クレジットカード使用で手数料取る店 (違反)

たまにクレジットカードを使用しようとすると
「手数料5%かかりますが、よろしいですか?」と、手数料を取る店がある。
それは何故かと言うと、カード会社によって違うらしいのだが
カード使用の場合、料金の3~5%?を店側がカード会社に支払うからだ。

だが、この手数料を取るのは違反なのです!!
こんな時は店側に言ってやりましょう!しかし、店側が応じるかはわかりません。
まあ、どっちにしろカード会社に通報しましょう!

カード会社と提携することによる有益性もあるのに、カード会社に支払う分を
お客から取るなんてゆるせません!!
嫌なら提携しなければいいわけで。
でも、こんな店結構あります。

最近行った飲み屋で手数料6%かかると言われたが、もちろん通報しました。
(豊田駅近辺の天狗という飲み屋)

関連記事

COMMENT8

まくお  

No title

くくくっ

ゆ~ねぇ~♪~(・ε・ )

まあぼくにゃあ関係ないね。現金派のぼくにはね!

コジータ  

No title

こうゆう世の中の不正を

正そうじゃないの。

ほいねこ  

No title

コジータさんおすすめの割引にひかれて(笑)カード作った、ほいねこです。

カードの場合手数料を取るといわれたら
領収証を貰うといいですよ。2枚に分けてといって。
たとえば、
1万円を「食事代として」と但し書きをつけてもらい
手数料分を「1万円の食事代に対してカード手数料代として」と。

これでも手数料取る店なら、その領収書のコピーをカード会社へ(笑)
まず、手数料を取られませんし、お店の人とケンカになりません。

コジータ  

No title

ほいねこさんへ

ClassA割引使いまくってください!

なるほどっ、そうすればいいんですね!
2つに分ける事できないとか言ってくる店もありそうですが、普通店側はあきらめそうですね。

まあこういうことがあると、腹が立つんで言ってしまうんですけどね。
言わないとストレスたまってしまうんで。

でもその方法使って見ます。動揺した店側の対応を見てみたいです。

マーちゃん  

No title

こんにちわ
知らない人はだまされますよね
鶴舞の<キッチン千?田>もそうですよ
極悪です

マーちゃんさんへ  

No title

こんにちは。
そうですね、知らない人はだまされます。

情報ありがとうございます。
手数料5~6%くらいでしょうか?

だい  

No title

いつも楽しみにブログを見ています。

今朝新聞を読んでいたらこんな記事を見つけましたので、ご紹介します。


東京(中日)新聞 7/15

米国にてクレジットカード会社に支払う手数料が不当に高いとして、小売店がカード会社を訴えていた裁判にて和解が成立。

その和解案において顧客の支払う方法に応じて小売店側に価格を設定する裁量も認めたため、
今後現金や小切手で支払う方が、カード決済よりも安くなる可能性がある。(内容は一部要約しています。)

http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_477990
(中日新聞のネット版では後半のくだりが載っていませんでしたので、ウォールストリートジャーナルの記事です)

とのことです。

コジータ  

No title

だいさんへ

いつもご覧頂きありがとうございます。

細かい部分はわかりませんが、日本でもあてはまる内容なんですかね。
情報ありがとうございました。