オステリア ジリオ (Osteria Giglio) 札幌/イタリアン ~北海道旅行2014 3日目~

ジリオ   ☆5
北海道札幌市中央区南3条西3-3 G DINING札幌 B1F   011-272-5334
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:00)  18:00~23:00(L.O.21:30)
     金・土のディナーは18:00~24:00(L.O.22:00)
定休日 日曜日、第3月曜日
駐車場 無
※閉店しました



リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌの次は中央区にあるオステリア・ジリオへ。
札幌にはお気に入りのイタリア料理オットウーノがあったんですが、閉店してしまったんですよね。再開予定っぽいですが。
ジリオには初訪問。G DININGというビルの地下にあります。
オステリアジリオ 店
OLYMPUS PEN E-P3




パスタコース 1300円~(税込)
前菜、お好みのパスタ、本日のドルチェ、カフェ

ランチコース 2500円~(税込)
前菜の盛り合わせ、お好みのパスタ、メイン、お好みのドルチェ、カフェ

パスタコースを選択しました。

パン
ガーリックがきいているが、シンプルな方がいい。
オステリアジリオ パン
OLYMPUS PEN E-P3



前菜
ん~、普通というかやや残念かな。
オステリアジリオ 前菜
OLYMPUS PEN E-P3



オニオン アンチョビ レバー 砂肝のヴェネチア風 スパゲッティーニ (パスタコース1300円)
パスタの種類によって値段が変わります。
求めてた感じとは違った。パスタももう少し太い方が良いな。
ビネガーがきいて酸味があるんだけど、これは余計だなと個人的には思いました。
もっとシンプルに迫力がある味わいが良いな。イタリア料理って感じがしない。
洋食パスタって感じ。
オステリアジリオ  オニオン アンチョビ レバー 砂肝のヴェネチア風 スパゲッティーニ
OLYMPUS PEN E-P3



小エビとキノ子のルーコラペースト和え (パスタコース1700円)
海老はちゃんと美味しい。キノコは愛別産の舞茸でこれが香りよくキノコの味がしっかりあって美味しかった。名古屋のスーパーに売っているような舞茸はどこ産か知らないけど(新潟とか?)あまり香りがないですが、これは美味しかったな。
ただ、やはり求めているパスタ料理ではなかったです。
→こういうのを想像してましたが、ルッコラの主張はなく想像したものとは違いました。
オステリアジリオ 小エビとキノ子のルーコラペースト和え
OLYMPUS PEN E-P3



デザート
牛乳のジェラートの下にヨーグルトがありましたが、はっきり言って合わない(笑) 違和感しかない。
ジェラート自体もあんまり旨くない。香りが引っかかる。
タルトも生地に味がないし食べたいとは思えない。
オステリアジリオ デザート
OLYMPUS PEN E-P3



コーヒー
悪くないかなと思ったらやっぱり後味が悪い。豆の鮮度の問題でしょうかね?
オステリアジリオ コーヒー
OLYMPUS PEN E-P3

個人的に求めている料理とは違いました。
イタリア料理というよりは日本のパスタ屋さん、洋食パスタみたいな印象でした。

パスタが美味しいお店ってあまりないですよね。旨いパスタ食いたい。
そろそろミヤケ行こうかな。

北海道旅行 2014年5月 記事一覧はこちら

関連記事

COMMENT0