ヴァナム (Vanam) 奈良/インド料理 その2

ヴァナム   ☆8
奈良県奈良市矢田原町743   0742-81-0350
営業時間 11:00~日没まで  ※冬季1~3月は土日営業12:00~日没まで
定休日 月曜日、水曜日 ※営業カレンダー
駐車場 有
ホームページ
facebook



ソリリテの次は名古屋に帰る途中で奈良のヴァナムへ。
中途半端な時間に訪問しましたが、11:00~日没まで営業しているのでチョウクからの梯子なんかもできます(笑)
ヴァナム 店内
OLYMPUS PEN E-P3




本日のターリー 1200円(税込)
チキンココナッツキーマカレー、そうめん南瓜のクートゥ、ラッサム、カボチャのサブジ、白茄子のポリヤル、ゴーヤのアチャール、金柑のアチャール、ライス。
ヴァナム ターリー全体
OLYMPUS PEN E-P3



チキンココナッツキーマカレー
センスある味だなぁ~、旨い。
ラッサムはタマリンドによる酸味が強めで自然な甘みも。アクセントになるし好きな味わい。
ヴァナム キーマ
OLYMPUS PEN E-P3



カボチャのサブジ  白茄子のポリヤル
ヴァナム サブジ
OLYMPUS PEN E-P3



たまたまなのか、メニューには書いてなかったけどライスがプラウだった。
ヴァナム ライス
OLYMPUS PEN E-P3



大和当帰のマサラチャイ 500円(税込)
茶が薄く、支えるようなコクなくやや甘ったるい。これはちょっと期待はずれ。
セロリみたいなフェンネルみたいなニュアンスのある香り。合わない香りじゃないね。
ヴァナム 大和当帰のマサラチャイ
OLYMPUS PEN E-P3



お店の近くの風景。
ヴァナム 風景
OLYMPUS PEN E-P3

こういう山の中というロケーションにあって、こういう雰囲気は好きなんですが、もう少し近いと良いんだけどなぁ~。美味しいお店はやっぱり遠いですね。
名古屋が悲しい現状なので、味の満足感を求めるならこういうところに食べに行くしかないんですよね。

ヴァナム その1 記事はこちら
本日のターリー

ヴァナム その2 記事はこちら
本日のターリー、大和当帰のマサラチャイ

ヴァナム その3 記事はこちら
本日のターリー、海老のビリヤニ

ヴァナム 記事一覧 (コジータism) はこちら

2016年9月 関西食べ歩き 記事一覧はこちら


関連記事

COMMENT0