三重お出かけ カフェ r26 & tayu-tau & うなぎ処 谷本
Ruiさんが大阪から名古屋へ遊びに来たけど, ヒマスター君は退っ引きならない事情とやらでキャンセル。 説明責任あり。
ということで, Ruiさんと僕らで三重へお出かけすることに。
エールヴァンシス (r26)
三重県いなべ市北勢町阿下喜 31 にぎわいの森内
この機会じゃないとRuiさんは行くことがないだろうと思って再訪。
週末だったけど, 前回の平日と比べて 「にぎわいの森」 の駐車場がガラガラでした。 僕はこの施設はこのままだとダメだと思っている。
ところで r26のアイスですが, やっぱり美味しくないですね (笑)

tayu-tau
三重県津市大里窪田町 863−3
津市のタユタウへ。
僕はコーヒーゼリー。 コーヒーが美味しいとは言えないですし, よくあるコーヒーゼリー味です。
良質な浅煎りのエチオピア ナチュラルで作ってみたいですね。

ピーチメルバ
フランボワーズソースがチープ。

メロンのスープ
これは以前食べて, カフェとしては印象が良かったですけどね。
今回僕は味見してません。

うなぎ処 谷本
三重県津市一身田上津部田 1336−13
久しぶりに自分のお金でうなぎを食べた気がする (笑)
タレ少なめって言ったのに, ご飯が少なめになってた・・。 タレは想像してたよりあっさりしてたのは良かった。 が, その他付いてきたものは全然ダメ。

Kona's Coffee
三重県津市藤方 1583−3
スターバックスでコーヒーは不味いから水を買って店内でゆっくりしようと思ったら, 花火大会で駐車場が全く空いておらずあきらめ, コナズコーヒーという普段入ることのない系のカフェへ。
みなさん植物性ホイップと思われる物体がモリモリのったパンケーキを食べておりました・・。
僕らはドリンクのみ。 コーヒーは店で焙煎してるのかな? どちらにしても苦いだけで不味いんだけどね (笑)
あと, 店内がとても寒いのが印象的。

Ruiさんを津駅へ送り, 帰宅。
ヒマスター君の"退っ引きならない事情"が気になり, 想像が膨らみすぎて, みんな寝れないと言ったら過言であり, ぐっすり。 #カゴン・デ・アール
ということで, Ruiさんと僕らで三重へお出かけすることに。
エールヴァンシス (r26)
三重県いなべ市北勢町阿下喜 31 にぎわいの森内
この機会じゃないとRuiさんは行くことがないだろうと思って再訪。
週末だったけど, 前回の平日と比べて 「にぎわいの森」 の駐車場がガラガラでした。 僕はこの施設はこのままだとダメだと思っている。
ところで r26のアイスですが, やっぱり美味しくないですね (笑)

tayu-tau
三重県津市大里窪田町 863−3
津市のタユタウへ。
僕はコーヒーゼリー。 コーヒーが美味しいとは言えないですし, よくあるコーヒーゼリー味です。
良質な浅煎りのエチオピア ナチュラルで作ってみたいですね。

ピーチメルバ
フランボワーズソースがチープ。

メロンのスープ
これは以前食べて, カフェとしては印象が良かったですけどね。
今回僕は味見してません。

うなぎ処 谷本
三重県津市一身田上津部田 1336−13
久しぶりに自分のお金でうなぎを食べた気がする (笑)
タレ少なめって言ったのに, ご飯が少なめになってた・・。 タレは想像してたよりあっさりしてたのは良かった。 が, その他付いてきたものは全然ダメ。

Kona's Coffee
三重県津市藤方 1583−3
スターバックスでコーヒーは不味いから水を買って店内でゆっくりしようと思ったら, 花火大会で駐車場が全く空いておらずあきらめ, コナズコーヒーという普段入ることのない系のカフェへ。
みなさん植物性ホイップと思われる物体がモリモリのったパンケーキを食べておりました・・。
僕らはドリンクのみ。 コーヒーは店で焙煎してるのかな? どちらにしても苦いだけで不味いんだけどね (笑)
あと, 店内がとても寒いのが印象的。

Ruiさんを津駅へ送り, 帰宅。
ヒマスター君の"退っ引きならない事情"が気になり, 想像が膨らみすぎて, みんな寝れないと言ったら過言であり, ぐっすり。 #カゴン・デ・アール
- 関連記事
-
- 長野旅行 ベースキャンプコーヒー & ひねもす & ぺぱん (2019/10/17)
- ベーリングプラント & ジャン=ポール・エヴァン & ローステッドコーヒー ラボラトリー (2019/08/23)
- 三重お出かけ カフェ r26 & tayu-tau & うなぎ処 谷本 (2019/08/05)
- 長野旅行 三水館 2019年7月 (2019/08/04)
- 喫茶クロカワ 鶴舞 カキ氷 コーヒー (2019/07/17)