神奈川 東京 1泊旅行

富山から早朝に帰り, 昼過ぎから今度は関東へ。
台風で高速道路が結構危険でした。

大和市林間にある シナモンガーデン へ。
このプレートはまずまずです。



その後, 厚木駅の近くにある カフェ鈴木 へ。
デートにおすすめ。



翌日は田町にある パッセージコーヒー へ行ったら暇スター君がいた。



昼は サンバレーホテル でミールス。
今回の旅行はここがメインでした。うまかった!暇スター君がいたyo!



食後に アクオリーナ
以前美味しいと思ったアマゾンカカオの味が明らかに落ちてた。
他のも物足りないなぁ。先月食べた アズーロ の方が良かったな。
食べてたら暇スター君がきたyo!


この後, すぐ名古屋に帰っちゃったよ!
ケーキ屋行ってない(笑)

サンバレーホテルへ行ければいいやという感じの旅行でした。
日帰りが多いけど, やっぱり泊まりは良いですね。変な菓子とかも食べてないし, 色々と余裕がありました。
関連記事

COMMENT13

バーバパパ   

No title

ご無沙汰しております。。7ヶ月振りにブログ閲覧解禁しました。
幸か不幸か妊娠した為、嗅覚、味覚障害などあったのと当面フランス行きも難しいので、禁欲の為こちらを封印していました。
今年もフランス旅行を楽しまれたようで良かったです。神奈川東京にもいらしたんですね。
先日リョウラの前を通ったので、焼菓子のみ購入しましたが、やはり満足は出来ませんでした。北海道のソフトクリームはまあまあでも食べれば食べるほどアモリーノが恋しくなるばかり、、近々グロムの通販を利用するつもりですが、バニラはあんまりみたいですね。
またどうにかして行けることを願いつつ、今日からまたブログインスタ参考にさせて頂きます。

コジータ  26歳  

No title

バーバパパさんへ

お久しぶりです。

そうだったのですね、おめでとうございます^^
今年は南フランスでしたが、違う方向性でとても良かったです。

リョウラはプチガトーしか食べてませんが、なんだかよく分からないものでした。焼き菓子も買うつもりだったけど買うの忘れました。

大阪のグロムは9月2日で閉店するみたいですが、通販は継続なのですかね?
この前バニラ食べたときは全然香らなかったですね。

またよろしくお願いします。

バーバパパ   

No title

ご返信どうもありがとうございます。
グロムついに日本から撤退してしまうのですね。。HP見て見ましたら、通販の商品在庫表示がなくなっていました。一昨日、この土日は猛暑復活だから週明け発注しようと思っていました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)あぁ、、ピスタチオだけでも食べたかったです。東京の麻布十番のマルゲラと言うジェラート屋さんが本場の味で美味しいのらしいで、期待半分で行ってみようと思い
ます。
リョウラは物によっては、数十メートル先のフローラ洋菓子店と焼菓子レベルはあまり変わりないかもです。
味覚に自信がないのとこちらから発信する情報がないので、暫く傍観者として楽しませて頂きます。こちらこそ、宜しくお願い致します。

コジータ  26歳  

No title

バーバパパさんへ

グロム閉店してしまいましたね。残念です。

麻布十番のマルゲラですか、気になりますね。情報ありがとうございます。
グロムみたいにイタリアからもってきてると良いですけど、どうなんでしょうね。

リョウラは再訪したとしても満足することはないと感じました。

バーバパパ   

No title

産前ですが、アクオリーナとマルゲラに行ってみました。アクオリーナは、私の味覚のせいかアマゾンカカオ以外は味が薄く感じました。特にヨーグルト味が小岩井の生乳プレーンヨーグルトそのままな味で、ヨーグルトアイス感はなかったです。ミルク使用系はどれも薄く感じたので、来月時間を作って再度試してみようと思います。(馬鹿舌ってこんな感じなんでしょうね。。)
マルゲラは目当てのピスタチオとフルーツオンリーのフレーバーがなかったのですが、ノッチョーラは美味しかったです。ただ、グロムの様な濾した滑らかなものではなかったのと、日本人向けのものが多くちょっと残念でした。
あと、産後に都内に数店舗あるマリオジェラテリアのピスタチオとマンゴーを食べました。ピスタチオはミルク多めの割には美味しかったです。マンゴーは、パリのベルティヨン?に近い味がしました。だらだらと済みません。味覚も戻りつつ食事制限する必要なくなったので、少しずつお茶する時間を楽しめたらなと思います。お邪魔しました。。

