ル・ボン・サンス (Le bon sens) 岐阜市
岐阜県岐阜市金宝町2-4 CASA SENTIDO 2F 058-214-2522
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:00) 17:30~22:00(L.O.21:00) BAR~27:00
定休日 日曜日
駐車場 無
※閉店しました
2013年10月31日にオープンしたル・ボン・サンス。
2月にランチで訪問しました。

OLYMPUS PEN E-P3
前菜、パン、スープ、メイン
※デザート+300円+税、ドリンク(コーヒーor紅茶)+200円+税
サーモンとブロッコリーのテリーヌ
ジュレに味がない、全体的に塩も全然足りない。
やっぱりこっち系なのかぁ~という感じ。

OLYMPUS PEN E-P3
パン
香りも味も日本のバゲットだなぁという感じ。
焼いた餅を思わせるような香り。
ただ、パンは残念すぎるレベルのお店が多いので、これは平均レベルにはあると思います。

OLYMPUS PEN E-P3
カリフラワーのポタージュ
カリフラワーの味はあまりしませんね。豆乳みたいな味わい。
あと塩が全く足りてない。

OLYMPUS PEN E-P3
ニュージーランド産 仔牛のもも肉のロースト
全然味わいのない牛肉で、見た目も食感も味わいも鶏肉なんじゃないかと思ってしまうほど。
どうしたらこんなに味がなくなるんだろうか。とっても不思議でした。
白いんげん豆のトマト煮添え。

OLYMPUS PEN E-P3
あいなめのポワレ
同行者が選択したもの。あいなめのポワレ、 海老とホタテのクネル。
クネルだけ少しもらいましたが、ちゃんと美味しい「かまぼこ」という印象でした。これには塩がちゃんときいてました。
クネルと言うとフランス食堂クネルのクネルが絶妙な食感と香ばしさで好きです。

OLYMPUS PEN E-P3
デザート +300円
アイスクリームはバニラがわりとしっかり。
ヨーグルトムースに金柑のコンポート。ジュレがライチのようなローズのような香りがあって美味しい。
これが一番まとまっていて良かったです。
この黒い石?のプレート最近よく見る気がする。流行かな?トロケ(パリ)にもありました。

OLYMPUS PEN E-P3
コーヒー +200円
ほうじ茶のようなウーロン茶のような味。
不味くて飲めないということはないが、コーヒーとしての美味しい香りはないですね。

OLYMPUS PEN E-P3
小菓子
フィナンシェってことなのかな?
これは不味くて食えない。焼きが足りないし、バターのモワーッと劣化したような香り。
これは出さないほうが良いですね。

OLYMPUS PEN E-P3

OLYMPUS PEN E-P3
ちょっと期待もしてましたが残念でした。
ヘルシー志向のフレンチということでしょうか?全体的に塩が足りませんでしたし、味わいもなかったです。
塩が足りないっていうのは料理として致命的だと思いますし、そもそも素材の味わいがない上に塩が足りないような印象で、味がしない料理でした。
もっと素材の味を引き出すってことをして欲しいな、料理ってそういうものだと思いますし。
プレリュードに行くついでにランチもどこかでしたいのですが、なかなか良いところが見つかりませんね。