オットウーノ (OTTOUNO) その2 ~北海道旅行2012 1日目~

オットウーノ   ☆7→☆8
北海道札幌市中央区宮の森4条6-2-15   011-887-9199
営業時間 11:30~14:00  18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 月曜日、第3火曜日
駐車場 有
お店のブログ
※閉店しました



5月の北海道旅行1日目のディナーは、去年訪問して好印象だったオットウーノ
今回はバッチリお腹に余裕があったし、色々食べることが出来ました。

ホタテのムニエル ホワイトアスパラのソース 1050円
良質でキレの良さがありながら深みのある甘みと旨みのあるホタテで、表面の香ばしさと相まってとても美味しい。卵巣も旨い。ホワイトアスパラの自然な味わいの生きたさらりとしたソースで。
オットウーノ ホタテ
RICOH GR DIGITAL




甘鯛のウロコ焼き こごみのソテー添え アンチョビのソース 1350円
鱗がとても香ばしく食感も良い。
熟成されたような旨みのある甘鯛。隠れてるけど、こごみのソテーとウドだったかな?
アンチョビのソースは心地よい苦味があって美味しい。この苦味は蕗の薹だろうか。山菜もいっぱいで良いですね。
オットウーノ アマダイ
RICOH GR DIGITAL



スパゲッティ 白エビと行者ニンニクのアーリオ・オーリオ 1300円
白エビの香ばしさと旨みが広がる。
個人的にはもうひと塩ある方が好みだけど、充分美味しく満足な品です。
オットウーノ 白エビパスタ
RICOH GR DIGITAL



ビーゴリ 滝川産合鴨肉のラグービアンコ 1300円
もちもちコシのあるパスタ(ビーゴリ)がまず旨い。
チーズのコクと合鴨の旨み、粗引きのブラックペッパーの香りがたまに弾け広がりキレもある。
見た目で旨そうなのが伝わってくる。
オットウーノ ビーゴリ
RICOH GR DIGITAL



当別産黒豚肉のタリアータ 1680円
炭火焼きのような香ばしさをまとったパサつきの無い肉。
野菜類も美味しく満足、満腹。
アスパラはコーンのような風味と甘みがあって美味しい。
オットウーノ 豚のタリアータ
RICOH GR DIGITAL



苺のズッパ仕立て バニラジェラート添え 600円
フレッシュでナチュラルな苺の味わいを存分に楽しめる
食後に最適なデザート。美味しかった。
オットウーノ 苺のズッパ
RICOH GR DIGITAL

美味しく、コスパ良く、オーナーシェフの人柄も良い。
やはり本当に良いお店ですね。デザートまで満足でした。北海道旅行の際は訪問しておきたいお店。

オットウーノ その1 記事はこちら

オットウーノ その2 記事はこちら


ベストウェスタンホテル札幌中島公園
今回もこちらで2泊。
充分な広さ(33㎡)があり綺麗で、1階に無料のパソコンが設置してあるので便利です。
ただ、ベッドが柔らか過ぎて背中と首を痛めてしまった。枕を使わず寝たらちょうど良かった。
本当はこちらで3泊したかったのですが満室で予約が取れず、別のホテルで1泊。またちらりと紹介します。
ベストウエスタン
RICOH GR DIGITAL


北海道旅行 2012年5月 記事一覧
・中部国際空港~北の大地
・パティスリー ヴィオレット (Patisserie Violette)
・オットウーノ (OTTOUNO)
・ル・プティ・ブーレ ショコラティエ サッポロ (Le Petit Boule Chocolatier Sapporo)
・南インドカレー カラクタ食堂
・札幌大倉山展望台 ジャンプ競技場&札幌ウインタースポーツミュージアム
・フランス食堂 クネル (Quenelle)
・シイヤ (Patisserie SHIIYA)
・ラ・サンテ (La Sante)
・モエレ沼公園
・リヴゴーシュ・ドゥ・ラセーヌ&札幌エクセルホテル東急
・gopのアナグラ
・旭山記念公園
・ミヤヴィ (Restaurant MiYa-Vie)
・アトリエ モリヒコ (Atelier Morihiko)

関連記事

COMMENT2

ottouno  

コジータさん、ありがとうございます!!
そちらは台風に猛暑と大変だとお聞きしています。
体調など崩されないようご自愛ください。

  • 2012/07/19 (Thu) 16:15
  • REPLY

コジータ  

ottounoさんへ

コメントありがとうございます!
料理からデザートまでどれもとても美味しかったです。

台風は大丈夫ですが、猛暑は厳しいです。
北海道旅行の際はまた訪問しますのでよろしくお願いします。
来年も行けると良いなと思っています。

シェフもお元気で過ごされますよう。
また伺います。