二瀬ダム 秩父湖 埼玉県

二瀬ダム 秩父湖
埼玉県秩父市大滝3875-1


堤高95m、堤頂長288.5mのダム。
このダムによって出来た湖は秩父湖という。




上から見下ろした感じ


修行


吊り橋
二瀬ダムから少し車を走らせると吊り橋がありました。
渡ったんですが、蜘蛛の巣がすごかった・・・


さらに車を走らせると、少し紅葉してきてました。

関連記事

COMMENT14

トリバン  

No title

コジータさん、もう尊敬の一言です。
私には絶対にまねできません。
写真見ただけで、、、、。(-_-;)
南インド料理の店、次回是非!
といいつつ、私もまだ行っていませんが。(-_-;)

ちかたん→世捨て人さま  

No title

ご健在で ございましたか。
それは、なによりです。

ダムやつり橋・・・お好きなんですかねhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/23.gif\" border=\"0\">
わたくし、こういうギリギリのところに立ったり、座っている人をみると・・・ちょっと、押して見たくなります。
まだ、実行には移してませんが・・・人手が必要な時には、言ってください。
 わぁ、下みると怖いよ~~~。

madoka  

No title

ダムって、本当に大きぃですょね
madokaの住んでぃる方にも、車走らせるとダムがぁりますょ

ひょっこりひょうたん島がぁるダムなんですヽ(≧□≦)ノ
小さぃ頃ゎ、本当にそのダムに浮いてぃる【ひょうたん島】に、ぁの人形みたぃな人間達が住んでいるものだと思っていました(*_*)
でも、雨が降って水が増すと、ひょうたん島沈んでしまぅんですょね……ヾ
だから、ひょうたん島の住民ゎ全滅したと思っていました(。`口´。)

ょかったら、是非コジータサンもひょうたん島見に行ってみて㊦さぃ(○^∀^○)

コジータ  

No title

トリバンさんへ

これ僕じゃないんです、友人なんですが軽々と壁をひょいっと飛び越えて行くので、こっちも怖いですよ。

南インド料理店、来月も東京に行くと思うので、次は必ず!

コジータ  

No title

ちかたんへ

ダムや吊り橋好きですよ、知識は無いですが、何か魅力を感じます。

ちかたん怖いこと言わないでぇ☆

コジータ  

No title

madokaさんへ

ひょうたん島行って、人形みたいな人間の生き残りに会ってこようと思います。
ところでどこにあるの?

まくお  

No title

いや~ダムはいいですよね~
あのデカさといい屈強な感じが^^
でもダムの上にそう簡単に行けてしまうのもアレですよね・・・
僕がテ○リストだったらダム爆破https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/85.gif\" border=\"0\">します。
黒部ダムやったらかなり被害だせますかね、カカカっ
まず水害でそのあと飲み水などの生活用水にも影響でますし
復旧するっていってもかなりの時間&金かかりますからね~https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/53.gif\" border=\"0\">

ちかたん  

No title

珍しいところで修行なさってますが・・・悟りは開けましたかhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/23.gif\" border=\"0\">

madoka  

No title

ひょうたん島…ッテ言っても、人が乗れる様な大きさぢゃなぃんですっ。゚ヽ(`Д`)ノ゚。
勝手にmadoka達が【ひょうたん島】ッテ名付けただけだしっp(゚口゚)q焦っヾ
でも、ひょうたん島みたくmadokaゎ見える┗(\'△\')┛ゥチの言うひょうたん島ゎ【奥多摩湖】と言う所ら辺ですp(^^)qダムだか湖どっちだったか忘れたのですが、車走らせると赤ぃ長い旗がたったひょうたん型の島(?)が見えるんですp(^^)q天気がよければくっきり見えますょ(^O^)/
奥多摩の方ゎ車走らせに来る人も、ドラィブにくる人も、登山、紅葉ハィキング…何もナィけど自然なら沢山です☆(笑)

コジータ  

No title

まくおへ

ダムを壊すのはかなり厳しいんではないかな?

コジータ  

No title

ちかたんへ

これ僕じゃないんです、悟りはまだ開けてないと思います。
まだ修行中です。

コジータ  

No title

madokaさんへ

そんなちいさいんだ~!
奥多摩らへんは雲取山に行った事あるので前走ったし、今回も近くは通ったはず。

自然はいいですね、癒されます。

madoka  

No title

そぅなんですか!?

奥多摩方面ゎかなり田舎ですょ…(´・Д・`;ヾ

夜道を車で走っていると、アライグマとか走ってたりして、ビックリしました(>_<;)でもアライグマかわぃかったです(○^∀^○)★☆
奥多摩方面に来ていたら、コジータサンも野性のアライグマに会えますね☆(嬉´Д`嬉)v

コジータ  

No title

アライグマですか~?
知ってますか?今アライグマによる被害が深刻で、駆除しているんですよ。

たしかにかわいいですけど、日本に居ちゃいけない動物なんです。