろから

室内

エンジンルーム
日常点検で必要なところ以外はカバーで覆われている、ちなみに下回りもだ。空気の抵抗を少しでも抑えるため。
整備士泣かせの造りですね、電装品あり過ぎでインパネまわりとか外したくないですね。というか全て触りたくないですね。

コーヒー
ぶっちゃけ、美味しくなかった。期待はしてないけど。
食器はノリタケ。カップはLEXUSのロゴが入っていた。

- 関連記事