タルト特化の日とハイデラバーディビリヤニの日『imairo.』

名古屋市天白区の「imairo.」の2月はコーヒーとお菓子の日というイベント営業。そして,ハイデラバード式のマトンビリヤニの日にも行ってきました。

imairo. 名古屋市天白区

最近はベジミールスは少しお休みで,ノンベジメニューなどの営業。もうちょっとしたらベジミールスをやるみたいですけどね。

【記事】「imairo.」南インド料理とフランス菓子 2020年6月

コーヒーとお菓子の日 メニュー

この日は「コーヒーとお菓子の日」として営業。飲み物はコーヒーのみでお菓子はタルト特化。
タルトオポワール,タルトオシトロン,タルトオフレーズ,タルトオプラリーヌ,ガトーバスク,タルトオショコラという内容。
imairo タルト特化の日のメニュー




お菓子全種類

売り切れるまでのんびり営業するつもりだったらしいけど,お菓子取り置き争奪戦になりました。
この日のコーヒーはいつものグリッチに加え,広島の「BREATH」の焙煎豆も用意されていました。僕の訪問時にはケニアしか残っていませんでしたが,ケニア好きの僕はおそらく選んでいたと思うし美味しくてよかったです。

ほんと,インド料理屋なのにカフェなのに日本のフランス菓子屋よりフランスなラインナップと味でした。
imairo タルト色々



Hyderabadi Mutton Biryani 2400円(税込)

そして別の日にハイデラバーディマトンビリヤニ。ミルチカサラン付き。
やっぱり「imairo.」は香りが良いし美味しいな。そしてハイデラバード式のコントラストのあるビリヤニ好きです。でも,タミル式のマトンビリヤニも美味しかったな~,3回食べたし笑

【記事】「imairo.」ハイデラバード式チキンビリヤニ 2020年11月

imairo ハイデラバーディマトンビリヤニ

偽物ばかりの日本で,この現地クオリティのお菓子やインド料理が食べれるイマイロ。どれだけの人に本当の意味で伝わっているのか分かりませんが,こんなお店が名古屋にあるって最高です。

関連記事

COMMENT0