東京への旅 3日目 鋸山 日本寺 (大仏 千五百羅漢)

日本一の大仏


日本寺境内にある大仏は日本最大の大仏さまでした。
どえりゃ~できゃ~がや!



千五百羅漢

こちらは、すごい数の石仏が道沿いにならんでます。
頭が取れているのが多くて不気味でした。
修復されてる物も結構ありましたが、結構テキトーでした・・

関連記事

COMMENT5

東子  

No title

こんにちわ。

写真を見て、「そうそう、ここ、ここ!」と
思わず心の中で叫んでいました。

先日、江南市にある「布袋の大仏」を見た後で、
この鋸山の大仏を思い出していたからです。

幼い頃に、家族で行きました。
やはり、大人から見ても、大きいんですね。

コジータ  

No title

コメントありがとうございます!

僕の写真が東子さんの心にしみわたったようで嬉しいです。

大きいですよ、奈良の大仏の二倍以上あります☆

Chikatan  

No title

これが日本最大の大仏なんですかhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/23.gif\" border=\"0\">
となりに煙草の箱でも置いてあったらなぁ・・・見えないか?人でもうたら、大きさが分かり易いのですが・・・残念https://static.yaplog.jp/static/image/emoji/37.gif\" border=\"0\">

コジータ  

No title

ちなみに31.05メートルあるそうです。

奈良の大仏は15メートル位ですよ。

Chikatan  

No title

わたくし私有の大仏を記事として掲載しましたので・・・見てくださいhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/27.gif\" border=\"0\">
命令ですぞhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/122.gif\" border=\"0\">