漁師料理 崎っぽ料理 民宿 あら井

漁師料理 崎っぽ料理 民宿 あら井
愛知県知多郡南知多町新師崎3-18  0569-63-2500
※閉店しました



今日は、最近も行ったんですが南知多にある「あら井」に行きました。
いつも定食Aなので今日は定食Bにしました。

定食 B 3500円
内容は定食 Aに車海老の塩焼きがプラスされます。
と言う事は、車海老が1000円になるのでお得感はないですね。どうしても車海老の塩焼きが食べたいのであれば別ですが、定食 Aがお得感があっていいです。

車海老の塩焼き
身がブリブリしててとても美味しかった。
個人的には、もう少し小さい車海老だと殻を剥かずに頭まで全部食べる事が出来るのでいいかなと。そして、その場合小さいので2匹という感じがいいな。
こんな風に思うのは僕だけかもしれませんが。


夏の岩ガキ
これはもう大きさに驚く。
よく目にするカキの4~5個分位はあるんではないだろうか。大きいので食べやすいようにカットされている。
レモンを搾り、ツルッと食らう。「海」の味だ、たまらなく旨い。
カキは火を通すと独特なクセが出てくるんですよね。生だとクセがないので、カキフライ等が食べれない人も食べれるかもしれない。同じようにレバーでもその事が言えますね。

しかし、僕は今までカキに2回あたったことがある。正直怖かったけど、食べたい気持ちが勝った。カキにあたる時は1日潜伏期間がある。結果は9月2日に出る事になる。
関連記事

COMMENT10

ちかたん  

No title

今日が、待ちに待った2日ですね。

潜伏期間も過ぎたと思うのですが・・・お腹の調子はいかがでしょうhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/162.gif\" border=\"0\">

当たるもハッケ、当たらぬもはっけ・・・さぁ、なんと出ましたでしょうか。

トリバン  

No title

こりゃたまりません。
やっぱ日本はイイですね。

コジータ  

No title

ちかたんへ

大丈夫でしたよ~!

日ごろの行いがとても良いからでしょうね~☆

コジータ  

No title

トリバンさんへ

いいですよね~。

こんな食事が僕の理想なんです。
焼き魚定食でいいから安くて美味しいお店ないかなぁ~

崎っ子  

No title

甲殻類は脱皮した後は、殻が柔らかく殻ごと全身食べれます。
料理店では、あまり使い物にならないため地元民が食べてますが、私は、殻ごと食べられるし、安いし大好きです。

通りすがりの崎っ子より。

コジータ  

No title

崎っこさんへ

コメントありがとうございます。
そういうことなんですね!ぼくも、殻ごと全身食べたいんですよ~!

脱皮直後は身の味としてはあまりよくないんですか?

崎っ子  

No title

通りすぎようと思いましたが、コメントした手前もどりました。
脱皮するといっても短時間ですから、脱皮する前と後で、スグ身の味が変わることはありません。

ホント全身食べれます。
塩焼きは、塩を少な目にしないと塩辛いです。

12月からナマコ漁が始まりました。
師崎のドコの家庭でも、ウチだけか?小さな器ではなく、ドンブリでナマコの酢の物が食卓にのぼります。


コジータ  

No title

崎っ子さんへ

そうなんですか~!
もし、そんなえびなどが安く美味しく食べさせてくれるところがあれば教えてもらえると嬉しいです。

なまこ美味しいですよね!
昔は実家でよく食べましたが、最近は全く食べてません。
ドンブリとはすごいですねぇ~!

足屋のおネエ  

No title

初めてお邪魔します。
私も海老は、大好きですが、頭も尻尾も食べたいほうなので、大きな海老だと硬くて食べられないので悔しいです!!https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/07.gif\" border=\"0\">

足屋のおネエさんへ  

No title

はじめまして。コメントありがとうございます。

海老、全部食べたいですよね。香ばしくて美味しいですよね。
下のコメントにもありますが、脱皮した直後の海老は殻ごと食べれるそうですよ☆