ジャンヌ・アー (JEANNE A) ~パリ旅行2014年10月 3日目~

JEANNE A (ジャンヌ・アー)   ☆評価せず
42 Rue Jean-Pierre Timbaud, 75011 Paris, France   +33 1 43 55 09 49
営業時間 10:00~22:30
定休日 無休
イートイン 有
ホームページ



リベルテ(Liberté)の次はサン・マルタン運河(Canal Saint-Martin)沿いを歩いてジャンヌ・アー(JEANNE A)というお店へ。
隣にあるビストロのアスティエ(Astier)がオープンした総菜屋さんです。
店内で食べることもできますが、テイクアウトしてホテルで食べることに。
ジャンヌ・アー 店
OLYMPUS PEN E-P3




ショーケース
美味しそう。野菜系食べたくなりますね。
ジャンヌ・アー ショーケース1
OLYMPUS PEN E-P3



こちらはシャルキュトリー(Charcuterie)
ジャンヌ・アー ショーケース2
OLYMPUS PEN E-P3



Légumes de la Broche 28€/1kg (写真手前)
野菜美味しい。甘いもの食べた日はこういうものが良いね。
美味しいな。
ジャンヌ・アー 惣菜1
OLYMPUS PEN E-P3



Koulibiac de saumon 12€/1portion
クリビヤック。もともとロシア料理らしいです。
サーモンやほうれん草、卵など入っています。
生地が旨い!日本のフレンチでパイ包み料理食べても味がなくて油っぽいだけとかで大概美味しくないと思います。そもそも生地作ってるのかも怪しい。旨い既製品があるならいいですけど。ここも実際作ってるのかは知らないけど、とりあえず美味しい。
サーモンはもう一塩欲しいかなとは思いましたが、脂っぽくなく張りがあり嫌な臭みもないし美味しかった。バターと粉の旨みのあるこの生地はこの料理にとってかなり重要ですね。中身は当然ですが、ここが旨くないと腰抜けになる。美味しかったな。
ジャンヌ・アー 惣菜2
OLYMPUS PEN E-P3



オベルカンフ駅(Oberkampf)
オベルカンフ駅からホテルへ。その前にサン・プラシード駅(Saint-Placide)で降りてもう1店。
メトロ
OLYMPUS PEN E-P3

ジャンヌ・アーの惣菜美味しかったです。
クリビヤックが印象に残る美味しさでしたが、ちょっと評価しづらいので評価せずとしておきます。
全部で12€でしたが、1portionが12€のクリビヤックはどう計算されてるんかな?

パリではこのレベルの惣菜を売ってるお店はごろごろあると思います。ブログに書いてないところも含め数件で食べましたが、どこで食べても一定のレベルはクリアしていて美味しいんですよね。パティスリーで惣菜売ってるお店もたくさんあります。
日本の惣菜屋ってデパ地下くらいでしか見かけないけど、低質で化学調味料やその他添加物まみれ、砂糖まみれの生ゴミしかないですよね。僕にとってそれらは食品ではありません。デパ地下の惣菜コーナーに近づくと吐き気がします。何あのニオイ・・。
日本の食のレベルの低さはどうにかならないのかな・・。

パリ旅行 2014年10月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0