soup curry gopのアナグラ 札幌市/カレー その1 ~北海道旅行2012 3日目~
gopのアナグラ ☆8
北海道札幌市西区山の手三条6-1-17 011-612-6208
営業時間 月~土11:30~21:30(L.O.21:00) 日・祝11:30~20:30(L.O.20:00)
定休日 木曜日
駐車場 有
ホームページ
北海道旅行3日目のディナーはスープカレー!
ホームページがカッコイイ(ホームページは変わってしまいました)のと期待出来そうな内容だったので訪問。
シェフはスリランカ狂我国などで修行された方のようです。

RICOH GR DIGITAL
北海道札幌市西区山の手三条6-1-17 011-612-6208
営業時間 月~土11:30~21:30(L.O.21:00) 日・祝11:30~20:30(L.O.20:00)
定休日 木曜日
駐車場 有
ホームページ
北海道旅行3日目のディナーはスープカレー!
シェフはスリランカ狂我国などで修行された方のようです。

RICOH GR DIGITAL
店内
テーブル4つとカウンター席だったかな。
楽器やらCDやら壁に直でサインがたくさんありました。かなりビッグなアーティストのサインもあったような。そんな事から音楽好きが伝わってくる。
カレー屋の店主って音楽好きが多い気がする。音楽やってるとインドの音楽に影響される事が多いし、そこからカレーにつながって来るんかな。
みたいな話を店主にしようと思ったら、「音楽」を「温玉」と聞き間違えられ、指摘するタイミングを逃し、温玉について色々聞く事が出来ました。

RICOH GR DIGITAL
スープカレーメニュー
辛さは0~50まで選ぶ事が出来ます。
トッピングか一品メニューか忘れたけど、スパイシーな鶏ひき肉の腸詰めがとても気になりましたが、売り切れで残念。

RICOH GR DIGITAL
チキンと野菜 900円
カレーをよく食べる話をしたので、確か辛さは20番をおすすめされて20番にしたと思います。
うん、チョー辛い。僕は辛いのに弱くはないと思うけど強くはないんだよね。でも、罰ゲームほどじゃなくて美味しく食べれる上限レベル。自分にはもう一段階下の方が良かったと思う。
味の方は、鶏の旨みがしっかり出て、そしてナチュラルできれいな味わいのスープ。
いわゆるスープカレーにありがちな魚系の出汁をブレンドしたようなスープじゃなくて好みですし、美味しいです。
香り良くスパイシー。フェネグリークを強くきかせたような野暮ったさも無く、キレがあって旨い。
チキンの骨付きもも肉に野菜がゴロッと、ライスもついてこの値段は嬉しい。

RICOH GR DIGITAL
なすとラムキーマのカレー 980円
今月の変わりメニューというものがあって、5月はこれでした。
わりと粗挽きのラムで食感良く、スパイシーで美味しいカレー。
しっかり炒められた玉ねぎの味わいにラムの旨み、スパイスがしっかりで旨い。
ライスも美味しいです。

RICOH GR DIGITAL
化学調味料まみれのお店がほとんどだと思うが、ナチュラルな味わいでスパイス感もしっかり感じられるこちらのようなスープカレーのお店って他にあるんかな?
客に媚びることの無いカレーで、シェフの作りたいものを作っているカレー店です。
とても美味しかったです。また訪問したい。
gopのアナグラ その1 記事はこちら
チキンと野菜のスープカレー、なすとラムキーマのカレー
gopのアナグラ その2 記事はこちら
gop風カリー・アヤム、さかなと野菜のスープカレー
北海道旅行 2012年5月 記事一覧
・中部国際空港~北の大地
・パティスリー ヴィオレット (Patisserie Violette)
・オットウーノ (OTTOUNO)
・ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロ (Le Petit Boule Chocolatier Sapporo)
・南インドカレー カラクタ食堂
・札幌大倉山展望台 ジャンプ競技場&札幌ウインタースポーツミュージアム
・フランス食堂 クネル (Quenelle)
・シイヤ (Patisserie SHIIYA)
・ラ・サンテ (La Sante)
・モエレ沼公園
・リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ&札幌エクセルホテル東急
・gopのアナグラ
・旭山記念公園
・ミヤヴィ (Restaurant MiYa-Vie)
・アトリエ モリヒコ (Atelier Morihiko)
テーブル4つとカウンター席だったかな。
楽器やらCDやら壁に直でサインがたくさんありました。かなりビッグなアーティストのサインもあったような。そんな事から音楽好きが伝わってくる。
カレー屋の店主って音楽好きが多い気がする。音楽やってるとインドの音楽に影響される事が多いし、そこからカレーにつながって来るんかな。
みたいな話を店主にしようと思ったら、「音楽」を「温玉」と聞き間違えられ、指摘するタイミングを逃し、温玉について色々聞く事が出来ました。

