カリー河 (curry kawa) 四日市/カレー その5
カリー河 ☆7
三重県四日市市安島二丁目3-20 第二岡本コーポ1F 070-5256-9747
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30) 18:00~24:00(フードL.O.22:30)
定休日 火曜日
駐車場 有
店主のブログ
店主のツイッター
ケ・モンテベロから名古屋へ戻る途中に四日市にあるカリー河で夕食。
2015年4月21日に近鉄四日市駅から徒歩10分くらいのところに移転しました。

OLYMPUS PEN E-P3
三重県四日市市安島二丁目3-20 第二岡本コーポ1F 070-5256-9747
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30) 18:00~24:00(フードL.O.22:30)
定休日 火曜日
駐車場 有
店主のブログ
店主のツイッター
ケ・モンテベロから名古屋へ戻る途中に四日市にあるカリー河で夕食。
2015年4月21日に近鉄四日市駅から徒歩10分くらいのところに移転しました。

OLYMPUS PEN E-P3
ポテトサラダ 500円(税込)
マヨネーズを使用してないもの。
余計な強い味がせず、それでいて締まりのある味わいで美味しい。
バジルがとても良いアクセントになって香り良く美味しかった。

OLYMPUS PEN E-P3
鯖の燻製 500円(税込)
ほどよい燻製香と鯖の旨み。
これが500円なのも嬉しいな。美味しい。
こういうものも安心して食べれるお店。

OLYMPUS PEN E-P3
あいがけ(チキンカリー、空心菜とひよこ豆カリー) 1000円(税込)
ここのカレーは塩控えめな印象でしたが、今回はしっかりめでスパイス感も増したような気がする。
悪い意味でなく、良い意味で少し方向性が変わった印象を受けました。美味しいカレーでした。
しかも安いなぁ。
空芯菜とひよこ豆のカレーは生姜が香る。美味しいです。

OLYMPUS PEN E-P3
添え物。

OLYMPUS PEN E-P3
茄子キーマカリー
アヤリータが選択した茄子キーマカリー。
カリーの種類は4種類くらいで単品のカリーライスは900円、あいがけは1000円。

OLYMPUS PEN E-P3
そして、写真撮り忘れましたがチャイがとても美味しい。東海地区で一番美味しいと思いますし、是非飲んでもらいたい。
紅茶がしっかり濃く、そしてとてもスパイシーで香りが良いです。チャイもカレーと同じく注文受けてから作っているかもしれない。
インド料理とは謳ってない(と思う)、オリジナルな料理ですが美味しく安心して食べれます。
東海地区で一番好きなカレー屋さんです。
移転して少し近くなりましたが、それでも気軽に行ける距離ではないのでなかなか行けてませんが。
カリー河 記事一覧はこちら
2015年7月 大阪お出かけ 記事一覧
・チョウク
・ラヴィルリエ
・ケ・モンテベロ
・カリー河
マヨネーズを使用してないもの。
余計な強い味がせず、それでいて締まりのある味わいで美味しい。
バジルがとても良いアクセントになって香り良く美味しかった。

OLYMPUS PEN E-P3
鯖の燻製 500円(税込)
ほどよい燻製香と鯖の旨み。
これが500円なのも嬉しいな。美味しい。
こういうものも安心して食べれるお店。

OLYMPUS PEN E-P3
あいがけ(チキンカリー、空心菜とひよこ豆カリー) 1000円(税込)
ここのカレーは塩控えめな印象でしたが、今回はしっかりめでスパイス感も増したような気がする。
悪い意味でなく、良い意味で少し方向性が変わった印象を受けました。美味しいカレーでした。
しかも安いなぁ。
空芯菜とひよこ豆のカレーは生姜が香る。美味しいです。

OLYMPUS PEN E-P3
添え物。

OLYMPUS PEN E-P3
茄子キーマカリー
アヤリータが選択した茄子キーマカリー。
カリーの種類は4種類くらいで単品のカリーライスは900円、あいがけは1000円。

OLYMPUS PEN E-P3
そして、写真撮り忘れましたがチャイがとても美味しい。東海地区で一番美味しいと思いますし、是非飲んでもらいたい。
紅茶がしっかり濃く、そしてとてもスパイシーで香りが良いです。チャイもカレーと同じく注文受けてから作っているかもしれない。
インド料理とは謳ってない(と思う)、オリジナルな料理ですが美味しく安心して食べれます。
東海地区で一番好きなカレー屋さんです。
移転して少し近くなりましたが、それでも気軽に行ける距離ではないのでなかなか行けてませんが。
カリー河 記事一覧はこちら
2015年7月 大阪お出かけ 記事一覧
・チョウク
・ラヴィルリエ
・ケ・モンテベロ
・カリー河
- 関連記事
-
- え~が屋ぁ 本山/スリランカ料理 山梨お出かけ (2016/05/04)
- タラ・マウンテンスパイス 小淵沢/ネパール料理 その2 山梨お出かけ (2016/04/12)
- カリー河 (curry kawa) 四日市/カレー その5 (2016/03/24)
- チョウク (CHOWK) 大阪/南インド料理 その7 (2016/03/16)
- ラトナカフェ (Ratna Cafe) 京都/インド料理・カレー その3 (2016/02/20)