ル・ベック・ルージュ (Le Bec Rouge) ~パリ旅行2014年10月 5日目~

Le Bec Rouge (ル・ベック・ルージュ)   ☆5
46 bis Boulevard du Montparnasse 75015 Paris, France   +33 1 42 22 45 54
営業時間 11:45~14:00(L.O.)  18:45~22:30(L.O.)
定休日 日曜日



カフェ・ヴェルレ(Cafés Verlet)でコーヒーを飲んでから向かったのは15区にあるアルザス料理のお店ル・ベック・ルージュ(Le Bec Rouge)
月曜日限定のアルザス郷土料理ベックオフ(baeckeoffe)を食べに。
ル・ベック・ルージュ 店
OLYMPUS PEN E-P3




店内
僕らがいる間は他にお客さんはほとんどいなかったような。
ちなみにこのお店は珍しく日本語メニューがありました。
Wi-Fiも使えて、パスワードを紙に書いて教えてもらったんだけど全然読めません(笑)
フランス人の書く字はほんとわかりにくい。もう一度聞きに行きました。
接客はどのお店も良いね。
ル・ベック・ルージュ 店内
OLYMPUS PEN E-P3



Fischer Alsacienne 25cl 4€
アルザスのビール。
ル・ベック・ルージュ ビール
OLYMPUS PEN E-P3



Menu à 26€
Entrée+Plat ou Plat+Dessert à choisir sur la carte
前菜とメインまたはメインとデザートをメニューの中から自由に選べるセット。
プラス料金の料理あり。

Terrine du père Maurice suivant son humeur
自家製らいしが、ちょっと安っぽい味に感じたな。いわゆるハムっぽい味。好きな味じゃない。
バルサミコっぽいのも甘いし安っぽい味わいが更に増す感じでいらないな。
ル・ベック・ルージュ テリーヌ
OLYMPUS PEN E-P3



Célèbre choucroutier Alsacien AOC
ストラスブール風のサラダを頼んだつもりだったけど、間違えられたっぽい(笑)
シュークルートだね。
ル・ベック・ルージュ シュークルート 前菜
OLYMPUS PEN E-P3



Cornichons
ル・ベック・ルージュ ピクルス
OLYMPUS PEN E-P3



Pain
軽め。
ル・ベック・ルージュ パン
OLYMPUS PEN E-P3



Choucroute Alsacienne La Grand-Mère
どーーーーん!
めっちゃすごいボリュームなんですけど・・。ベーコンやソーセージ1つだけでもかなりでかいなぁ。
で、問題なのがこのベーコンやソーセージ類が美味しくないこと。安っぽい既製品みたいな不自然な味わいで、僕は食べたくない味。日本のそれよりはマシだと思うけど、フランスのビストロでこういうものが美味しくないのはちょっと意外だった。
キャベツも酸っぱすぎるし疲れる味わい。
量的にも完食は無理だけど、味的にも僕はつらい。
ル・ベック・ルージュ シュークルート メイン
OLYMPUS PEN E-P3



Baeckeoffe
どか~~~ん!見た瞬間に完食できないことがわかる(笑)
植木鉢に盛られてるような迫力があります。
これは美味しい。やや塩が足りないけどナチュラルな味わいだし肉類も美味しい。
日本でいう肉じゃがみたいな印象ですね。いわゆる肉じゃがじゃなくて、砂糖やみりんなど入れずに真っ当な調味料を使って真っ当に作った肉じゃがの方ね。ここ重要。
これ好きだな。美味しいけどボリュームありすぎて残しちゃったので申し訳なかったですが。
ル・ベック・ルージュ ベックオフ
OLYMPUS PEN E-P3

べックオフは美味しかったのでまた食べたいんですけど、シャルキュトリー系が美味しくないですね。あと、シュークルートも酸っぱすぎるし食べ疲れる味わいでした。
料理とビール、ガス入りの水を頼んで2人で60.5€ですから気軽に利用できる価格ではありますけどね。

パリ旅行 2014年10月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0