ヴァナム (Vanam) 奈良/インド料理 その1
ヴァナム ☆8
奈良県奈良市矢田原町743 0742-81-0350
営業時間 11:00~日没まで ※冬季1~3月は土日営業12:00~日没まで
定休日 月曜日、水曜日 ※営業カレンダー
駐車場 有
ホームページ
facebook
2016年9月に行った、奈良市にあるヴァナム。
何度か行っているけど、今回紹介するのは初訪問時の内容です。

OLYMPUS PEN E-P3
奈良県奈良市矢田原町743 0742-81-0350
営業時間 11:00~日没まで ※冬季1~3月は土日営業12:00~日没まで
定休日 月曜日、水曜日 ※営業カレンダー
駐車場 有
ホームページ
2016年9月に行った、奈良市にあるヴァナム。
何度か行っているけど、今回紹介するのは初訪問時の内容です。

OLYMPUS PEN E-P3
お店はなかなかすごいところにありまして、名阪国道の福住インターの方から向かうとこんな道を通ることになります。また、お店の周辺もとても道が狭いです。

iPhone 5s
メニュー
さらっと書いてるけど筆遣いが上手。

OLYMPUS PEN E-P3
本日のターリー 1200円

OLYMPUS PEN E-P3
骨付きチキンの自家製ヨーグルトカレー
センスあるスパイス感と絶妙な酸味による味のコントロール。美味しい。
やや油多いかなと思ったけど、食べたら問題なかった。

OLYMPUS PEN E-P3
ラッサム
ニンニクや豆による旨味とタマリンドの酸味によりボケることなく美味しい。
すごく好きなタイプでした。おかわり無料。
そうめん南瓜のクートゥ
これの量がしっかりあるのが嬉しい。真面目にシンプルに美味しい。

OLYMPUS PEN E-P3
その他アチャールやポリヤル、サブジ、パコラなどもしっかり美味しい。
ターメリックライスは確か日本米で白い方はインディカ米とのブレンドだったかな。
やはり粘りが少なく軽いインドなどの米の方が良いなと感じた。

OLYMPUS PEN E-P3
全体的に塩が弱くぼやけた味わいの料理が出てくるんじゃないかと勝手に予想していたが、そんなことはなく美味しかった。
チャイ飲みたかったけど、この時は売り切れでした。
とても良いお店でした。本当はあまり教えたくない。
ヴァナム その1 記事はこちら
本日のターリー
ヴァナム その2 記事はこちら
本日のターリー、大和当帰のマサラチャイ
ヴァナム その3 記事はこちら
本日のターリー、海老のビリヤニ
ヴァナム 記事一覧 (コジータism) はこちら

iPhone 5s
メニュー
さらっと書いてるけど筆遣いが上手。

OLYMPUS PEN E-P3
本日のターリー 1200円

OLYMPUS PEN E-P3
骨付きチキンの自家製ヨーグルトカレー
センスあるスパイス感と絶妙な酸味による味のコントロール。美味しい。
やや油多いかなと思ったけど、食べたら問題なかった。

OLYMPUS PEN E-P3
ラッサム
ニンニクや豆による旨味とタマリンドの酸味によりボケることなく美味しい。
すごく好きなタイプでした。おかわり無料。
そうめん南瓜のクートゥ
これの量がしっかりあるのが嬉しい。真面目にシンプルに美味しい。

OLYMPUS PEN E-P3
その他アチャールやポリヤル、サブジ、パコラなどもしっかり美味しい。
ターメリックライスは確か日本米で白い方はインディカ米とのブレンドだったかな。
やはり粘りが少なく軽いインドなどの米の方が良いなと感じた。

OLYMPUS PEN E-P3
全体的に塩が弱くぼやけた味わいの料理が出てくるんじゃないかと勝手に予想していたが、そんなことはなく美味しかった。
チャイ飲みたかったけど、この時は売り切れでした。
とても良いお店でした。本当はあまり教えたくない。
ヴァナム その1 記事はこちら
本日のターリー
ヴァナム その2 記事はこちら
本日のターリー、大和当帰のマサラチャイ
ヴァナム その3 記事はこちら
本日のターリー、海老のビリヤニ
ヴァナム 記事一覧 (コジータism) はこちら
- 関連記事