ユニック (Restaurant unique) 目黒/フランス料理
ユニック ☆7→☆6(2021年3月☆-1)
東京都目黒区目黒3-12-3松田ビル1階 03-6451-0570
営業時間 18:00~24:00(L.O.22:30)
定休日 月曜日
駐車場 無
ホームページ
facebook
イル・プルー・シュル・ラ・セーヌの次は目黒区にあるレストラン・ユニックへ。
旅行の数日前にどこか良いお店ないかなと調べていたら、このお店がちょっと良さげだったので予約しました。
2013年12月6日にオープンしたそう。

OLYMPUS PEN E-P3
東京都目黒区目黒3-12-3松田ビル1階 03-6451-0570
営業時間 18:00~24:00(L.O.22:30)
定休日 月曜日
駐車場 無
ホームページ
イル・プルー・シュル・ラ・セーヌの次は目黒区にあるレストラン・ユニックへ。
旅行の数日前にどこか良いお店ないかなと調べていたら、このお店がちょっと良さげだったので予約しました。
2013年12月6日にオープンしたそう。

OLYMPUS PEN E-P3
リエット
ちょっと塩が足りない。

OLYMPUS PEN E-P3
パン
自家製だったと思う。
ちゃんと美味しいけど、もう少し余計な水分が抜けてると良かったかな。

OLYMPUS PEN E-P3
いろいろ前菜の盛り合わせ 2970円(税込)

OLYMPUS PEN E-P3
どれもちゃんと美味しいですが、パテは塩が足りないのが残念。
フォアグラのテリーヌはレーズンの香りがないなぁ。そこまで求めちゃダメかな?ラム酒の質も良くないと思う。

OLYMPUS PEN E-P3
スープドポアソン 1260円(税込)
どろっとしたタイプ。臭みなく、魚の味わいをしっかり感じます。
ただ、美味しいけどその先を感じない。どうしてもシェ・ミッシェルと比べてしまう。

OLYMPUS PEN E-P3
フランス産乳飲み仔牛のロティ、モリーユ茸と春キャベツのラグー 3510円(税込)
あっさりとした肉。ル・ボンサンスのような鶏には感じないが、そんなに味わいがあるわけではないですし、あまり好きではないかな。
仔牛ってこういうものなんだろうけど、個人的にはこれだとわざわざ仔牛を食べたいとは思わないですね。
ちゃんと美味しい料理ですけどね。

OLYMPUS PEN E-P3
青森県産シャモロックのココット焼き
お肉のジュとスパイスをきかせたエスカルゴバターのソース 6480円(税込)
塩がもう少しきいてると良いなぁ。ボリュームすごいし食べ応えと迫力があります。
思ったより淡白な味わいでした。

OLYMPUS PEN E-P3
ちゃんと美味しいですけど、全体的に塩が足りないと感じました。
あと、ハウスワイン的な白ワインだったと思いますが、それは美味しくなくてイルプルからの落差がすごかった。
接客は親切です。
塩が足りないのが個人的には残念で、見た目の迫力のわりにはややぼやけた味わいの料理という印象でしたが、もう一度行ってみたい気持ちがありますね。
特に今のメニューを見ると魅力的。
重さを感じさせない食後感なのは良かったです。
フランスもイメージしてたのとは逆で重くないですからね。
【記事】「レストランユニック」目黒でフランス料理 熊のパイ包み
2016年3月 東京食べ歩き 記事一覧はこちら
ちょっと塩が足りない。

OLYMPUS PEN E-P3
パン
自家製だったと思う。
ちゃんと美味しいけど、もう少し余計な水分が抜けてると良かったかな。

OLYMPUS PEN E-P3
いろいろ前菜の盛り合わせ 2970円(税込)

OLYMPUS PEN E-P3
どれもちゃんと美味しいですが、パテは塩が足りないのが残念。
フォアグラのテリーヌはレーズンの香りがないなぁ。そこまで求めちゃダメかな?ラム酒の質も良くないと思う。

OLYMPUS PEN E-P3
スープドポアソン 1260円(税込)
どろっとしたタイプ。臭みなく、魚の味わいをしっかり感じます。
ただ、美味しいけどその先を感じない。どうしてもシェ・ミッシェルと比べてしまう。

OLYMPUS PEN E-P3
フランス産乳飲み仔牛のロティ、モリーユ茸と春キャベツのラグー 3510円(税込)
あっさりとした肉。ル・ボンサンスのような鶏には感じないが、そんなに味わいがあるわけではないですし、あまり好きではないかな。
仔牛ってこういうものなんだろうけど、個人的にはこれだとわざわざ仔牛を食べたいとは思わないですね。
ちゃんと美味しい料理ですけどね。

OLYMPUS PEN E-P3
青森県産シャモロックのココット焼き
お肉のジュとスパイスをきかせたエスカルゴバターのソース 6480円(税込)
塩がもう少しきいてると良いなぁ。ボリュームすごいし食べ応えと迫力があります。
思ったより淡白な味わいでした。

OLYMPUS PEN E-P3
ちゃんと美味しいですけど、全体的に塩が足りないと感じました。
あと、ハウスワイン的な白ワインだったと思いますが、それは美味しくなくてイルプルからの落差がすごかった。
接客は親切です。
塩が足りないのが個人的には残念で、見た目の迫力のわりにはややぼやけた味わいの料理という印象でしたが、もう一度行ってみたい気持ちがありますね。
特に今のメニューを見ると魅力的。
重さを感じさせない食後感なのは良かったです。
フランスもイメージしてたのとは逆で重くないですからね。
【記事】「レストランユニック」目黒でフランス料理 熊のパイ包み
2016年3月 東京食べ歩き 記事一覧はこちら
- 関連記事