フランス食堂 クネル フランス料理/札幌 その3 ~北海道旅行2014 3日目~
クネル ☆10
北海道札幌市中央区南二条西8-6-4 鳥居ビル1F 011-876-8778
営業時間 夏季18:00~21:30(L.O.) 冬季17:30~21:30(L.O.)
定休日 月曜日
駐車場 無
丸井今井札幌店でファブリス・ジロットのマカロンなど購入してから、一旦ホテルへ。
予約しておいた、お気に入りのフランス食堂クネルへ歩いて向かいました。ホテルから1.7kmくらいありましたが、少しお酒も飲みたかったですしね。
すすきのの街を通り抜けるのでいろんな客引きとかうざいというのはありますが、距離的には苦になるような距離ではないです。

OLYMPUS PEN E-P3
北海道札幌市中央区南二条西8-6-4 鳥居ビル1F 011-876-8778
営業時間 夏季18:00~21:30(L.O.) 冬季17:30~21:30(L.O.)
定休日 月曜日
駐車場 無
丸井今井札幌店でファブリス・ジロットのマカロンなど購入してから、一旦ホテルへ。
予約しておいた、お気に入りのフランス食堂クネルへ歩いて向かいました。ホテルから1.7kmくらいありましたが、少しお酒も飲みたかったですしね。
すすきのの街を通り抜けるのでいろんな客引きとかうざいというのはありますが、距離的には苦になるような距離ではないです。

OLYMPUS PEN E-P3
メニューは税抜き表示でしたが、税込みで書いておきます。
グラスワイン白 648円(税込) & サッポロクラシック 648円(税込)
白ワインはパッションフルーツのようなマンゴーのようなライチのような南国フルーツ系の香りを感じました。
ビールはエビスの方が好きです。

OLYMPUS PEN E-P3
オマール海老のテリーヌ 2052円(税込)
まったりコクのある味わいにオマール海老の味わい。
塩のバランスもバッチリ。旨くて癒される。「あ~、うめぇ~」ってなります。
添えられた白菜とリンゴのマリネみたいな感じのもキレがあり美味しい。
写真はクネル以外シェアした状態です。

OLYMPUS PEN E-P3
パン
自家製のパン。きちんと美味しいです。

OLYMPUS PEN E-P3
クネル 972円(税込)
柔らかいだけじゃない絶妙な食感と香ばしさのあるクネル。
ここのクネル本当に旨い。甲殻類のソースも濃厚でありながらキレがあり旨い。

OLYMPUS PEN E-P3
松川カレイの香りパン粉焼き ヴェルモットソース 2376円(税込)
カレイにチーズとパン粉という感じだと思う。
香ばしく、旨味のある衣。酸味のあるソースも相性よく旨い。皿をなめたくなる美味しさ。
添えられたトマトも旨い。芳醇なフルーツを思わせる香り。

OLYMPUS PEN E-P3
フランス産仔鴨胸肉のステーキ 2484円(税込)
濃い味わいの赤身はほんのりレバーのような味わい。皮は香ばしくホルモンみたいで美味しい。
柔らかくほどよく弾力もある。パサつきもない。そしてソースが旨い。
真狩村のポロネギも美味しかったです。

OLYMPUS PEN E-P3
とても美味しかったです。クネルの料理大好きです。
まず、余計なものがなくシンプルなのが良いし、塩のバランスもばっちりだし、素材の味わいもしっかり感じられる。食感などもそうだけど、僕が求めるところに全てがビシッときまってるんですよね。
キリッとしてキレがあって食後感もとても良いんです。
このお店はデザートも美味しいので食べたかったですが、シイヤとリヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌのケーキがホテルの冷蔵庫にあり食べなければいけなかったので、迷いましたがやめておきました。
ここは北海道に行ったら必ず訪問したい。
クネル その1 記事はこちら
オマール海老のテリーヌ、クネル、エイときゃべつのシェリーヴィネガーソース、仔羊背ロース肉のロースト タイムソース
クネル その2 記事はこちら
えぞ鹿肉と豚肉のパテ、クネル、帆立とブロッコリーのムニエル、道産牛ほっぺ肉の赤ワイン煮込み、いちごのミルフィーユ、キャラメルのアイスクリーム、コーヒー
クネル その3 記事はこちら
オマール海老のテリーヌ、クネル、松川カレイの香りパン粉焼き ヴェルモットソース、フランス産仔鴨胸肉のステーキ
北海道旅行 2014年5月 記事一覧はこちら
グラスワイン白 648円(税込) & サッポロクラシック 648円(税込)
白ワインはパッションフルーツのようなマンゴーのようなライチのような南国フルーツ系の香りを感じました。
ビールはエビスの方が好きです。

