1泊旅行 伊勢 鳥羽 志摩 2018年10月下旬

2018年10月下旬の1泊旅行。
伊勢で宿泊です。 当日に予約しました(笑)

tayu-tau
まずはタユタウでランチ。
ちゃんとしてますね。



tayu-tauの栗のアイス。
ひたすら重い。 底の胡桃の酸化臭もきびしい。




岩戸館
今回の宿の看板犬。




夫婦岩
宿のすぐ近くの夫婦岩。




ドルチェヴィータ
夜はピッツァなら大外しはしないだろうと思って検索したらピッツェリアありました。
店内入った瞬間から臭いが気になったし, トイレでGが出てまいった・・。




日の出
せっかくなので早起きして日の出を。
時期的に夫婦岩とは全然違うところから日が昇る。




岩戸館 朝食
甘さが気になるものもあったけど, ケミカルさがなく ちゃんとしてる。
それでこの宿にしたんですけどね。




鳥羽水族館
セイウチ君。
漬物のニオイ。




鮨 暁
しっかり調べずに入ったけど想像していたより良かったです。
シャリがほんのり甘く感じるのは個人的には気になるけど, ほとんどの人が何も思わないと思う。
鯖の押し寿司を追加, 安くて美味しかったので持ち帰りも。




地中海村
インスタ映えスポットだと思います。
そんなに楽しくはないです。




Jubilee Tea & Bakes
近くのMUSEAのコーヒーらしいですけど, 香りもないし美味しくはないです。
中煎りとのことだけど深めです。




伊勢安土桃山城下街
17時から入場無料。
昼は分かりませんけど, 夜行くとすごく不気味な珍スポット。




伊勢安土桃山城下街 熊野地鶏らぁめん
この中に無化調のラーメン屋がありまして, 1杯1200円のラーメンを。
麺がそうめんみたいでこのスープに合わない。 やや甘さに頼った食べ疲れる味でした。


急に予約して行った1泊旅行でした。
その時の気分で行動したい派です。
関連記事

COMMENT0