南インドカレー カラクタ食堂 ~北海道旅行2012 2日目~
カラクタ食堂 ☆5
北海道札幌市中央区南2条西9-998 011-233-2282
営業時間 12:00~20:00
定休日 日曜日
駐車場 無
北海道旅行2日目の昼は、2011年9月にオープンしたというカレー屋さん、カラクタ食堂へ。
クネルの直ぐ近くにありました。

RICOH GR DIGITAL
北海道札幌市中央区南2条西9-998 011-233-2282
営業時間 12:00~20:00
定休日 日曜日
駐車場 無
北海道旅行2日目の昼は、2011年9月にオープンしたというカレー屋さん、カラクタ食堂へ。
クネルの直ぐ近くにありました。

RICOH GR DIGITAL
店内
テーブル2つとカウンター席だったかな。
小さなお店です。

RICOH GR DIGITAL
豆と野菜 700円

RICOH GR DIGITAL
野菜が酢漬けなのか、バブーシュカのカレーのようにピクルスっぽい味わいでだんだんきつくなってくる。
タマリンドとは違うキレの無い酸味と甘みも感じて好きじゃなかった。ボリュームあります。

RICOH GR DIGITAL
チキン 850円
骨付きチキンがゴロリ。
シナモンが結構強め、クローブも主張。ちょっとバランスの悪いスパイス感。
何か面白い味でした。好きじゃないけど。

RICOH GR DIGITAL
コーヒー 300円
いわい珈琲の豆を使っているという事でも、こだわりが感じられ期待したお店でした。
ちなみに、いわい珈琲は丸山珈琲を代表とする味方塾グループ。気になって行きたいと思いながらも行けてないんですが(笑)
本日のコーヒーとして、エチオピアとコスタリカがありましたが、コスタリカを選択。
自分の好みより薄い抽出だが、豆の状態もベストじゃない気がする。鮮度とか。
300円は嬉しいですね。

RICOH GR DIGITAL
チャイ 200円
シナモンが強い。

RICOH GR DIGITAL
南インドカレーと書いてあるんだけど、香りや味わいやスパイス感など僕が知っている範囲での南インドカレーの要素は全くと言って良いほど感じられなかったかな。
不自然な旨みを感じる事は無かったので、それは良かったです。
北海道旅行 2012年5月 記事一覧
・中部国際空港~北の大地
・パティスリー ヴィオレット (Patisserie Violette)
・オットウーノ (OTTOUNO)
・ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロ (Le Petit Boule Chocolatier Sapporo)
・南インドカレー カラクタ食堂
・札幌大倉山展望台 ジャンプ競技場&札幌ウインタースポーツミュージアム
・フランス食堂 クネル (Quenelle)
・シイヤ (Patisserie SHIIYA)
・ラ・サンテ (La Sante)
・モエレ沼公園
・リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ&札幌エクセルホテル東急
・gopのアナグラ
・旭山記念公園
・ミヤヴィ (Restaurant MiYa-Vie)
・アトリエ モリヒコ (Atelier Morihiko)
テーブル2つとカウンター席だったかな。
小さなお店です。

RICOH GR DIGITAL
豆と野菜 700円

RICOH GR DIGITAL
野菜が酢漬けなのか、バブーシュカのカレーのようにピクルスっぽい味わいでだんだんきつくなってくる。
タマリンドとは違うキレの無い酸味と甘みも感じて好きじゃなかった。ボリュームあります。

RICOH GR DIGITAL
チキン 850円
骨付きチキンがゴロリ。
シナモンが結構強め、クローブも主張。ちょっとバランスの悪いスパイス感。
何か面白い味でした。好きじゃないけど。

RICOH GR DIGITAL
コーヒー 300円
いわい珈琲の豆を使っているという事でも、こだわりが感じられ期待したお店でした。
ちなみに、いわい珈琲は丸山珈琲を代表とする味方塾グループ。気になって行きたいと思いながらも行けてないんですが(笑)
本日のコーヒーとして、エチオピアとコスタリカがありましたが、コスタリカを選択。
自分の好みより薄い抽出だが、豆の状態もベストじゃない気がする。鮮度とか。
300円は嬉しいですね。

RICOH GR DIGITAL
チャイ 200円
シナモンが強い。

RICOH GR DIGITAL
南インドカレーと書いてあるんだけど、香りや味わいやスパイス感など僕が知っている範囲での南インドカレーの要素は全くと言って良いほど感じられなかったかな。
不自然な旨みを感じる事は無かったので、それは良かったです。
北海道旅行 2012年5月 記事一覧
・中部国際空港~北の大地
・パティスリー ヴィオレット (Patisserie Violette)
・オットウーノ (OTTOUNO)
・ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロ (Le Petit Boule Chocolatier Sapporo)
・南インドカレー カラクタ食堂
・札幌大倉山展望台 ジャンプ競技場&札幌ウインタースポーツミュージアム
・フランス食堂 クネル (Quenelle)
・シイヤ (Patisserie SHIIYA)
・ラ・サンテ (La Sante)
・モエレ沼公園
・リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ&札幌エクセルホテル東急
・gopのアナグラ
・旭山記念公園
・ミヤヴィ (Restaurant MiYa-Vie)
・アトリエ モリヒコ (Atelier Morihiko)