中国料理 共栄飯店 大府 その2
共栄飯店 ☆7
愛知県大府市共栄町8-10-6 0562-47-7371
営業時間 11:30~14:00(L.O.) 17:30~21:00(L.O.)
定休日 木曜日、12月31日、1月1日
駐車場 有
ホームページ
何度も訪問している共栄飯店ですが、久しぶりに紹介します。

RICOH GR DIGITAL
メニューは通常メニューと1~2名用のメニューがあり、量と値段が違います。
なので、2人で訪問してもいろいろな種類を食べることができて嬉しい。
愛知県大府市共栄町8-10-6 0562-47-7371
営業時間 11:30~14:00(L.O.) 17:30~21:00(L.O.)
定休日 木曜日、12月31日、1月1日
駐車場 有
ホームページ
何度も訪問している共栄飯店ですが、久しぶりに紹介します。

RICOH GR DIGITAL
メニューは通常メニューと1~2名用のメニューがあり、量と値段が違います。
なので、2人で訪問してもいろいろな種類を食べることができて嬉しい。
名古屋コーチンのバンバンチー 980円 (1~2名用メニュー)
美味しく濃厚なゴマダレと相まって旨い。

RICOH GR DIGITAL
有機とうもろこしのコーンスープ 490円 (1~2名用メニュー)
びっくりなボリューム。麹の香りのような余韻が良い。
安くて美味しくてボリュームもある。これは注文するべき。

RICOH GR DIGITAL
マーボー豆腐 740円 (1~2名用メニュー)
花椒など感じないやさしい味わい。
スパイシーな香りなどあまり感じないが、ナチュラルで美味しいと思います。
個人的にはもっと香りあるスパイシーなのが食べてみたいですけどね。

RICOH GR DIGITAL
海老チャーハン 670円 (ハーフサイズ)
飯類、麺類は1~2名用のメニューはありませんが、ハーフサイズにできます。
やさしく薄味なんだけど、このチャーハンはこれが良いんですよね。
化学調味料が好きな人は味が無いとか言いそうな気がしますが、僕は毎回のように食べてる大好きなチャーハンです。

RICOH GR DIGITAL
五目焼きそば 1000円
こちらは通常注文。
坦々麺も美味しいけど、麺自体はこちらの方が相性が良いと思います。しっかりコシが感じられる。
若干の甘みが気になるところですが、許容範囲です。

RICOH GR DIGITAL
ものによってはそんなに好きじゃないものもあるし、やや甘さが気になる品もありますが、とてもナチュラルで疲れない味わいで食後感が良い。
スパイス感、香りなど、ややインパクトに欠けるかもしれないが、やさしく良い意味で家庭的な部分も感じられ、毎日でも食べれそうな中国料理。
禁煙じゃないみたいで、たまに煙草が臭うのが残念ではあります。
共栄飯店 その1 記事はこちら
春巻き、小海老のチリソース煮、酢豚、ズワイ蟹の香り葱炒め、マーボー豆腐、天津飯、タンタン麺
共栄飯店 その2 記事はこちら
名古屋コーチンのバンバンチー、有機とうもろこしのコーンスープ、マーボー豆腐、海老チャーハン、五目焼きそば
共栄飯店 その3 記事はこちら
筍と椎茸の煮込み、筍と豚肉の細切り炒め
共栄飯店 その4 記事はこちら
有精卵の卵スープ、渥美赤鶏の黒酢炒め、五目野菜の旨煮、金胡麻の冷麺
美味しく濃厚なゴマダレと相まって旨い。

RICOH GR DIGITAL
有機とうもろこしのコーンスープ 490円 (1~2名用メニュー)
びっくりなボリューム。麹の香りのような余韻が良い。
安くて美味しくてボリュームもある。これは注文するべき。

RICOH GR DIGITAL
マーボー豆腐 740円 (1~2名用メニュー)
花椒など感じないやさしい味わい。
スパイシーな香りなどあまり感じないが、ナチュラルで美味しいと思います。
個人的にはもっと香りあるスパイシーなのが食べてみたいですけどね。

RICOH GR DIGITAL
海老チャーハン 670円 (ハーフサイズ)
飯類、麺類は1~2名用のメニューはありませんが、ハーフサイズにできます。
やさしく薄味なんだけど、このチャーハンはこれが良いんですよね。
化学調味料が好きな人は味が無いとか言いそうな気がしますが、僕は毎回のように食べてる大好きなチャーハンです。

RICOH GR DIGITAL
五目焼きそば 1000円
こちらは通常注文。
坦々麺も美味しいけど、麺自体はこちらの方が相性が良いと思います。しっかりコシが感じられる。
若干の甘みが気になるところですが、許容範囲です。

RICOH GR DIGITAL
ものによってはそんなに好きじゃないものもあるし、やや甘さが気になる品もありますが、とてもナチュラルで疲れない味わいで食後感が良い。
スパイス感、香りなど、ややインパクトに欠けるかもしれないが、やさしく良い意味で家庭的な部分も感じられ、毎日でも食べれそうな中国料理。
禁煙じゃないみたいで、たまに煙草が臭うのが残念ではあります。
共栄飯店 その1 記事はこちら
春巻き、小海老のチリソース煮、酢豚、ズワイ蟹の香り葱炒め、マーボー豆腐、天津飯、タンタン麺
共栄飯店 その2 記事はこちら
名古屋コーチンのバンバンチー、有機とうもろこしのコーンスープ、マーボー豆腐、海老チャーハン、五目焼きそば
共栄飯店 その3 記事はこちら
筍と椎茸の煮込み、筍と豚肉の細切り炒め
共栄飯店 その4 記事はこちら
有精卵の卵スープ、渥美赤鶏の黒酢炒め、五目野菜の旨煮、金胡麻の冷麺
- 関連記事
-
- 中国料理 共栄飯店 大府市共栄町 その3 (2014/06/07)
- ベトナム家庭料理 ホンハ その3 (2013/10/12)
- 中国料理 共栄飯店 大府 その2 (2013/05/28)
- バクテーとチャイの店 馬来西亜マレー 世田谷 (2013/03/05)
- 本場シルクロード家庭料理の店 香膳 守山区 (2012/09/14)