OLYMPUS PEN E-P3
オマール海老のテリーヌ 2052円(税込)
まったりコクのある味わいにオマール海老の味わい。
塩のバランスもバッチリ。旨くて癒される。「あ~、うめぇ~」ってなります。
添えられた白菜とリンゴのマリネみたいな感じのもキレがあり美味しい。
写真はクネル以外シェアした状態です。

OLYMPUS PEN E-P3
パン
自家製のパン。きちんと美味しいです。

OLYMPUS PEN E-P3
クネル 972円(税込)
柔らかいだけじゃない絶妙な食感と香ばしさのあるクネル。
ここのクネル本当に旨い。甲殻類のソースも濃厚でありながらキレがあり旨い。

OLYMPUS PEN E-P3
松川カレイの香りパン粉焼き ヴェルモットソース 2376円(税込)
カレイにチーズとパン粉という感じだと思う。
香ばしく、旨味のある衣。酸味のあるソースも相性よく旨い。皿をなめたくなる美味しさ。
添えられたトマトも旨い。芳醇なフルーツを思わせる香り。

OLYMPUS PEN E-P3
フランス産仔鴨胸肉のステーキ 2484円(税込)
濃い味わいの赤身はほんのりレバーのような味わい。皮は香ばしくホルモンみたいで美味しい。
柔らかくほどよく弾力もある。パサつきもない。そしてソースが旨い。
真狩村のポロネギも美味しかったです。

OLYMPUS PEN E-P3
とても美味しかったです。クネルの料理大好きです。
まず、余計なものがなくシンプルなのが良いし、塩のバランスもばっちりだし、素材の味わいもしっかり感じられる。食感などもそうだけど、僕が求めるところに全てがビシッときまってるんですよね。
キリッとしてキレがあって食後感もとても良いんです。
このお店はデザートも美味しいので食べたかったですが、シイヤとリヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌのケーキがホテルの冷蔵庫にあり食べなければいけなかったので、迷いましたがやめておきました。
ここは北海道に行ったら必ず訪問したい。
クネル その1 記事はこちら
オマール海老のテリーヌ、クネル、エイときゃべつのシェリーヴィネガーソース、仔羊背ロース肉のロースト タイムソース
クネル その2 記事はこちら
えぞ鹿肉と豚肉のパテ、クネル、帆立とブロッコリーのムニエル、道産牛ほっぺ肉の赤ワイン煮込み、いちごのミルフィーユ、キャラメルのアイスクリーム、コーヒー
クネル その3 記事はこちら
オマール海老のテリーヌ、クネル、松川カレイの香りパン粉焼き ヴェルモットソース、フランス産仔鴨胸肉のステーキ
北海道旅行 2014年5月 記事一覧はこちら
- 関連記事
-
- ル・ビストロ・デュ・ドーム (Le Bistrot du Dome) その1 ~パリ旅行 2014年10月 1日目~ (2015/05/14)
- ミヤヴィ (MiYa-Vie) 札幌/フランス料理 その2 ~北海道旅行2014 5日目~ (2014/09/26)
- フランス食堂 クネル フランス料理/札幌 その3 ~北海道旅行2014 3日目~ (2014/08/22)
- ターブル・オギノ (TABLE OGINO) 代官山 その3 (2014/05/19)
- ル・ボン・サンス (Le bon sens) 岐阜市 (2014/04/19)