ケララバワン (KERALA BHAVAN) 練馬区/南インド料理

ケララバワン   ☆7
東京都練馬区豊玉北5-31-4   03-3991-5218
営業時間 11:00~15:00  17:00~23:00(L.O.22:30)
   土日11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 無
駐車場 無
ホームページ
facebook
twitter



茂右衛門の次は練馬区にあるケララバワンで夕食。

ケララ ミールス ベジ 1500円(税込?) ライス変更+150円
ケララの赤米かソナマスリライスに変更可。どちらも+150円。
ケララの赤米に変更。
ケララバワン ミールス
OLYMPUS PEN E-P3




サンバルは香りがあり美味しいですね。求めてる香りがあります。
タマリンドなどによる酸味やトマトは控えめ。
香りが生きていれば良いのですが、トマトや酸味に支配されたタイプのサンバルは好きじゃないのでこれは好きなタイプですね。どちらかというと香りが欲しいし、酸味はラッサムに求めるかな。それによって味の調節もできますし。
そのラッサムですが、後味にほんのり甘さみたいなの感じたけどタマリンドの酸味と自然な甘さだけなのかなぁ?という感じはした。
ケララバワン サンバー
OLYMPUS PEN E-P3



トーレンは塩が強いが許容範囲。
ケララバワン ミールス アップ
OLYMPUS PEN E-P3



ケララの赤米。
これ面白い食感ですね。とても軽い。ソナマスリライスより軽いかも。
ケララバワン ライス
OLYMPUS PEN E-P3



パヤサムっていうデザートですかね?これは激甘で僕は食べれません。
ケララバワン ミールス アップ2
OLYMPUS PEN E-P3

全体としては悪くないけど、量がそんなに多くない割りにちょっと重さを感じました。油のせいかな?
おかわりできるのかは不明。
ナチュラルにスッと入ってくるような印象ではなく、少し引っかかりは感じましたが、機会があればまた行く可能性はあるかなと思います。

2016年8月 東京食べ歩き 記事一覧はこちら



関連記事

COMMENT0