ダバ・インディア 東京/南インド料理 その10 ~2014年11月東京食べ歩き~
ダバ・インディア ☆9→☆8
東京都中央区八重洲2-7-9相模ビル1F 03-3272-7160
営業時間 月~金11:15~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:00)
土・日・祝12:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 無休
駐車場 無
ホームページ
2014年11月の東京食べ歩き。ディナーはパン吉さんと合流し、ダバ・インディアへ。
パン吉さんですが、名古屋から関東の方へ行かれてたのですが、今度は福岡に移り住むということになったらしく、ギリギリでお会いすることができました。
カニカレー マンガロール風 1530円(税込?)
ちゃんと美味しいしスパイスの香りなんかは良いのですが、蟹の味が全然しなかったのが残念でした。

OLYMPUS PEN E-P3
東京都中央区八重洲2-7-9相模ビル1F 03-3272-7160
営業時間 月~金11:15~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:00)
土・日・祝12:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 無休
駐車場 無
ホームページ
2014年11月の東京食べ歩き。ディナーはパン吉さんと合流し、ダバ・インディアへ。
パン吉さんですが、名古屋から関東の方へ行かれてたのですが、今度は福岡に移り住むということになったらしく、ギリギリでお会いすることができました。
カニカレー マンガロール風 1530円(税込?)
ちゃんと美味しいしスパイスの香りなんかは良いのですが、蟹の味が全然しなかったのが残念でした。

OLYMPUS PEN E-P3
レモンライス 680円(税込?)
レモンライスがあったので注文してみました。
でも、どうだったか忘れました(笑)

OLYMPUS PEN E-P3
ダバ・ミールス 2200円(税込?)
やっぱり香りが良いね。でも、最近ここの料理が重く感じてきました。
ラッサムとかこんな甘かったっけな?
油の質が良くないのか、プーリーも重くていつも完食できません。

OLYMPUS PEN E-P3
香りが良いし、美味しく食べれますけどズシッときますね。
甘さを感じるものがあるなど、ちょっと味が強く感じるところや重さが気になるところです。
名古屋にも本格的な南インド料理を出してくれるお店出来ないかなぁ。
ダバ・インディア 記事一覧はこちら
2014年11月東京食べ歩き 記事一覧
・ヴィロン (Boulangerie Patisserie VIRON)
・ケララの風Ⅱ 南インド料理
・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ 代官山/フランス菓子
・茂右衛門 国分寺/フランス菓子
・ダバ・インディア 東京/南インド料理
・ファブリス・ジロット (Fabrice Gillotte) 東京駅/マカロン
レモンライスがあったので注文してみました。
でも、どうだったか忘れました(笑)

OLYMPUS PEN E-P3
ダバ・ミールス 2200円(税込?)
やっぱり香りが良いね。でも、最近ここの料理が重く感じてきました。
ラッサムとかこんな甘かったっけな?
油の質が良くないのか、プーリーも重くていつも完食できません。

OLYMPUS PEN E-P3
香りが良いし、美味しく食べれますけどズシッときますね。
甘さを感じるものがあるなど、ちょっと味が強く感じるところや重さが気になるところです。
名古屋にも本格的な南インド料理を出してくれるお店出来ないかなぁ。
ダバ・インディア 記事一覧はこちら
2014年11月東京食べ歩き 記事一覧
・ヴィロン (Boulangerie Patisserie VIRON)
・ケララの風Ⅱ 南インド料理
・イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ 代官山/フランス菓子
・茂右衛門 国分寺/フランス菓子
・ダバ・インディア 東京/南インド料理
・ファブリス・ジロット (Fabrice Gillotte) 東京駅/マカロン
- 関連記事
-
- 砂の岬 桜新町/インド料理 その2 (2015/08/01)
- ケララの風Ⅱ 大森/南インド料理 その11 (2015/07/22)
- ダバ・インディア 東京/南インド料理 その10 ~2014年11月東京食べ歩き~ (2015/06/29)
- ケララの風Ⅱ 南インド料理 その10 ~2014年11月東京食べ歩き~ (2015/06/05)
- インド富士 小金井市/カレー (2015/04/23)