京都1泊『汽』『狐菴』『歩粉』その他再訪

京都へ行ってきました。実は今月3度目になりましたが(笑)
綺麗で不自由ない広さのホテルが激安なので行っちゃいますね。

中国菜 大鵬

京都府京都市中京区西ノ京星池町149

15時頃出発してホテルにチェックイン。そして「大鵬」へ。
こういう美味しい中国料理屋が名古屋にもあればなぁ。この日はここだけ。
大鵬の麻婆豆腐




汽 ki

京都府京都市下京区都市町149

翌日は2021年5月15日にオープンした「汽」というお店でモーニング。レバノン料理とのこと。
ファラフェルとフムス,アイオリ,ピクルスなどピタパンに詰めて食べる。
京都ki 汽



Walden Woods Kyoto

京都府京都市下京区栄町508-1

次は時間調整で近くの「Walden Woods Kyoto」へ。再訪です。
僕以外は全員女子!
Walden woods



パティスリータンドレス

京都府京都市左京区一乗寺花ノ木町21-3

そして「タンドレス」へ。全種類揃ってました。
待ち時間なしで食べたいものを食べれて満足。

【記事】「パティスリータンドレス」京都のフランス菓子店 2019年5月

京都タンドレス



狐菴

京都府京都市北区紫野上門前町66

京都市北区にある気になったお店へ。立ち飲みのBARでカフェラテとたい焼き。
面白そうなお店だったし牛乳も山田牧場のノンホモだったことも行くきっかけに。店主も面白いし,モーニングで利用した「汽」で斜め前にいた人でびっくり。タンドレス好きの店主でした。
京都 狐菴



歩粉

京都府京都市北区紫竹西南町18

狐菴のすぐ近くにある「歩粉」にも寄ってみました。僕が求める方向性ではないことは分かっていながら何か購入してみようと思って入ったわけですが,実際に見てやはりあまり買う気になれなくしかも高かったのでどうしようか迷いましたがパウンドケーキを買ってみました。
歩粉のパウンドケーキ



山元麺蔵

京都府京都市左京区岡崎南御所町34

ナギーノ」か「チーロ」で食事して帰ろうと途中まで思っていましたが,ピッツァの気分じゃねえ!ということで以前訪問したことのある「山元麺蔵」へ。「仁王門うね乃」は閉店しちゃいましたしね。
最終で予約取れましたがめちゃくちゃ人気ですね。
山元麺蔵

京都のホテルの安さと「大鵬」の料理につられて去年からかなり行ってるなぁ。「タンドレス」もありますし。次は割烹でも行こうかな。

京都は探せば良いカフェもいろいろありそうな気がします。僕が求めているような菓子を食べれるところはないでしょうけど。

関連記事

COMMENT2

ya  

京都へ足を伸ばせて羨ましいです!

美味しい中華をあまり食べたことがないのですが、どんな物なのか教えて頂きたいです。。。
調味料が自家製だったり、油の質が良かったり、味付けが強すぎないと言ったものなのでしょうか??
どんな物なのか気になりますし、自作する際の参考にもしたいです…

コジータ

コジータ  

yaさんへ

美味しい中華は全然無いですよね。
大鵬はケミカルな味を感じなくて食べ疲れないですし食後感が良いですよ。
自家製ってどこからというのが難しいですが,例えば豆豉で言うとお店で大豆を発酵させて作るということまではおそらくしてないと思います。
自作する際の参考とするならば食べるしかないと思いますね。