RICOH GR DIGITAL
スープカレーメニュー
辛さは0~50まで選ぶ事が出来ます。
トッピングか一品メニューか忘れたけど、スパイシーな鶏ひき肉の腸詰めがとても気になりましたが、売り切れで残念。

RICOH GR DIGITAL
チキンと野菜 900円
カレーをよく食べる話をしたので、確か辛さは20番をおすすめされて20番にしたと思います。
うん、チョー辛い。僕は辛いのに弱くはないと思うけど強くはないんだよね。でも、罰ゲームほどじゃなくて美味しく食べれる上限レベル。自分にはもう一段階下の方が良かったと思う。
味の方は、鶏の旨みがしっかり出て、そしてナチュラルできれいな味わいのスープ。
いわゆるスープカレーにありがちな魚系の出汁をブレンドしたようなスープじゃなくて好みですし、美味しいです。
香り良くスパイシー。フェネグリークを強くきかせたような野暮ったさも無く、キレがあって旨い。
チキンの骨付きもも肉に野菜がゴロッと、ライスもついてこの値段は嬉しい。

RICOH GR DIGITAL
なすとラムキーマのカレー 980円
今月の変わりメニューというものがあって、5月はこれでした。
わりと粗挽きのラムで食感良く、スパイシーで美味しいカレー。
しっかり炒められた玉ねぎの味わいにラムの旨み、スパイスがしっかりで旨い。
ライスも美味しいです。

RICOH GR DIGITAL
化学調味料まみれのお店がほとんどだと思うが、ナチュラルな味わいでスパイス感もしっかり感じられるこちらのようなスープカレーのお店って他にあるんかな?
客に媚びることの無いカレーで、シェフの作りたいものを作っているカレー店です。
とても美味しかったです。また訪問したい。
gopのアナグラ その1 記事はこちら
チキンと野菜のスープカレー、なすとラムキーマのカレー
gopのアナグラ その2 記事はこちら
gop風カリー・アヤム、さかなと野菜のスープカレー
北海道旅行 2012年5月 記事一覧
・中部国際空港~北の大地
・パティスリー ヴィオレット (Patisserie Violette)
・オットウーノ (OTTOUNO)
・ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロ (Le Petit Boule Chocolatier Sapporo)
・南インドカレー カラクタ食堂
・札幌大倉山展望台 ジャンプ競技場&札幌ウインタースポーツミュージアム
・フランス食堂 クネル (Quenelle)
・シイヤ (Patisserie SHIIYA)
・ラ・サンテ (La Sante)
・モエレ沼公園
・リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ&札幌エクセルホテル東急
・gopのアナグラ
・旭山記念公園
・ミヤヴィ (Restaurant MiYa-Vie)
・アトリエ モリヒコ (Atelier Morihiko)
- 関連記事
-
- インド・ネパール料理 RAJ その1 (2012/08/20)
- ホジャ・ナスレッディン (Hoja Nasreddin) カレー 昭和区 その4 (2012/08/07)
- soup curry gopのアナグラ 札幌市/カレー その1 ~北海道旅行2012 3日目~ (2012/07/31)
- 南インドカレー カラクタ食堂 ~北海道旅行2012 2日目~ (2012/07/20)
- CURRY&CAFE バブーシュカ (babooshka) (2012/07/11)