コジータ  26歳  

No title

バーバパパさんへ

マルゲラはメモって行きましたが、車で行ったので駐車場と時間の関係で断念しました。車だと厳しい場所ですね。
日本人向けという感じのものが多いんですね。

アクオリーナは7月に行ったときに満足感がなかったので、今回は行くのやめました。自分はアマゾンカカオも美味しく感じませんでしたね。アマゾンカカオは明らかに味が落ちていると感じました。
最近ジェラート屋さんに色々行ってみるんですが、美味しいところがないですね。滋賀のアズーロ(柴野氏のレシピ)はまあまあだと思います。ものによりますが。

マリオジェラテリア、食べたいものがあまりないですが意外に良いんですかね。

これから時間がなかなか取れなくなるかもしれませんが、たまには息抜きで色々好きなもの食べてくださいね。

バーバパパ   

No title

コジータさんへ

アマゾンカカオが美味しく感じたのは、コーヒー、チョコレートは控えていたからかも知れません。初期のハーゲンダッツのオーソドックスなチョコレート味に苦味を持たせた大人の味に感じました。
明らかに味が落ちたのは、お店側がカカオの味見をしなかったのか、管理の問題かどちらかなんでしょうか。
これからの世の中、気候の変化でコーヒーなど採れなくなって行くと思いますが、その中でもある素材で美味しいレシピを作るか、味を落とすか、廃業するか、食べる側も諦めるか、理想を追求して行くかになるんでしょうか?!
私も出来ることならフランスに移住したいですが、暫くは旅行も無理なので、気休めにアモリーノに日本に来てとファンレターでも送ろうかと思います。商社勤務に知り合いがいたらお願いしたい所です。。

すみません、日本人向けとは、単に私の好まない色んなものをトッピングしたパフェみたいなジェラートのことです。。
滋賀にはケーキ屋さんのボレロの本店もあるので、いつか関西旅行中に寄ってみたいと思います。

コジータ  26歳  

No title

バーバパパさんへ

アマゾンカカオ、それ自体の質が落ちてる可能性もありますね。

美味しいと思えるものがなくなったら自分は食べなくなるかな。お菓子やコーヒーなど嗜好品ならば。

アモリーノ来て欲しいですけど、GROMみたいに輸入してくれないと興味ないですね。

滋賀のボレロですが、個人的には全くおすすめしません(笑)
フランスへ行く前でも美味しくないと思っていたくらいですから。

バーバパパ   

No title

ゴジータさん、こんにちは。
もう年末ですね。クリスマスは気に入っているシェフがいるコンラッドのケーキを今年も予約しました。ホテルペストリーはやっていないので普段の味はよく分かりませんが、過去2回とも美味しく頂いています。
昨年は贅沢な濃厚なムースでそれなりに甘かったですが、洋菓子的には大有りだと思いました。ピスタチオの使い方、選び方が比較的上手な方だなと思っています。今年も似た感じなので楽しみです。

ボレロは個人的にですが、大阪の本町店でじっくり選んで食べた2種は美味しかったのですが、敢えて本店に行く必要はなさそうですね。。
アモリーノの前にGROM JAPANにメールですね。会社は存続させるみたいですが、イタリア食材の輸入会社が良い所でしょうか。。

バーバパパ   

No title

追記
クリスマスケーキですが、今年は甘いプラリネクリームって感じで、昨年比ではなかったです。
GROMにメールしましたが、一ファンの問い合わせですし、当然返信はないです。
今更ながら、日本のGROMが溶け気味だったのは、溶けるのを見越してコチコチにしないし、再度温度を下げることもしないからだったのかも?結晶が出来るのを恐れてだったのかな?と思います。空輸は難しいですね。

コジータ  26歳  

No title

バーバパパさんへ

あっという間の一年でした。
クリスマスケーキは残念だったみたいですね。

ボレロは本店に行く意味はないと思います。
気が向いたら僕ももう一度食べてみようと思いますが、ちょっと期待できないですね。

GROM JAPANは存続するのですか?
空輸と言ってもアパレイユを輸入して日本でマシンを使って攪拌していたはずですけどね。パリの店舗もイタリアから同じように入れてると思いますけどねぇ。マシンが違うんですかね。

バーバパパ   

No title

ゴジータさん、
HPにグロムジャパンとしては、日本で新たな挑戦をしていきますってコメントがありますが、ジェラート事業とは全く別のことを始めるのかも知れませんね?
イタリア輸入食材店で、カップのジェラートを取り扱って貰えたら良いなあと思います。

それでは来年も宜しくお願い致します^ ^
要らぬ事書かずに閲覧を楽しませて頂きます。

コジータ  26歳  

No title

バーバパパさんへ

そうなんですね。
何か魅力的なことやってもらいたいですね。

本年もよろしくお願いしますhttps://static.yaplog.jp/static/image/emoji/19.gif\" border=\"0\">