パティスリーベベ 苺のお菓子登場

新しいサイト ⇒コジータism https://kojita.net/



タルト オ フレーズ 698円 (税込)
新しいブログで紹介しましたが、タルト オ フレーズが登場していました。
製菓材料高騰が続く中、前期より若干の値上げで収まってます。
とにかくめちゃくちゃ旨い。マラ デ ボワを使ったジュレを纏った苺、アロマティックなピスターシュ、フランスの粉。完全にフランスの次元、味わいです。
日本でこれより美味しいイチゴのタルトがあるとすればパリの空の下のみ。
個人的にはマラ デ ボワのジュレ押しなバランスのベベの方が若干好みかな。
OLYMPUS OM-D E-M5



フレジエ 858円 (税込)
フレジエも登場してました。
パート ダマンド仕上げのフレジエでとってもフランス。
そして、このパート ダマンドが食感的にも味わい的にも浮いてしまうようなことがない、一体感のあるアーモンド生地。これが頼りないものだったら絶対に合わない。
ピスターシュのアロマとアマンド アメールもほのかに。すごく旨いです。
OLYMPUS OM-D E-M5

価格に驚く人が多そうですが、食べるとその美味しさに驚きと喜びがあり、納得できるはずです。

関連記事

COMMENT2

みけ  

No title

コジータさま
はじめまして。ランディさんのブログから飛んできて、読み逃げすること7~8年あまり・・初めてコメントさせていただきます。
相方とのお出かけの際にとても参考にさせていただき、札幌、浜松、岐阜、大垣、松山など数店ほど後追いさせていただきました。特にトゥルティエールさんは、偶然ながら昨年の閉店間際に、当日含め2度訪問が叶いました。

今日はクリスマスケーキの情報収集がてらべべさんに行って、品薄な中、この新フレジェと初クレオルを味わうことができます。まだ仕事中の相方との深夜めしの後なので、今日中になるかどうかですが・・;
クリスマスのケーキ選びも数量限定なので、わくわくしながらも気持ちが急きますね。
シャンプノワーズ、アンビアンス、レクレアスィオンと、ここ数年は年に一度の贅沢と思い、頬張っています。そちらのお二人はどんなチョイスされたのかも、いつも話題にしています^^

しばらくは新旧ブログを同時進行されるのでしょうか?ここのところお気に入りのブロガーさんがどんどん休筆?され、寂しく感じています。(時代なのかfacebookやインスタに切り替えられているのでしょうか)アヤリータさんともども、どうぞ今後も情報発信を続けていっていただきたいと願っております。
長文失礼いたしました。

コジータ  26歳  

No title

みけさんへ

はじめまして、コメントありがとうございます。

そんなに前から読んでくださってるんですね。嬉しいです。

色々行かれたんですね!
今評価するとお勧めできないようなお店も色々あったと思いますが、すみません。僕も経験を積んで成長しているので(笑)

トゥルティエールの閉店は本当に残念ですね。
こういうお店がなくなってしまうのは大きな損失です。

べべに行かれたんですね。
フレジエは翌日は翌日での良さがあるので良いと思いますし、クレオルも問題ないですね。
ドゥニさんの新作が出ると予想してましたけど、今年は無かったですね。
とは言え、間違いのない材料、鮮度も抜群ですからね。

ブログの方は、こちらは簡単にリアルタイムに近い更新をして行こうかなと思っています。また、ランキングなどもこちらのブログに反映させていくつもりです。
僕は今のところ全くやめるつもりはありませんので安心してください(笑)
続けるから新しいサイトをつくったわけですしね。

ブログをやめてしまう人は多いですが、ブログを書くのは正直面倒ですし、なかなか続けるのは大変ですからね。有料サイトなどにすればモチベーションにもなるでしょうけど。
自分は何のためにやっているのか分かりませんが、美味しいお店がきちんと評価されて欲しいし、そういうお店で購入する人が増えれば良いなとは思ってますね。
こういうブログなので書けば書くほど敵をつくりますけど。

これからもよろしくお願いします。