Audi RS 4

Audi RS 4


外国車ディーラーって、ポスターやら旗やらごちゃごちゃしてなくてオシャレで良いですよね。
たまたまAudiのお店に行ったら、なんと!希少な車であるRS 4が展示してありました!
この車はアウディ販売台数の半分近くを占めるモデルであるA 4のスポーツ性を高めたS 4よりも更に上を行き最高峰に位置している生産台数も少ない、なかなか目に出来ない車です。
BMWで言うと3シリーズでスポーツ性を高めたM3 M3CSLみたいな感じですね。

ちなみに、このお店はこの展示してある車1台のみで、次にいつ入るかも分からない状況の様です。とりあえず今のところ増産の予定はないみたいです。

総排気量4163cc
最高出力420ps
最高トルク43.8kgm


1リットルあたり100psを超え、高回転型エンジンで楽しそうだ。はっきり言って、これほどのパワーは扱いきれないし必要ないと思うんですが、やはり乗ってみたいですよね。
直噴エンジンみたいなんですが、直噴エンジンって良いイメージないんですけどね~。特にこの車を所有する人はあまり乗らず、ガレージで眠ってるって事が多そうなので不具合が出そうなイメージ。

日本車とは違い、足回りもパワーに負けないものを当然持っていると思うので魅力的な車です。
M3の対抗車でレクサスがIS500を出すそうですが、売れないでしょうねぇ~。興味はあるんですが、“トヨタ”なんで絶対中途半端ですから。今日、レクサスLSが発売ですが、トヨタでセルシオ出す話もあるらしいし、矛盾してるんですよね。










関連記事

COMMENT4

まくお  

No title

 トヨタ自動車は19日、高級車ブランド「レクサス」の主力セダン「LS460」の販売を開始した。後方車両の追突防止など多くの機能を盛り込み、安全・走行性能を高めた。昨年8月に国内市場にレクサスを導入して以来、目標販売台数を下回って推移していたが、新技術満載の旗艦車種投入で輸入車の牙城である高級車市場でのシェア拡大を狙う。
 LSは旧セルシオの後継。これでGS(旧アリスト)、IS(旧アルテッツァ)、SC(旧ソアラ)とともにレクサスブランドの当面のラインアップが出そろった。価格は770万―965万円。輸入車の同クラスよりもやや低めに設定した。年末までに国内、海外それぞれ1万台を販売する計画。すでに国内で9000台強の受注を確保している。
9000台強ってほとんど身内だろ!
輸入車の同クラスよりもやや低めって高級車買う奴がそんな値段気にする訳ねーだろ

コジータ  

No title

まだ一万台いってないんでしょ、セルシオは発売一ヶ月で2万5千台位いってるはずだよね。
どうなりますかね。
まあ最初は関連会社が買うので結構いくとは思いますけどね。

お金持ってる人は何を求めてるかってことですよね。
トヨタとレクサスは分社化しないとだめですね。トヨタとまるで変わらなく、プラットホームも共有化してるのに値段が高い。
ほんとに特別な車を細々とやればいいんでないかい?

しかし、やっちゃんの所の車はベンツじゃなくて、センチュリーやセルシオばっかりなのはトヨタとふかーいつながりがあるんですかね。

トリバン  

No title

AUDI渋いですね。
実は、私はどちらかと言えばAUDI派だったのですが、カミさんに上下のグリルが繋がった時点でダメだしを食らって、BMWの軍門に下りました。(-_-;)

コジータ  

No title

そうですねぇAudiは渋いという表現がピッタリですね☆

僕はこのデザインになってからいいなぁと思いはじめました。
グリルガーニッシュの色をボディと同色だったらどうかなぁ、と想像してみますがインパクトが無くなりますかね。