岡崎のカフェ『リバーブリューコーヒー』と『ワッツコーヒー』
岡崎市に行きたいコーヒー屋さんが2店あったので行ってきました。
2021年12月3日にオープンした「リバーブリューコーヒー」。
オーガニックや低温殺菌牛乳,卵は平飼いのものを使用するなど意識が高そうなお店。
コーヒーはブレンドが5種類でシングルオリジン3種類。中煎りから深煎りという感じだったと思います。
リバーブリューコーヒー(RIVER BREW COFFEE)
愛知県岡崎市大西町渕田19-512021年12月3日にオープンした「リバーブリューコーヒー」。
オーガニックや低温殺菌牛乳,卵は平飼いのものを使用するなど意識が高そうなお店。
コーヒーはブレンドが5種類でシングルオリジン3種類。中煎りから深煎りという感じだったと思います。

おしゃれな店内。目の前は乙川。

コーヒーはエチオピアを。ハイローストでした。
キャロットケーキとプリンエスプレッソを食べてみました。

次にワッツコーヒーのフシイロ店へ。国道248号線沿いにあります。
少し前にロースタリーのユルシイロ(yurushiiro)に行き,コーヒーが美味しかったのでこちらのカフェにも。

こういう雰囲気が好きな女性は多そうですね。

コーヒー2種飲み比べセットとナツユキノパルフェ(自家製ジェラート)というものを食べてみました。
やっぱりコーヒー美味しいですね。

2店行きましたが,それぞれの良さがありました。
個人的にはコーヒーを目的にするならワッツコーヒーですね。
簡単に紹介しましたが,また「コジータism」の方できちんと記事にするつもりです。

コーヒーはエチオピアを。ハイローストでした。
キャロットケーキとプリンエスプレッソを食べてみました。

ワッツコーヒー フシイロ(what's!? coffee fushiiro)
愛知県岡崎市戸崎町東山44-30次にワッツコーヒーのフシイロ店へ。国道248号線沿いにあります。
少し前にロースタリーのユルシイロ(yurushiiro)に行き,コーヒーが美味しかったのでこちらのカフェにも。

こういう雰囲気が好きな女性は多そうですね。

コーヒー2種飲み比べセットとナツユキノパルフェ(自家製ジェラート)というものを食べてみました。
やっぱりコーヒー美味しいですね。

2店行きましたが,それぞれの良さがありました。
個人的にはコーヒーを目的にするならワッツコーヒーですね。
簡単に紹介しましたが,また「コジータism」の方できちんと記事にするつもりです。
- 関連記事
-
- 岡崎のカフェ『リバーブリューコーヒー』と『ワッツコーヒー』 (2023/04/23)
- 藤が丘にオープン『FREAK COFFEE ROASTERS』 (2021/10/22)
- 三重お出かけ『tayu-tau』と『BANKO』 (2021/04/02)
- 豊田の『ワークベンチコーヒー』と東区『スティルライフ』 (2021/03/30)
- カフェ『スティルライフ』でデザートとコーヒー&『トランクコーヒー』 (2021/02/27)