癒しの旅1日目 寝覚の床 長野県

寝覚の床 長野県木曽郡上松町


巨大な花崗岩が木曽川の激流に刻まれてできた自然の彫刻で、現在の寝覚の床の姿は、水力発電によって木曽川の水位が下がったため現れたものらしいです。



最近の豪雨のせいか濁流でした。
自然で出来た造形ってすばらしいですね。
朝から天気が良く、この岩の上で寝っころがったら気持ちよかったです。


岩のてっぺんに浦島堂というものがありました。

関連記事

COMMENT3

Cたん  

No title

この岩は、風化か浸食でできたのですかねhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/23.gif\" border=\"0\">
珍しい形をしてますね。
上側が平らなのが、不思議です。

↓  

No title

失礼。
花崗岩が激流で刻まれたんですね。

コジータ  

No title

スパンッと切った様な形で、とても不思議な感じです。

まだまだ良い所いっぱいありますね。