癒しの旅1日目 寝覚の床 長野県
寝覚の床 長野県木曽郡上松町
巨大な花崗岩が木曽川の激流に刻まれてできた自然の彫刻で、現在の寝覚の床の姿は、水力発電によって木曽川の水位が下がったため現れたものらしいです。

最近の豪雨のせいか濁流でした。
自然で出来た造形ってすばらしいですね。
朝から天気が良く、この岩の上で寝っころがったら気持ちよかったです。
岩のてっぺんに浦島堂というものがありました。
巨大な花崗岩が木曽川の激流に刻まれてできた自然の彫刻で、現在の寝覚の床の姿は、水力発電によって木曽川の水位が下がったため現れたものらしいです。

最近の豪雨のせいか濁流でした。
自然で出来た造形ってすばらしいですね。
朝から天気が良く、この岩の上で寝っころがったら気持ちよかったです。

岩のてっぺんに浦島堂というものがありました。

- 関連記事
-
- 癒しの旅1日目 精進ヶ滝 山梨県 (2006/07/28)
- 癒しの旅1日目 白樺湖 長野県 (2006/07/28)
- 癒しの旅1日目 寝覚の床 長野県 (2006/07/28)
- 癒しの旅1日目 森林浴発祥の地 赤沢自然休養林 (2006/07/28)
- 沖縄旅行4日目 那覇空港 ラウンジ華 ~hana~ (2006/07/16)