おちょぼ稲荷 岐阜県海津市
今日は会社の集まりでのバーベキューがあったのだが、ある事情により
行くことをやめました。
しかし、このままゴロゴロではいけないので、天気も良いし気晴らしに
出かけることにしました。
昨日だったか、テレビ番組のぐっさん家でおちょぼ稲荷が出ていて気になっていたので、行きました。
今日は僕の車と色も同じBMW E46 M3を見ました、向こうもこっち見てました(笑)
あと、名神高速で赤のフェラーリも見ました~!!
すごい!さすがにM3でもあそこまでのオーラは無いです・・
ここが入り口です。でっかい鳥居があります。
駐車場は200円でした~安い!
ここの商店街は、八百屋、佃煮屋、串かつ屋、漬物屋など色々なお店が並んでいて
昔ながらの感じでまあまあ楽しめました。
ここは、もろこの佃煮やドジョウ料理が有名みたいですね。
立ち食いの串かつ屋も結構ありました。
写真はこの商店街で一番広い通りです。
ちなみに、おちょぼ稲荷の商店街に行っただけで、お参りしてません(笑)
行くことをやめました。
しかし、このままゴロゴロではいけないので、天気も良いし気晴らしに
出かけることにしました。
昨日だったか、テレビ番組のぐっさん家でおちょぼ稲荷が出ていて気になっていたので、行きました。
今日は僕の車と色も同じBMW E46 M3を見ました、向こうもこっち見てました(笑)
あと、名神高速で赤のフェラーリも見ました~!!
すごい!さすがにM3でもあそこまでのオーラは無いです・・

ここが入り口です。でっかい鳥居があります。
駐車場は200円でした~安い!

ここの商店街は、八百屋、佃煮屋、串かつ屋、漬物屋など色々なお店が並んでいて
昔ながらの感じでまあまあ楽しめました。
ここは、もろこの佃煮やドジョウ料理が有名みたいですね。
立ち食いの串かつ屋も結構ありました。
写真はこの商店街で一番広い通りです。

ちなみに、おちょぼ稲荷の商店街に行っただけで、お参りしてません(笑)
- 関連記事
-
- ドライブ 郡上八幡 郡上八幡城 (2006/06/18)
- 安城産業文化公園 デンパーク (2006/05/31)
- おちょぼ稲荷 岐阜県海津市 (2006/05/21)
- 内海 セントレア (2006/05/20)
- 御殿場 プレミアムアウトレット (2006/05/05)