オ・リヨネ (Aux Lyonnais) ~パリ旅行 2014年10月 2日目~

Aux Lyonnais (オ・リヨネ)   ☆9
32 rue Saint-Marc 75002 Paris, France   +33 1 58 00 22 06
営業時間 12:00~14:00  19:30~22:00
定休日 日曜日、月曜日、土曜日のランチ
ホームページ



ギャラリー・ラファイエット(Galeries Lafayette)から東の方へ歩いてオ・リヨネ (Aux Lyonnais)へ。
アラン・デュカス(Alain Ducasse)が展開するお店のひとつで、ここはリヨン料理をコンセプトにしたお店。
1890年創業の老舗らしいですが、2002年にアラン・デュカス氏が引き継いだそうです。
予約を取らずに直接行ったんですが、なんとか入ることができました。
壁を背にして横並びの席でした。個人的には全然問題ないし、食べることができて良かった!
接客はスマートで品がある感じでありながら、あたたかみがある。
オ・リヨネ 店
OLYMPUS PEN E-P3




Amuse-bouche
アミューズの セルヴェル ドゥ カニュ (Cervelle de canut) とパン。
オ・リヨネ アミューズ
OLYMPUS PEN E-P3



pain
このバゲットすごく旨かったんだけど、どこのだろう?
気泡がどうのとかそんなのはどうだっていい、とにかく旨い。この香りや味わいは日本では無理なのか?
オ・リヨネ パン
OLYMPUS PEN E-P3



Salade de frisée jaune, foie gras de canard et artichaut rafraîchi 21€
フリゼのサラダ、鴨のフォアグラとアルティショー(アーティチョーク)。
きっちり美味しいですが、他のものにした方が良かったかなという印象です。
オ・リヨネ フリゼのサラダ、フォアグラとアルティショー
OLYMPUS PEN E-P3



Quenelles à la lyonnaise, sauce Nantua 26€
フランスでクネルを食べてみたかったので嬉しい。
表面の香ばしさと味わい、軽過ぎずほどよい食感のあるクネル。やはりメレンゲみたいなふわふわなだけのものや、かまぼこみたいな食感のものは偽物なんだなと思いました。
ソースは質の良い乳製品のコクを感じる甲殻系のソースでとても美味しい。
札幌のフランス食堂クネルのものが好きだったけど、今食べるとどうなんだろうな?これには勝てないとしても、満足できるくらいに美味しく食べれると思うけどな。
オ・リヨネ クネル
OLYMPUS PEN E-P3



Verre vin rouge 6€
フランスだとワインが飲めるんですよね。適当に選んだので何かは分かりません(笑)
写真は飲みかけですが、パリだといっぱい注いでくれるんですよね。
僕は弱いからそんなにいらないんだけど(笑)
ワインのこともっと知りたいと思うけど、酒に弱くあまり飲めないのと、日本だと味的に飲めるワインが・・。という感じです。
オ・リヨネ 赤ワイン
OLYMPUS PEN E-P3



Notre boudin noir à la lyonnaise, oignons au vinaigre 24€
このブーダン・ノワール旨かったなぁ。スパイシーでキリッとしている。
何度か日本で食べてるけど甘さが気になるものが多い印象で、どれもいまいちピンときませんでしたが、これはすごく好みの味だった。
複雑な香り味わいがあり、キレがあるので重さも感じない。
表面は香ばしく焼いてある。
オ・リヨネ ブーダンノワール
OLYMPUS PEN E-P3


そしてジャガイモのピュレだけど、こういうものがまた旨いんだよなぁ。
乳製品の香りがのびのびしてます。
それにしてもすごいボリューム(笑)
オ・リヨネ ポテト
OLYMPUS PEN E-P3



Cookpot de pommes et noix, feuilleté croustillant 12€
料理はボリュームありますし、めちゃお腹いっぱいだったけどすすめられたので食べてみました。
つぼ焼きみたいな感じで、中に林檎や胡桃。
まあ、想像通りの味でしたが、さすがパリ、りんごは爽やかで甘ったるくないですし、お腹いっぱいだったけど完食できました(笑)
でもな、これ食べるなら「Marjolaine au chocolat de notre Manufacture à Paris」とか魅力的なものが他にあったな・・。ル・ショコラ・アラン・デュカスのショコラを使ったマルジョレーヌね。食べたい・・。
オ・リヨネ デセール
OLYMPUS PEN E-P3

満足いくクネルブーダン・ノワールを食べることができました。バゲットも旨かった。
ここはまた行きたいですね、マルジョレーヌ食べたいし(笑)
美味しくてお腹いっぱいになって、ワインも一杯ずつ飲んで二人で95€(約13000円)ですから満足度高いです。

意味のないものをのせたり余計な飾りなども無い、魅力的で美味しい料理でした。
菓子もですけど、なんか日本人て上に色々ごちゃごちゃのせたり高さを出したがりますよね。

フランス菓子もフランス料理も重くない。一般的に言われてたりイメージされてるのとは逆ですね。

パリ旅行 2014年10月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0